goo blog サービス終了のお知らせ 

itecspeed

Isamu's column 愛車との正しい付き合いとは?

レースシーズンも間近だ

2011-01-21 16:24:03 | レース
今年は寒すぎる。

会社ではエアコン、足元はヒーター全開・・・・・

この冬、電気代いくら掛かるんだろ~

さて、GOLFCUPがいよいよ来月11日に開催されます。

最近、メキメキと腕を上げS1クラスの筑波レコードタイムの更新を目指す

ゴルフⅣR32に筑波仕様に変更したアラゴスタとハルデックスを装着。



これまで殆どノーマルな仕様でベスト3なのでいけるぞ・・・・・

後はハートだ!!!!!

 

もう一台は2月6日の澤 圭太氏主催の袖森フェスティバルに向けて後方からのプレッシャー装置

LEDデイライトの装着

ヘラーLEDデイライトの主張は他メーカーよりずば抜けていいなぁ

 





ぶらりスポーツ走行

2010-10-29 19:12:53 | レース
I-TECレーシングメンバーの最年長であるお客様(11月19日で61歳)の4thカーを

茂木でぶらりスポーツ走行仕様へ

今回は最低限の安全装備

①4点ハーネス(3インチ)
②チタン製リヤブレイスバー(ベルトアイボルト付)
③エンドレスブレーキパッド(F/R)
④328レーシングブレーキフルード





比較的年齢が高いI-TECレーシングのメンバー

来年は年長組も張り切ってサーキット走行を気楽に楽しもうと思います。

サーキット走行に興味を持っている方(国産外車問わず)

一緒にぶらリサーキットを楽しみませんか!!



シェイク

2010-07-07 19:23:23 | レース
今月18日がI-TECレーシングの最大のイベントであるアイドラーズ12時間耐久

耐久で予測される項目の確認と対処を目的と耐久レースのドライビングレクチャーを兼ねたシェイクダウンを行った。

 

テストドライバーはレーシングドライバーの澤 圭太さん(山本さんのお知り合い)



何と豪華なシェイクダウンである。

今回の車両アウディTT3.2クワトロは今までの軽量なゴルフⅢGTIの経験が殆ど

活かされないのがはっきりしてしまった。

パッド・ローターの消耗、油温、そして燃費、課題は大盛り状態。

残り10日ほど何とかせねば!!!!

ただ、今回はエアコンONで走れるぅ~
(チームレギュレーションで50歳以上に限る)



ビデオとデータロガーを元に澤 圭太プロによるドライビングレクチャー





タケダカップに参加しませんか!

2010-03-30 17:18:48 | レース
4月16日(金曜日)に福島県のエビスサーキット(西コース)にてタケダカップが開催されます。

当店もイベントのサポート店として毎回お客様と参加しています。

とにかく、ゆる~い走行会



特に初心者には出走前の準備など戸惑うことが多いサーキットデビューを

本格的なサーキットでタイムスケジュールに余裕が有り、

参加台数も毎回20台~30台と少なく、レース有り、タイムアタックそしてフリー走行と

丸一日思う存分走れます。

サーキット走行を安くそして安全に体験したい方、是非、参加をお待ちしています。



タケダカップ参加要領

主催    タケダ自動車
日程    2010年 4月16日(金)
時間    9:30開始 16:00終了予定
会場    エビスサーキット 西コース(1日専有走行)
参加費   16.000円 (タイム計測有り、保険付き、昼食付き)
参加資格 VW・Audi オーナー(国産車は要相談)
定員    20~30台(先着順)
参加締切 4月10日予定(前日参加はTEL?)
内容    上級者クラスレース
       中級車クラスレース
       初心者のみの走行 他
 
      また面白い企画が有れば採用