goo blog サービス終了のお知らせ 

柔和鍼灸整骨院

京都市伏見区で日常のことを綴っていきます。

ぎょうざの舖 食 KU-

2012-02-11 12:08:03 | 京都伏見

ランチ行ってきました。



今回はラーメンではなく、餃子。。。



大手筋通から両替町通を南へ。サラダの店サンチョの



近くです。



墨染にある「ぎょうざの舖 食 KU-」の2号店だ



そうです。墨染のお店は行ったことがないのですが・・・



Dsc_0222



2月のオープンしたところだそうで、中庭があって



良い雰囲気のお店です。



注文したのは餃子定食、牛肉麺、唐揚げです。



Dsc_0221



昼から餃子は危険な気がしましたが、



ニンニクは下ごしらえがしてあるので匂いが



しませんと張り紙があったので気がねなく、



ガッツリ、美味しくいただきました。



午後診で患者さんに、「餃子を食べたんですが



匂いますかって」聞いたんですが、大丈夫でした。



美味しかったです。。






忘年会

2010-12-22 10:40:00 | 京都伏見

今年も、スタッフと忘年会やりました。

昨年と同じで、筑前さんでSUKIYAKIです。


20101222_005


SUKIYAKIって、めったに食べないんで、

忘年会はSUKIYAKIです。美味かったです。

肉をいっぱい食べ過ぎて、うどんに辿り着け

なかったです。


20101222_003


久しぶりの牛肉、私は甘めのSUKIYAKIが好きです。


20101222_004



スイーツ

2010-11-10 20:29:15 | 京都伏見

今日、患者さんからスイーツを頂きました。

いつも、ありがとうございます。

スイーツの名は「龍馬ろ~る」。

伏見の清酒を練りこんだクリームを抹茶の

スポンジで巻いてあります。

ずばり大人の味です。スポンジが独特の

柔らかさで、甘くなく美味しいです。

おみやげにしたら喜ばれること間違いなしです。


20101110_020


大手筋商店街の油長茶舗で、予約で持ち帰り

出来るそうです。


休日の一日

2010-11-04 13:07:36 | 京都伏見

11月3日 文化の日

久々、一日フリーの休日でした。

だらだら10時ごろ起床、久々のフリーな一日。。。

まず散歩に出かけました。


2010113_003


京田辺市です。気持ちいい朝?昼?でした。


2010113_004


柿です。秋を感じるところがちらほら。

昼から自転車で京都市内を巡ってみようかと

思ったのですが、伏見で開院して、まもなく

2年、伏見見学をするために車で伏見へ。

まず昼食は、前にスタッフの松本兄弟に聞いてた

風呂屋町商店街にある、インド料理 ニューデリーへ。


2010113_005


ここ、素晴らしいお店です。

美味い、ナンが大きくボリュームあり、サービス満点

チーズナンとアイスクリームをサービズで出してくれたし

帰りに、車代って200円の返金はあるし、店員さんの

愛想もすごくよいしで、気分良く腹いっぱいになりました。


2010113_007_2


納屋町商店街をぬけて竜馬通りへ

竜馬人気まだまだあるようで、人でいっぱい。

竜馬館でドロップ飴を買いました。

受付においてありますので、食べて下さいね。


2010113_030


寺田屋は前から見ただけ、観光客でいっぱい。


2010113_012


カッパカントリーなどぶらぶらして 十石舟に

乗ることに。なかなか風情があり・・・よかったの

ですが、十石舟、手漕ぎでないのが残念でした。。。


2010113_013


三栖の閘門に向かいます。

ミスコウモン・・・どうなんでしょうか。。。

資料館に行って、閘門がなぜ必要やったか

わかりました。


2010113_020


月桂冠大倉記念館


2010113_024


こんな休日をすごしてみました。

ブログのことも考えてカメラもって、ゆっくりしました。

これからブログのことを考え、いつもカメラ持参で

行動します。三日坊主になりませんように。

おススメのところがあったら教えて下さいね。

<script src="http://static.mixi.jp/js/share.js" type="text/javascript"></script>