goo blog サービス終了のお知らせ 

イソノファクトリー

釣果報告お待ちしております。簡単なコメントを付けてisonomail@yahoo.co.jpまで。

ちょいと

2012-07-04 10:05:00 | 釣り
八郎潟へ行ってきました。

秋田県産バスやった!夢の全国制覇に一歩近づきました~

お世話になった皆さん!ホントーにありがとうございました!

メッチャ出ますねハチロー。また行くぞー!
コメント

近所ダムでも

2012-04-28 13:45:00 | 釣り

水浴びアクション炸裂~
コメント (2)

DEBUROCK!

2012-03-31 11:22:00 | 釣り
ついに来た。今年は苦労しました。ツンツンツンツンツン‥デレsymbol1みたいな。

南からの爆風を避けて辿りついた北湖。陽も暮れてきたころ、次回リリースのハネ物をカチョカチョ、カチョン!でガチョン!
(光量を上げて撮影してもこんな感じで、ちょっと残念)
コーフンのあまりブッコ抜いてしまいました(笑)

うっかりサイズを見誤りそうになるくらいのデブデブっぷり。
もうカタチが可笑しかったです。

ウレシ!もう完璧な、春の一日でした。さあて仕事しよっ(笑)
コメント (6)

やったー♪

2012-03-31 00:47:00 | 釣り

2012初バス、来たよぉ~
コメント (5)

一昨日は

2012-03-08 23:18:00 | 釣り

毎年毎年、勝手知ったる近所ダムでの初バスってのじゃ、ちっとヌルイんじゃないか!と思って随分と前に一度、確かヒヨコブランドの大会で行ったことある三重県は青蓮寺ダムに行って来ました。

雨後のダムはド茶濁り。ほぼ初場所なので久々に水温計なんぞを持ちだして水温分布調査もしてみました。この日は中流域?は8.5℃~9.0℃くらいでしたが春らしくバックウォーターから入ってくる水は10.5℃もあり、前日の暖かい雨で確実に水温は上がってきていました。

結果的には写真の堰から下流30mほどのドロ水で立った泡が巻いていた倒木周りでワンバイト乗らず。で日の入り終了でしたが(笑)

今年はちょっと通ってみようかな。と思ったりしています。以上!


コメント (2)