_
吉報!!
信濃グランセローズが
ぺっかん楽市にやって来る!
長野県民球団『信濃グランセローズ』が、
今月末の『ぺっかん楽市』に来てくれる事になりました! (wao)
なんと、なんと、なんと、です です です!
松川町のグランセローズの後援会、クラブセローズ81 の方が、
ご尽力くださいました。 ありがとうございます。m(__)m
実は3月29日に、飯田市にて信濃グランセローズの野 . . . 本文を読む
_
ぺっかん楽市の同じ日に、開催されるイベントを紹介いたします。
マンガの同人誌の展示即売会です。
いただいたチラシには、コスプレも可。 と書かれていて、(doki!)
秋葉原の世界が展開されるのでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++
~~~I.C.I in 松川 4th ~~~
2009年 3月29日(日) 10:30~15:00
松川 . . . 本文を読む
_
昨日。
先日の 『スケートボード大会』 でご紹介した、
ボードショップ『SPACE 』の原くんが作った手作りランプの映像を
YouTubeで、いやぁ~、見つけちゃいましたので、アップしときます。
ごくごく30秒の短い映像ですが、ほんと、よく作られたものです。
DSCN1212
って今日はこれだけ。
ほんの追補です。 すいません。
これからぺっかん楽市のチラシ原稿を仕上げねばなりません。 . . . 本文を読む
_
完成いたしました!
『ぺっかん大明神』の*護美くじ* でごじゃる!!!
お待たせいたしました。(って誰も・・・tsukkonnde)
環境と再生リサイクルの神様『ぺっかん大明神』の「おみくじ」ならぬ『護美くじ』です。
5年前の JPEG データからイラビに起こし直して手を加え、できましたよ。
内容は、まあとにかく、どうぞ引いてみて下さい。
ごみにかかわる言葉を集めて、おみくじ風に仕上げてあり . . . 本文を読む
_
まだきちんと打合せしてなくて なんですが、
早めにと思いつつアップしてしまいます。
Boad Shop [SPACE] PRESENTS
===『スケートボード大会』===
in 第4回ぺっかん楽市
・ジャンプランプ大会
・ビギナー&キッズスクール
・松川町出身 松尾裕幸氏のデモンストレーションなど
今回、ぺっかん楽市を開催するにあたって . . . 本文を読む
_
3月29日(日)に行われる『第4回エコ路地ほこてん ぺっかん楽市』
イベントの内容が少しづつ決まってきましたので、アップします。
おひなさまついでに、まずはこれから。
~~~『おひなさまの絵を描こう!』~~~
と き:3月29日(日) 10時~3時
ところ:ぺっかん楽市内
内 容:ごくごく簡単な おひなさまの絵を
描いてみましょう。
とこれだけの内容です。 gyo!!!
. . . 本文を読む
_
えぇいっと、続けてやっちゃうぞ!
~リサイクルと環境/再生の神様~
***ぺっかん大明神のしもべたち***
+++利再来七福神+++
のご紹介に突入します。
一応、リサイクルを担う環境七福神という設定です。
駄洒落というか、語呂合わせというか、ワープロの変換ミスというか、
けっこう作っている時は楽しかった覚えがあります。 お楽しみ下さい。
********* . . . 本文を読む
_
お待たせしました! って誰も待ってないって!!!
あの~リサイクルと環境/再生の神様~
***『ぺっかん大明神』***
が今度の ぺっかん楽市 で復活します!!!!!
といっても知っている人はごくわずか。
何から説明すればいいのやら、、、、、、。
あらい商店街に、空き缶回収機を設置したエコステーション『ぺっかん』
が誕生したのが、もう6年前のことです。(ぺっかんを知りたい方はクリッ . . . 本文を読む
_
第4回エコ路地ほこてん『ぺっかん楽市』の出店参加者募集の要項が決まりましたので
アップいたします。
前回と同様に松川町に後援をいただき、下記のような通知物が、
20日前後に自治会を通して全戸に配布されるかと思います。
年度末の忙しい時期ですが、ぜひご参加下さいますようお願い致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~第4回エコ路地ほこてん『ぺっかん楽市』~
. . . 本文を読む
_
~決定!第4回ぺっかん楽市 開催日決定!!!!!~
一昨年10月にはじめて開催された『ぺっかん楽市』。
昨年4月に第2回、11月に第3回と順調に回を重ねて参りました。
商業・農業・行政という垣根を越えて、文字通り『恊働』の楽市として、
少しづつ町の皆さんにも浸透して参りました。
昨年11月にはのぼり旗も完成して、
雑貨から地産品、農産物、アート、リサイクル、フリーマ-ケットまで、
なんでもあ . . . 本文を読む