秘密の幸運

アスカガ愛を叫んだり

もはや試練

2009年11月29日 23時03分06秒 | 日常+更新情報
…明後日も仕事の飲み会です(強制イベントのため回避不可)

そんなこんなで今日はちょっと大人しくしてました
うん…まぁ…まだ何となくふわふわしてる気もする

いいライブでした
あの場にいられたことは本当に幸運だったと思えるくらい


あ、
通販ですが、予定通り明日の夜で一旦締切としますね。
再開は2月のインパクト後になります~。

うわーもう12月ですね
ぐだぐだ言わずに頑張ります
色々お返事したい人いるんですけど、もう少しお待ちください~すいません

今夜は早く寝よう…

GRAPEVINE Tour 2009 in Zepp Tokyo

2009年11月29日 19時58分48秒 | 感想の類
ということで今年のバイン見納め、ツアー(ほぼ)ラストに行ってきました
毎度ながら、素人の拙いライブレポです、適当に読み流しておいてください


11/28(土)

本当は友人・夫の3人で行く予定だったのですが
友人が仕事になってしまい、バイン初参加の夫と2人で見てきました

色々で家を出るのが遅くなり、開場直後くらいにゼップへ到着。
待機の列がすごくてちょっとびっくりした
とりあえず入ってから中で待ち。
なんかもーずっと緊張していて始まるまでが長く感じた…。


セットリスト(某所より拝借!)

Twang
Pity on the boulevard
NOS
Reason
空の向こうから
SUN
Vex
hiatus
She comes(in colors)
Turd and swine

遠くの君へ(パーマネンツ)
会いにいく(パーマネンツ)
それでも(パーマネンツ)

新曲
Darlin' from hell
Afterwards
ジュブナイル
疾走
それを魔法と呼ぶのなら
小宇宙
指先
CORE
フラクタル

◆アンコール
新曲
BLUE BACK
FLY

◆アンコール2
smalltown,superhero(パーマネンツ)



セットリスト的には、この間の横浜とほぼ同じ感じかな。
ちょこちょこ違うのも聞けて良かった!
パーマネンツ(ボーカルとキーボードの2人編成でやるやつ)のが…もう素晴らし過ぎた
横浜で「会いにいく」を聴いて泣いたよマジで
今回もすごく良かった
「smalltown~」も好きな曲で、アンコールでやってくれて嬉しかった。
「遠くの君へ」もね!(別の意味でもね!!)

そうそう
初めてのWアンコール体験!
やるかなーやるかなーと思っていたとこだったから(笑)
パーマネンツで登場して、ボーカルが
「グレイプバインでくると思ったか?ざまーみろ!」
とか言ってたのがすごい可笑しかった…
まぁ結局そのあと他メンバー呼んで「鳩」になりましたが。
「せーので『グレイプバイン~』て言ってくださいね」
ってのをやたら強要するのが楽しいです

アルバム曲に関しては、浜松で聴いたときよりも本当にぐっと上手くなっていて、
横浜よりも更に味を増した感じ。
歌い方にも遊びが入るし。
特にNOSは…いいわ。

相変わらず、合間にワインを飲みまくるメンバー。
しーんとしてる中、黙々とワインを飲んで、「そろそろやる?」みたいなユルさがありました
今回は珍しくすごい喋ってた気がする…。
曲紹介とか。する度に観客笑ってたけど。(普通しないタイプのバンドなんだよな…)
「何が可笑しいんじゃ」的なことをボーカルが言ってましたが…。(笑)
あとギターの人が今月誕生日があって、そのお祝いとか盛り上がってた
「オンマイクで!」とツッコミ受けてマイク使って喋ったり。

懐かしめの3曲、「Reason」「空の向こうから」「SUN」も良かった
CDの雰囲気とはまた違う演奏で。
ある意味、華やかな派手な曲ではないけれど、穏やかな中にある強さっていうのかな
しっかりと伝わる音がある曲だと思う。

あとびっくりというか情けないこともやらかした
途中で意識飛んで倒れてしまいました…(酸欠か脳貧血か、もしくは両方だったのか…)
今までの人生でもそんなこと経験なかったから、まさか、って感じで。
幸い、自力で外に出てちょっと座っていたらすぐ回復したから良かったものの。
周りの方にはご迷惑お掛けしました…演奏の最中だというのに。
他の人にぶつかって倒れなくて良かったよ…

