唖然・・・。買物バックを持参していないことに気づいたのは、
お会計を済ませた直後。既に遅し・・・。
その日、買物をしたお店はビニール袋が有料、そして、
レジには長蛇の列。最後尾に並ぶ元気もなく、
お会計を済ませた品物を手に握り締め、
トボトボと帰った日がありました。
最近、日本でも買物バックを持参をする人が増えてきましたね。
こちら、環境に優しい国ドイツでは買物バックが必需品。
みなさん、ひとつ、ふたつと買物袋を肩から提げて歩いています。
この買物バック、お店ごとにオリジナルがあるようです。
わが町でよく見かけるオリジナルバックは、
オレンジ色がイメージカラーのパンやさんのバック。
なぜ、このパンやさんのバックが人気なのかは不明ですが・・・。
あ、ただ単に、わが町にこのパンやさんが多いという理由からでしょうか!?
ちなみに、スーパーのビニール袋は有料のお店と無料のお店があります。
そうそう、昔懐かしい紙袋のお店もありますよ。
私は丈夫で、持ちやすく、適度な量が入るものを愛用しています。
なにか、お奨めのお買物バックはありますか?
写真:ドイツの朝市で買ったカゴです。
このカゴ、可愛いのですが・・・。
腕が痛くなるのが難点です。
お会計を済ませた直後。既に遅し・・・。
その日、買物をしたお店はビニール袋が有料、そして、
レジには長蛇の列。最後尾に並ぶ元気もなく、
お会計を済ませた品物を手に握り締め、
トボトボと帰った日がありました。
最近、日本でも買物バックを持参をする人が増えてきましたね。
こちら、環境に優しい国ドイツでは買物バックが必需品。
みなさん、ひとつ、ふたつと買物袋を肩から提げて歩いています。
この買物バック、お店ごとにオリジナルがあるようです。
わが町でよく見かけるオリジナルバックは、
オレンジ色がイメージカラーのパンやさんのバック。
なぜ、このパンやさんのバックが人気なのかは不明ですが・・・。
あ、ただ単に、わが町にこのパンやさんが多いという理由からでしょうか!?
ちなみに、スーパーのビニール袋は有料のお店と無料のお店があります。
そうそう、昔懐かしい紙袋のお店もありますよ。
私は丈夫で、持ちやすく、適度な量が入るものを愛用しています。
なにか、お奨めのお買物バックはありますか?
写真:ドイツの朝市で買ったカゴです。
このカゴ、可愛いのですが・・・。
腕が痛くなるのが難点です。