goo blog サービス終了のお知らせ 

ismlog

授業や研究会の記録

テクササイズ第3回

2006-11-02 22:53:19 | 奥出研
Flash3回目の課題。
オブジェクト指向はやっぱり難しい。
きちんと理解できるようには時間がかかりそう。
というわけで、無理矢理つくった課題ですw

課題3 HAPPY HALLOWEEN



本買って、時間つくって(←これが難しいw)お勉強します
   
(左:FLASH ActionScript 2.0入門完全ガイド+実践サンプル集
 右:Design BIBLE FLASH制作工房~ActionScriptで作る演出~)
どっち買うか迷い中。

テクササイズ第2回

2006-10-22 22:50:20 | 奥出研
Flashの2回目の課題。
少しずつFlashがわかってきたような気がする。
でもやっぱりまだまだなのでこれからちゃんと勉強しよう。

課題3 みの虫大パニック

テクササイズ第1回

2006-10-18 01:35:25 | 奥出研
はじめてのFlashの課題。
本読んだり、先輩に聞いたりしてようやく完成。
提出前日にファイルが消えるというハプニングを乗り越え、完成。

課題2
おみくじ

課題3

(どうやらgooブログはYouTubeを直で貼り付けられないらしい
開設早々、ブログ移転するかも…w)

Special thanks いつきさん、吉田さん

**************************************************************

インタラクションなものにする際に使ったのが、
転倒スイッチとX Wheelというソフト。

転倒スイッチはハックしたマウスの左クリックにつないだだけ。

X Wheelはい○きさんに教えていただいた便利なソフト。
マウスの全ボタンに、プログラム毎に異なった入力アクションを
割り当てることができるというものです。

ダウンロードはここから↓
X Wheel