メイドインアビス 烈日の黄金郷
探窟家としての人生とは?
·人生を探窟にかける
·人生を冒険する
成れ果ての村(イルブル)←黄金郷
価値と言うくびきから生まれた黄金郷は崩れ落ちた。それでもリコたちは冒険を続ける。その先に何があるのかも分からないままに。
「黄金郷を求めて捧げた価値」
ガンジャ隊
人生に価値を求め捧げ、その場所を黄金郷としても壊され崩れ落ちる。
人生は、価値を求めない冒険である。
冒険する事を価値とし、また次の者につなげる。それが「烈日の黄金郷」で言う価値なのでは?と考察する。
ワズキャンはそれが見えていて最後に伝えたのではないのかな?
メイドインアビスは、中々の名作やと思う。