_
「ぺっかん楽市」の内容が大分まとまりだしましたので、アップいたします。
基本ラインは何でもアリで、なるたけ自由意志での参加を尊重しております。
派手なイベントはあまりありませんが、地道に築きあげていきたいと思っております。
とかいいつつ、やっぱり多くの人に参加、集まってほしいのが本音です。
今日、チラシの校正終了後、明日は印刷で、あさってには手元に届くかと思います。
本日はチラシの内容にそっ . . . 本文を読む
~第3回エコ路地ほこてん「ぺっかん楽市」~
11月30日の『ぺっかん楽市』ののぼり旗の図案がほぼ決まりましたので、
アップいたします。
前回の4月では、何もないのは寂しかろうと、予算もないので、
衣料品店で晒布を買って来て、連合会の奥様に縁かがりをしていただき、
それに自分が黒のアクリル絵の具で「ぺっかん楽市」と描いたものを作成しました。
さらし布の巾が決まっていますので、ちょっと小さめののぼり . . . 本文を読む
~第3回エコ路地ほこてん「ぺっかん楽市」~
11月30日(日)に開催が決まりましたが、まずは『ぺっかん』って何?
というところからご説明いたします。
『ぺっかん』とは約5年前に、あらいの空き店舗を利用して、そこに
下のような空き缶とペットボトルの回収機をおき、
誰でも気軽に使える自由空間(フリースペース)として、
商店街の活性化につなげようと改装された場所のことです。
ペットボトルとアキカンか . . . 本文を読む
~第3回 『ECO路地ほこてん ぺっかん楽市』~が開催されます。
あらいの街の一角を歩行者天国にして、農産物からフリーマーケット、
クラフトまでなんでもありの、自由な楽市。
簡単にいうと、そんな楽市です。
上のPNGは今回松川町に後援をお願いして、松川町の全戸に配布された出店募集のチラシです。概要を紹介しますと、
このたび、松川町のあらい商店街連合会では、11月30日に第3回エコ路地ほこてん『 . . . 本文を読む