輝ける黄昏を目指して

なんやら、かんやら雑多なことを・・・

小沢一郎氏代表戦出馬!

2010-08-26 | 時事
遂に小沢一郎氏が、民主党代表選挙への出馬を表明した。

昨年、検察のでっち上げ捜査がなければ、衆議院選挙の結果を受けて
総理大臣に就任していたはずなので、一年遅れとはなってしまったが
「国民の生活が第一」を掲げて、昨年のマニフェストの原点をを遂行
して貰いたいと思う。

昨年の政権交代後を振り返ってみてみると、如何に既得権益グループの
力が強く蔓延っているのかを思い知らされた一年であった。
しかし却って、民主党内に密かに存在していたその勢力が顕在化したことは
今後の対応がし易くなったと言えるであろう。

これまで日本の政治を支配し続けてきた、米国・官僚・大企業、そしてその手先と
なってきたマスコミが、菅直人を懐柔支配し反攻に転じてきた現時点で、民主党
代表選挙が行われるのは、天の配剤とも言えるであろう。

マスコミからの膨大なる歪められた情報により、多くの一般国民は小沢一郎氏に
対し、良い印象は持っていないと思える。

そこで昨日行われた小沢塾での講演全文を書き起こしていただいた
ブログを紹介するので、是非見ていただきたい。

ブログ「日々坦々」より

私は必ずしも小沢氏の考え全てに賛成するものではない。
しかし、現在の政治家で「国民の生活が第一」の目線で政治を行って
くれそうなのは彼しか見当たらない。

代表選があるので、ちょっと気が早いかも知れないが、
総理大臣に就任した暁には民主党マニフェストの原点に還り

 ①対米隷属からの脱却
 ②官僚利権の根絶
 ③大企業優先政策の転換

この3点だけは優先して方向付けをし実行に移し、後継者に引き継いで行く
期待をしたいものである。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
民主代表選、高まる主戦論! (アスキー)
2010-08-26 19:21:48
民主党代表選を1カ月後に控えた今月14日夜、京都市内の料亭旅館。民主党の小沢一郎前幹事長側近として仕えた高嶋良充前参院幹事長、佐藤泰介前参院総務委員長らを慰労する会が、小沢氏の主催で開かれた。「今、勝負しなくても、菅政権は来年春には行き詰まる。その時に小沢さんが出ればもっと支持は集まる」。一人が水を向けると、小沢氏は言い切った。
「正々堂々と戦うのなら、9月の代表選しかない」
高嶋氏らには、菅直人首相がこのまま続投しても、首相問責決議案が可決され、求心力を失って、11年度予算案審議前後で退陣に追い込まれる ―― 
との読みがある。
だが、小沢氏には「菅氏を延命させれば、『政治とカネ』を材料に小沢氏をつぶしにかかる」(側近)との警戒感がある。
9月代表選で実権を握り返さなければ展望は開けないとの思いだ。
 
資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、今秋に東京第5検察審査会から2度目の議決が出される予定で、「起訴すべきだ」との議決なら強制起訴されることが小沢氏出馬を阻む要因とされる。
しかし、党幹部は、小沢氏が出馬を検討するのは、検察審査会の機先を制する狙いもある、とみる。
「首相になればそう簡単に訴追の判断はできなくなるからだ」と指摘。
仮に強制起訴されても「国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない」との憲法75条を盾に訴追を阻むことも可能との見方もある。
こうした国民の反発を買いかねない「荒業」を小沢氏が視野に入れているかは不明だが、17日には、小沢氏に側近が、
「代表選で負けても与党内野党に徹すれば、政界再編のイニシアチブがとれる。検察審査会を気にしていたら、検察の思うつぼだ」と助言すると、小沢氏はうなずいたという。
ある側近はこう政局を読む。「代表選で負ければ党を割ればいい。80人でも出れば民主党は野党になる」
 
「党のカネで派閥を作るのは許せない」
菅直人首相は7月の参院選大敗後、政権運営について折に触れ、相談している鳩山由紀夫前首相らに小沢一郎前幹事長へのこんな不信感を漏らしてきた。
03年、民主党と合併した小沢氏率いる自由党のメンバーは30人に過ぎなかったが、06年の代表就任から今年6月の幹事長辞任まで政党交付金(今年は約170億円)など「党のカネ」を握り続け、「選挙の小沢」として党勢拡大を果たす中で小沢グループは約150人の党内最大勢力に膨らんだ。
小沢氏の党中枢への返り咲きを許せば、「カネと人事」を奪還されかねない。
そう警戒する菅首相の本音は、「小沢氏はもちろん、小沢氏の息のかかった人も幹事長にはしないことだ」と、鳩山氏側は受け止めている。
これに対し、鳩山氏は「挙党態勢」を唱える。その真意を側近は「党分裂を避けるため」と説明する。菅首相が「脱小沢」路線を続ければ小沢氏側の出馬論が強まり、双方の対立が党分裂につながるという最悪の展開を見通すからだ。
 
19日に長野県軽井沢町で開いたグループ研修会で「小鳩」連携を演出したのも「(政府・党人事で)鳩山グループをしっかり使えということだ」(鳩山系議員)との見方がある。菅首相が代表選で勝利した場合、小沢氏直系を幹事長に起用しなくても、鳩山グループが「つなぎ役」になれば小沢氏側の不満を抑えられるという鳩山氏側のメッセージだ。

ただ、菅首相の続投を支持する仙谷由人官房長官、前原誠司国土交通相らのグループと、野田佳彦財務相のグループには、「挙党態勢」が小沢氏復権につながることへの警戒感が消えない。
小沢氏の出馬意欲は幹事長ポストを奪還するための駆け引きとみて「脱小沢」路線の維持を菅首相に要求。
首相が鳩山氏らの「圧力」を受けて小沢氏に配慮する事態になるよりは、「菅対小沢」の一騎打ちで小沢氏を降した方がすっきりするとの意見もある。
小沢氏が党を割っても「ついていくのは30人もいない」との分析に基づく主戦論だ。
 
前原氏は20日の記者会見で「現政権がマニフェストを守っていないというのは事実に反する。そういう観点からの対立候補にも無理がある」と小沢氏側を強くけん制した。

すみません長いコメントになりまして(笑)
返信する
あ、これ (itijouji1969)
2010-08-27 13:56:45
◎アスキーさん

読みましたよ、毎日jpで・・・

毎日新聞も「出馬しない」に賭けていたので、慌ててますねえ。
TBSなんて酷いもんです。
返信する

コメントを投稿