Winds is blowin' from ARAI

南信州松川町
ちいさな街のちいさな出来事・・・

あらい『復活!ぺっかん大明神!&利再来七福神』 No.2

2009年02月28日 | ぺっかん楽市
_
えぇいっと、続けてやっちゃうぞ!
      ~リサイクルと環境/再生の神様~
    ***ぺっかん大明神のしもべたち***

      +++利再来七福神+++
のご紹介に突入します。
一応、リサイクルを担う環境七福神という設定です。
駄洒落というか、語呂合わせというか、ワープロの変換ミスというか、
けっこう作っている時は楽しかった覚えがあります。 お楽しみ下さい。

 *************************

    利再来七福神 ~ぺっかん大明神の僕たち~


    大黒様ならぬ、大缶(だいかん)さま
   
   利再来(りさいくる)のウチデの大缶を持ち、
   多くの利や富を振り出しています。



      布袋様ならぬ、埖袋(かてい)さま
   
大きな埖袋(ごみぶくろ)を肩にかつぎ、ゴミを集めていますが、
   次に袋から出す時には、宝物に変わっているそうです。



    恵比寿様ならぬ、恵美住(えびす)さま
     
  美しい住環境を創造して、人々に提供しています。
埃を無資眼鏡で探しだし、八多喜で金銀の粉に変えています。



毘沙門天ならぬ、美捨問伝(びしゃもんでん)さま
     
  美しいゴミの捨て方を人々に問いかけ、探し出し、
      世の中に伝え広めています。



   弁財天ならぬ、勉彩点(べんさいてん)さま
   
   学問や芸術の理再来を促し、向上させています。
    また美容と健康の再生も司どっています。



  福禄寿ならぬ、復緑樹(ふくりょくじゅ)さま
   
   樹木の再生を担い、緑多い環境を創造します。
 また人々に深い癒しを与え、安血永人供を施します。



  寿老人ならぬ、拾老人(じゅうろうじん)さま
      
 加護(カゴ)を常に持ち、ゴミを拾い続ける仙人です。
 人の心の煩悩や悪心をも丁寧に拾ってくれるそうです。


*************************

ということで、利再来七福神のご紹介でした。
ぺっかん大明神ができた頃、七福神も立体化してお社をつくり、
商店街のあちこちに、こっそりひっそりおこうか・・・などとも考えましたが、
立体造形はなかなか難しく、紙粘土じゃ耐久性はないし、
それよりなにより、人に注目された時点で気が萎えたのが本当の所です。
そういえば、お守りとかキーホルダーも作ったぞ。。。
どっかにあるかなー。

あった、あった。

     

左の勉彩点のお守りは、「入学式にぺっかんで手形を残そう」の企画のもの。
右のプルトップ型のネックチェーンは、確かぺっかんができた年の大晦日2年参りのもの。
写真じゃわからないけど、プルトップにはぺっかん大明神のシールが貼られています。

今日はここまで。
次はちょっと間をおいて『護美くじ』を再生して、お伝えします。

 あらい『復活!ぺっかん大明神!』 No.1 
 あらい『復活!護美くじ』~ぺっかん大明神 No.3はこちらです。


私信
夕飯に昨日のおでんの残りに、カレールウを入れて食べてみた。
ヤマサのおでんセットにお勧めとして書いてあったのですが、
ちょっといけましたよ。um um


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぺっかん市 (murmur mayumi)
2009-03-05 15:39:36
こんにちは。
お世話になっております。

ぺっかん市なのですが
3月は入園準備で忙しく
参加はできそうにありませんでした(涙)
でも、ぺっかん市には行きます。
そして、次は参加させて頂きます!!

けーきやさんの記事みました!
下にスクロールしていったら
オシャレな写真が!!
おっmurmurのじゃん!!なんて^^
ありがとうございました*

今回はちょっと悔しいですが・・・
ぺっかん市、楽しみにしています。

返信する
お楽しみに! (it-arai)
2009-03-05 23:26:56
ちょっと残念。。。
ですが、また今度お願いしますね。
3月末のぺっかん楽市では、
まだアップしておりませんが、鶴部のboad shop [SPACE] による「スケートボード大会」を開催します。
自分は「おひなさまを描こう!」をやります。
参加出店者がまだ少なくて心細いですが、
いつもこれからなので、どうなることやら、、、
内容は又少しづつアップしますので、
どうぞお楽しみに!
お待ちしております*
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。