goo blog サービス終了のお知らせ 

イソノファクトリー

釣果報告お待ちしております。簡単なコメントを付けてisonomail@yahoo.co.jpまで。

ひさびさに北海岸

2018-01-30 06:55:00 | Australia2018
海沿いの町に出ると途切れ途切れですが何とか電波があります。明日晩のメルボルン行きフェリーで本土に戻る予定です。
いまだラージは見つけられませんがタスマニアの野生は沢山の、きっと一生忘れることは無いだろう素晴らしい体験をくれました。

コメント (2)

只今タスマニア

2018-01-25 16:43:00 | Australia2018
は南西の端、ポートアーサーという観光地の隣の隣の田舎町です。明日はオーストラリアンDayという(独立記念日?)祝日だそうで頭に国旗を立てたオージーが沢山楽しそうです。
写真はオカズ釣り中に見つけたカレイ、踏ンづけ後ハンドキャッチでご馳走様。
針ネズミはモタモタしててよく車に引かれてます。追いかけるとすぐに丸まって棒で突っついても微動だにしません。コレって深追いすると針飛ばしてきたりするんでしょうか?そして喰える?



コメント (3)

生きてます

2018-01-24 13:18:00 | Australia2018
タスマニアの田舎は電波状況良くないです街に興味が無いので余計かも。
ラージは未だ情報なし、オカズ釣りは好調です。写真はオーストラリアンサーモン。刺身にすると最高にうまかったよ。

コメント (2)

憧れのTASMANIA

2018-01-21 08:10:00 | Australia2018
コチラのSchool Holiday(夏休み)で一杯だったフェリーのチケットが取れたので先にタスマニアを調査する事にします。約十時間の船旅です。

2枚目はコンビニのトイレにあったダイソンのハンドドライヤー。さすがパワフル!指がブルブルです(笑)


コメント (2)

ボチボチ南下中

2018-01-19 17:40:00 | Australia2018
ちょっと用事で首都キャンベラ近くに2泊してました。国立図書館にタスマニアの写真展を見に行って売店で無料キャンプ場ガイド買ったり近くのダムをチェックしたり。買ったカヤックの空気入れが無いのに気付いてまたまたアウトドアショップ探し(笑)



コメント