自分のPCはlinuxとWindowsを交互に使ったりするので、時間がズレて表示されるのか?と思ってました。どこか思い違いをしていることがあるかもしれません。スマホのエミュレータは日付と時刻の自動設定をしない、タイムゾーンの自動設定をしない、としてタイムゾーンの選択をGMT+9:00したら、特に弄ることなく正常表示しました。
最新の画像[もっと見る]
-
NHKラジオ、朝の番組「ふんわり」5月2日気に入りました! 1週間前
-
DaVinci Resolve 19で遊んでます!話し手が2人居たら? 3週間前
-
DaVinci Resolve 19 Studio版にしました! 3週間前
-
DaVinci Resolve 19 Studio版にしました! 3週間前
-
DaVinci Resolve 19 Studio版にしました! 3週間前
-
gooブログ閉鎖で意気消沈ですが?DaVinci Resolveでの文字起こしもどき、続き 4週間前
-
gooブログ閉鎖で意気消沈ですが?DaVinci Resolveでの文字起こしもどき、続き 4週間前
-
DaVinci Resolve 19面白い、文字起こし? 1ヶ月前
-
DaVinci Resolve 19面白い、文字起こし? 1ヶ月前
-
DaVinci Resolve 19、面白い!何回目か?Fusionコンポジション 2ヶ月前
「Androidプログラミング」カテゴリの最新記事
Android Studioで悩んでました。+オーロラでない写真?
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。画面遷移とIntentクラス、計算項目表示。
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。画面遷移とIntentクラス
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。リストタップとリスナの例
Androidアプリ開発の教科書。リストビュー、リストのタップとイベントリスナ。
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。4.2イベントリスナ
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。関数の書き方
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。第7章アクティビティのライフサイクル。
Androidアプリ開発の教科書から。第7章から
Androidアプリ開発の教科書から。第6章、ConstraintLayout。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます