goo blog サービス終了のお知らせ 

柔和鍼灸整骨院

京都市伏見区で日常のことを綴っていきます。

ツーリング

2012-05-01 00:29:51 | バイク

4月29日、30日とバイクで香川県の友達に



会いに行きました。



Dvc000131



29日は天気に恵まれ、バイクで走るのが



気持ちよかったです。



Dsc_0312



早朝出発し徳島で友達に合流。



徳島ラーメンを食べて、



Dsc_0314



バイクで徳島県から香川県までツーリング



120429_160722



晩御飯をご馳走になり



120429_180402



調子にのって呑み過ぎて・・・



吐きました。。。



ただしくは、吐いたそうです。



記憶にございません。



30日は、朝から雨。。。



香川県のうどんを食べに行って



雨の中、高速道路をびびりながら



帰って来ました。



淡路島の玉ねぎラーメンも美味しかったです。




めざすは日本海

2010-12-13 23:13:30 | バイク
昨日、天気もそこそこ、晴れ間もあったんで、バイクで
日本海を目指しました。
ルートは鯖街道。車ならナビを頼りに何処へでも行けるの
ですが、バイクはナビなし、不安いっぱい。でも、なんとか
なるもんですね~。普通に迷わず鯖街道に入れました。
あとは、ひたすら一本道なんですが・・・
山の天気は変わりやすい・・・どんどん天気があやしくなり、
三千院あたりでポツポツと雨が。雨はポツポツなんですが、
バイクは寒い
我慢して走っていたのですが、滋賀の朽木で朽木温泉「てんくう」
の看板が。ルート変更、目的地は朽木温泉へ

20101213_012

ええお湯でした。かじかんだ手足がじ~んと

あったまりました。

日本海はあきらめ、朽木を少し走り

20101213_014

朽木渓谷を見て

20101213_016

来る途中に目星をつけておいた、お蕎麦屋さんへ

向かいました。お蕎麦屋さんと鯖寿司屋さんで

朽木旭屋ってところです。

10割蕎麦がたべたかったんです。

20101213_018

4時半ごろに着いたんですが、蕎麦は4時まで

でした。蕎麦好きの私には、かなり残念です。

鯖寿司好きの私には、蕎麦はダメでも鯖寿司の

お持ち帰りがあります。いいお値段です。

一本、下は2千円代から上は7千円代まで。

いつもアルプラザの鯖寿司で、半額になったやつ

300円程度を食べてる私にはかなり高価な品。

2700円の鯖寿司を買いました

20101213_028

温泉で買ったトチ餅と、旭屋で買った鯖寿司。

20101213_030

鯖寿司、めっちゃ美味しかったです。
2700円の品、10分もたたず完食。いただきました。
トチ餅も、素朴な味で、そんなに甘くなく美味しいです。
いい買い物をしました。
帰りは鯖街道を京都方面へ。居眠り運転しかけ
何度かひやっと・・・危なかったです。
バイクは雨でドロドロ、洗車しないとダメです。
ツーリング大変ですね。気持いいですけどね。


土曜日、日曜日

2010-11-07 20:54:41 | バイク

柔和鍼灸整骨院は、土曜日、日曜日も

診療していますが、たまに休診のことが

あります。前もって整骨院内には、掲示

してありますが、もし開いてるかなって

心配な方は、お電話下さい。

そして、今日は休診でした。

朝から大阪府八尾市で小児はりの講習会

に参加してきました。


22117_001


八尾神社内 西郷会館にて

2か月に一回ある講習会ですが、小児はり

面白いです。学ぶ事がいっぱいあります。

お子さんで、夜泣き、おねしょ、かんむし、

便秘、下痢などの症状があれば、ぜひとも

お連れ下さい。小児はりは、はりと言っても

身体に刺すことはないです。痛くなく、気持ち

いい刺激になりますので安心して下さい。


今日は、講習会にバイクで行きました。

いつもは車で行ってるので、ナビに頼りきり

ですが、今日はナビなしで・・・。

なんとかなるものですね、あまり迷わず着き

ました。帰りは気温も上がり、快調に京都伏見

まで。全ての道は京都につながってると思えば

何処へでも行けます。


22117_002


22117_003


バイクです。

HONDA  VT1300CXです。北米では

Furyフューリーって呼ばれてるそうです。

購入にあたり、清水の舞台から飛び降りた・・・

頭から飛び込みました。

でも、買ってよかったです。大型バイク

気持ちよいです。これから、時間があれば

バイクでいろいろ行ってみたいと思っています。