そんなこんなで、後半は後方で聴いてました
ほぼ見えない状態だったんだけど(笑)それはそれで面白いっていうか。
そこ(ステージ)に確かに居る、っていう感覚、とでも言うか。

smalltownに入る前の話がちょっとじーんとしました
「皆さんはどんな子供でしたか?自分は割と早く大人になりたかった感じでした」
みたいなことを喋って、この歌って…
こんなサービスするバンドだったか?とか思いつつも
歌に対するまっすぐな気持ちがこめられているように思えて
聴いていて幸せになれるライブだったなぁと。

アンコールでやった新曲2つ目!
すごいかっこよかったです。間奏のギターソロとか!
「BLUE BACK」「FLY」と盛り上がって終了、ってのが憎い(笑)
終わって、少し外に居たんだけど、みんな出てこないから、あっこれはもっかいあるな、と思ってるうちに歓声が上がって、慌てて中に戻ったという。
ラストが「鳩」は良かった…
前奏ばかみたいに長くて、いつ歌が始まるんだという感じ。
パーマネンツからバインメンバー呼ぶためにもう一度
「せーの」「グレイプバイン~!」をやらされ、その前にも
「準備いいかー!?」「イェー!」の掛け合いを何度もやらされ(笑)
観客のテンションが一番高かった気もするラスト1曲。
ぎゃんぎゃん弾きまくるのがかっこよかった~みんなも手拍子やらで盛り上がるし(笑)
個人的にコレは現政権への皮肉(?)かなーとか思ってるんだけどねー(笑)

そんなこんなの3時間。(長…)
大急ぎで東京駅に向かい、なんとか最終新幹線には間に合いました
お台場って…結構遠いんだよね…。
そういえば新幹線でも初めての体験が。
「お客様の中でお医者様か看護師の資格をお持ちの方は――」
の放送が…!
体調悪い方がいらっしゃったみたいですが、無事お医者さんが乗り合わせていたらしい(いつも思うがすごい確率だよね)
良かった良かった、と話しながら帰りました~

なんだかんだとツアーは3回見ることが出来ましたが
本当に行って良かった!と毎回思える素敵なライブでした

来年もいっぱい聴けるといいな。

まさかの前哨戦

2009年11月27日 00時37分41秒 | 携帯から。
友人E嬢からやさぐれたメールが来たので
今夜も飲みに行きました(日付越えちゃいましたが)

がっつりカラオケしてきた!
祭の嵐!
・安藤裕子祭
・サカナクション祭
・一人でマクロスF祭(笑)




夏にE嬢から借りたCDの某バンドがね~
曲も演奏も声も素晴らしいのに…
歌詞が中2でさ……(笑)
そのバンドの曲も祭でした
3曲しか入ってなかったけどな!
もちろん3曲突っ込んだけどな!!!
歌いながら
E嬢「何でこんな病んでるんだよ!お前はシンジか!!」
と叫んでたのが素敵でした(E嬢は立派な一般人)

マクロスについて
「歌で世界を救う話」
と説明したら
「ロボット要らないじゃん」
と至極簡潔な反応を戴きました

そうだね!!(笑)

アニメ映像も怖くない友人は貴重です
種歌も歌っちゃった~えへへ


終盤はバイン祭、最後にテレフォンズで
「LOVE&DISCO!!!」
を連呼してお開きになりました



…つーか
軽く気持ち悪い気がするのでそろそろ寝るぜ…
諸々、土曜の午前中には返事します……毎度すみません…!

中途半端に覚えているから泣きたくなる

2009年11月25日 23時46分25秒 | 日常+更新情報
…妹の日記を読んで改めて反省


酔ってるときに電話を掛けない!



……。(笑。)
まぁ先日、妹がお泊りした日もそれなり酔っ払ってまして
「お前酔うといつもこんなんなのかよー!」
とマジ怒られたから(きょうだいにおける容赦のなさはパネェ)少しは自重しようと思います

…明後日はまた飲み会だけどねー☆


……。
暴飲暴食におなかがついていけてない感じです
そのせいか?この微熱は…(まだ風邪までいってないから大丈夫!)
普段はなるべく粗食心掛けてきちんとおかず作らないと…

色々迫ってきてるんだ
あまりのんびりしていられないです
明日はがんばろう…そうしよう……

拍手お返事

2009年11月24日 23時04分09秒 | お返事
日々の拍手ありがとうございます~。
コメントくださった方へのお返事スピードアップ!ということで。
とても嬉しいです。
以下、お返事になります!



