Winds is blowin' from ARAI

南信州松川町
ちいさな街のちいさな出来事・・・

あらい『復活!ぺっかん大明神!』 No.1

2009年02月28日 | ぺっかん楽市
_
お待たせしました! って誰も待ってないって!!!
  あの~リサイクルと環境/再生の神様~
***『ぺっかん大明神』***
   が今度の ぺっかん楽市 で復活します!!!!!
といっても知っている人はごくわずか。
何から説明すればいいのやら、、、、、、。

あらい商店街に、空き缶回収機を設置したエコステーション『ぺっかん』
が誕生したのが、もう6年前のことです。(ぺっかんを知りたい方はクリックをどうぞ)
その時に冗談半分で、リサイクルの神様を作って祀ろうじゃないかとなりまして、
あれよあれよというまに、まあ自分もその時はひまも頭もあったので、
たったか、たったかと作ってしまいました。
それが 利再来大明神『ぺっかん大明神』
          と
      『利再来七福神』
 です。
「利再来」を「りさいくる」と読ませるあたり、もはやムリクリですわな。acha ^^;
ところが、エコステーションの総本山、早稲田商店街の 安井会長 の目に留まり、
    (訪ねて来た時の記事)(今や国会議員 です。wao )
マスコミとかにものっかって、一時は話題になったのです。
作った本人は、後づけのつじつまあわせの大変だった事。。。hahaha。。。

閑話休題。

まずは今回新しく描きおこしたものをご覧下さい。

      利再来大明神『ぺっかん大明神』
     

   その由来とかが、これ

   そのご利益は


てな感じです。
で6年前に作ったぺっかん大明神のお社が、こちらです。

     

手をたたくと、お社の扉が開いて、大明神が出て来ると同時に、
左の銀色の大きなペットボトルにふわっと大明神があらわれる、というものでした。
音声感知のシステムにマグネットスイッチを組み合わせ、ハーフミラーで作った巨大
ペットボトルの中に、鎮座する紙粘土製の大明神がうっすら一瞬見えて来るという、
にわかづくりのものでした。(昔とった杵柄の小道具作り)
が、けっこう子供には受けていましたし、お賽銭も集まりました。
おみくじならぬ「護美くじ」なんてのも作って、けっこうこっちも楽しんでました。
But、今はもうないの。
実は3年ほど前に中学生にいたずらされて、ぶっこわれちまいました。arya arya...
中学生の純粋な心には大人のあさ~い策略が透けて見えていたのでせう。my opinion.


で、これが、なんと早稲田商店街にある「利再来大明神」のお社でございます。

         

この写真をクリックしていただければわかると思いますが、(中程の記事になります)
安井会長 の推し進める「震災疎開パッケージ」とともに、
一時は、すわ全国展開??? なんてことにもなりかねそうな話ででした。over
それでも今回探してみると、

まずは長野県の飯山市のエコステーションの記事があり、
  (飯山の方はすぐにお社を作ったみたいです。現在どうなっているのかは、???)

でまた、写真はないのですが、兵庫県西播磨佐用町にもあるらしい(中程25番)
というのも、佐用之宮に行ってきた記事 がみつかりました。

知らない所で動いていましたね。

u~~~~長い。

で、今度の第4回エコ路地ほこてん『ぺっかん楽市』にて復活させます。
タミヤのプラモおもしろ工作シリーズ「神棚セット」も昨日米山時計店に入荷。
手に入りましたし、「護美くじ」の方も、ワープロぶっ壊れたので、uumm,でしたが、
スキャナーでjpgにおこしておいてもらっていたので、大丈夫。
この「護美くじ」。こっちの方が自分的には傑作だと思うのですが・・・

とりあえず、今日はここまで。
次は『利再来七福神』を順次ご紹介いたします。
お楽しみに!!!


明日はもう3月だっちゃ


追記
 あらい『復活!ぺっかん大明神&利再来七福神!』 No.2
 あらい『復活!護美くじ』~ぺっかん大明神 No.3 はこちらからどうぞ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。