すけさん 様へ
こんばんは。メールの方にもありがとうございました~。あちらのお返事は週末までには…!
今回アップしたお話は、以前、年の差萌えブームが自分にきていたとき(笑)に考えたネタの導入部分、という感じになります~。
カップルと言うには少し遠い関係かもしれないですね(笑)
あっでもロリコンっていうワケじゃ…ワケじゃない……つもりです…(笑・全く説得力がない…)

hosi 様へ
こんばんは。楽しみにしていてくださったとのこと、嬉しいです!
年の差までくるともうほんとに頭の中の妄想フル回転で挑まねばならないのですが(笑)やんちゃなカガリを想像して書くのも萌えます…。
衝撃的な出会い、と悩みながら進めているうちにアスランは気絶するハメになっちゃったのですけど、大丈夫ですから!(笑)
ゆっくり続けていきますので、気長にお付き合いくださると嬉しいです~。

W 様へ
こんばんは、先日は通販ご利用ありがとうございました。無事到着したようで安心致しました。
>猫(ザラ)まっしぐら的な
に思わず笑ってしまいました…まさしくその通りですよね!!
どっちも不器用なんだけど、その不器用さがちょうどいい具合に2人を繋ぐ、というか。
そんな微笑ましさを感じて貰えたなら幸いです~!

彩 様へ
こんばんは。早速のコメント嬉しいです~!
前作ではアスランが一人でうだうだ悩んでいるばっかりだったので、今回は主にカガリをうだうださせてみたかったのでした(笑)
カガリの女子的な部分て、やっぱり、いわゆる一般的な女子らしさとはちょっとずれてる気がするんですよね。
思い切るトコと怖気づくトコが違うだろー!っていう感じ?(笑)
そういうイメージが上手く伝われば嬉しいです。
ペーパーにもコメントありがとうです。
基本、アスカガは周囲からつつかれまくってやっと幸せを掴むタイプだと思うので、周りの協力は不可欠ですよね~。
>カガリが席を外した間に、アスランを軽く冷やかしながら消えていくシーン
このお言葉を戴けただけで本望です…!
こういうのが伝わるのなら私は本当に嬉しいです!!
今後ともぼちぼち更新とか頑張りますね~。ありがとうございました!




その他、そっと拍手を押してくださった方へも。
ありがとうございました!

ギリギリアップ!

2009年11月23日 23時57分06秒 | 日常+更新情報
昼寝したりとかグダグダだったんですが間に合った…

地味に続きを考えている、「太陽と真夜中」の、二人の馴れ初め話です。
ここからスタートです。
以前にアップしてある話はこれよりあとの話になるので、とりあえず話数分からないから「###」にしておきます。
落とし所は決めてあるんだけどあまりに少女漫画的展開過ぎてどうしたもんかと悩む日々(笑)
その辺は結構ひねくれてるから、また、気が変わるかもしれないが…。


あーとりあえず今夜はこれにて!寝なくては!

満腹

2009年11月22日 20時58分44秒 | 日常+更新情報
えーそんなわけで昨夜から妹が泊まりにきていて、さきほど帰ってゆきました

昨日は午後にちょろっと山奥へドライブ。
紅葉など眺めたり。

夜は、居酒屋…でした……性懲りもなく飲んでた(笑)

そして今日は朝一でマクロスFの映画でしたー
…とりあえずネタバレ感想を少々。以下反転で。(※一部辛口注意)
*******

全く前情報無しで観に行ったんですが
ですが…
正直「えー」でしたね(笑)
え、焼き直しですかそうですか
TVで見たあの場面この場面満載!みたいな
うーん…まぁ……
何のために映画作ったのかイマイチ……。
ちょっと拍子抜けだったかなー。

色々、狙う意図がある感じだけど、「?」という部分が最後まで「???」で終わっちゃって、
「完結編!」とか予告されてもねぇ…。という。
上映終わって明るくなった瞬間、
「……ふっ」
という苦笑(失笑?)が一斉に聞こえて、ま、それがお客さんの総意だよなーとお昼ご飯食べながら話してました

TV見てない人には分かりにくい編成だと思うし、
見てた人には細かい設定の違いが意味するところに惑うし。
まぁある意味、これで終わられても困るんで、後編があるのはありがたいことだが。
今回の部分が完結編でしっかり謎解きされるのに期待、ですねー。

さて色々言いましたが(あくまで作品としての評価と萌えは別。)
新曲キターーー
歌に関しては安心感あるよねーさすが。
ただもっと全とっかえでくるかと思ったんだけど意外とTVの曲も流したな(笑)
もう1作あるからそっちでも新曲出すと思えばそれも納得だが。
うーせっかく素晴らしい映像技術あるんだから、もっとシェリルのライブシーンは長く映して欲しかったなー!
衣装も可愛かったです、シェリルもランカも!
そして無駄に多いシャワーシーン(笑)特にアルト!何故お前は2度もまっぱを見せるのだ…。(笑)
ミシェルがね…ミシェルがね……うん、一瞬焦ったけど良かったですマジで
夜のベンチで肩組んじゃったりして、ああこの辺は所謂サービスショットなのかなーと思いました(笑)
あとアルトがイヤリングを付ける際の髪を解く動作はどこ向けのサービスなのかよく分かりません!(笑)
シェリルのケー鯛は良かった…なんかシュールだった……(笑)
サンショウウオさんがオレンジになっちゃったのは残念だわ。アイくんと被るから色を変えたのかしら。
楽しい部分はやっぱり楽しく作られていて良かったです。
シェリルをお姫様抱っこして下水(だよね?)にドボンするブレラさんとか
ランカのCM活動とか
あ、ファミマのシーンは良かったなぁ。可愛いよランカ!
あれ実際に流すのかなーすごい気になる…。
シェリルは、ブラックカード投げつけるとこかっこ良かった!
あと2度目のライブ途中で戦闘始まって、被弾したアルトを追って走っていくシーンがすごく印象的。
みんな好きキャラなので面白かったですね。

それにしても完結編でアルトはどっちか選べるのかなー(笑)

**********

…意外と長くなりました(笑)
とりあえずはCDがまた出るみたいなので妹が買ってくれるのを待ちます←
シングルはあの子今日買ったから(笑)早速借りて聴いてるぜ!

ということでお休みも残り1日。
明日は更新したいなーとか考えてます
11月がもう終わるなんて…。

昨夜から外食三昧でお腹が苦しいです 明日は超質素にしよう…

拍手返信

2009年11月22日 15時19分21秒 | お返事
拍手ありがとうございます~。
戴くコメントも大変ありがたいです。幸せ!
以下、お返事になります。



みけこ 様
こんにちは。新刊お手に取ってくださりありがとうございます!
書店さんは色々迷ったのですが、思い切ってみて良かったです。
あはは……あのシーンは笑って貰えてすごい嬉しいです~(笑)
アスランはそこでいきなり種割れするより、ああいう反応しそうだな、と。
ラブラブっぷりが伝わったのなら本望です!

>Le aube du mi~の質問を ~の方へ
いえいえ、こちらこそ、お問い合わせありがとうございました。
また次の新刊発行の際にはぜひよろしくお願い致します!
梅酒は、最近色んな種類があって、あれもこれも…と頼むうちに……
とまあもっと自制して飲めばよいのでしょうけど(笑)
お湯割りはやったことがないのですが(常にロック…)今度試してみようと思います~。
酔いどれ日記はあとから本気で死にたくなります…(笑)
あんなのでも楽しく読んで貰えているなら嬉しいです!

kota 様へ
こんにちは!せっかくご忠告戴いておりましたのに…ほどほどに出来ませんでした……。死にたい…。(笑)
年内すでにあと3回は飲み会決定しているので(たぶんまだ増える)次こそは気をつけようと思います。
CLONE、お読みくださりありがとうございます~。まずは導入部分てことで、あんな感じになりました。
まだ物語の流れが断片的にしか浮かんでいないので、これからもっと練って書き進めようと思います。
こういう傾向の話でも楽しみにして戴けるのは本当に嬉しいです、頑張りますね~!

彩 様へ
こんにちは。ご連絡ありがとうございました。
発送がアレコレで少しずれましたが、もう届いた頃か、週明けくらいになるのかな?無事届いていると良いのですが。
更新分もお読みくださり、ありがとうございます。常に同じ展開で申し訳ないのだがしかしこの展開が好きなんだからしょーがない、というか。
…要するにラブラブしていてくれればいいんですよね…アスカガが。(笑)
CLONEに関しては、本当、お好みが分かれる内容になるので、無理なさらないでくださいね~。
基本、アスランとカガリにおける感情の繋がりを書くのが好きなので、その点については大丈夫なんですが…
地道に更新していきますので、気が向かれましたらどうぞです!




その他、そっと拍手を押してくださった方へも。
ありがとうございました!