goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはのお酒は少なめB級飲食日記

11月でgooブログがサービス停止するとのことで、記事を再公開しています。そして最後の記事を執筆しました!

ケバブ食べ比べ(関内、川崎、大久保)やはり大久保のサライケバブが最強でした

2021-11-21 06:04:00 | グルメ

おはようございます。いろはです。

連休2日目の朝ですね・・・。ワタクシが勤務している会社は明日22日(月)は強制有給休暇取得日(有給拠出日)ということで4連休となっております。

しかしながら全く予定もないんで、今日は登山靴で街歩きハイクしに行ってみようかな・・・。でも午後から夕方に掛けて天気崩れるんだよな・・・。

 

 

さて、ひょんなかとからダルバートに続いて最近嵌っているというかよく食べているフード・・

ケバブです!

元はトルコ料理みたいなのですが、最近、こういうキッチンカー形式のお店や間口の狭いお店がとっても増えましたよね・・・。

実はつい最近まで食べたことなかったのですよ・・・。

 

きっかけは、コチラ、毎度おなじみのリモートワーク場およびランチ場として毎日のように利用している「関内CERTE」にアリババケバブってキッチンカーが連日出ているので買ってみました!

 

ケバブ・サンド(¥500)

お肉はチキンの塊から切り出して、キャベツの千切りと、コレ重要なんですがケバブソースですね・・。

ヨーグルトとトマトソース、スパイスとチリパウダーって感じですかね・・・。

チキンとキャベツなどの野菜ををピタパンに挟んでこのケバブソースをたっぷりかけて頂くのですが、これが意外なまでに美味しい!!

 

でも、関内のアリババケバブ・・・正直量が少ないですね・・・。もっとボリューミーと思っていたので大分拍子抜けでした。

 

 

 

2回目は、ケバブラップ(¥600)

パンがピタからトルティーヤになってボリュームもチョイ増した感じのするケバブです。若干ボリュームはました気もするのですが、食べ応えは正直イマイチ・・・。

いや・・味は、とっても美味しいのですよ、

 

 

更に美味しいケバブを求めて、別日に川崎までやってきました!

川崎のネパール料理店「Duna Tapari」に行くすがら見つけたお店です!

 

こちらはケバブロールという名前でケバブラップが販売されていました。価格は¥600です。

かなりズシリと思い重量感で期待が持てますね・・。

 

 

 

うん、ボリューム的には関内のアリババケバブより圧勝ですね。

やはりケバブはある程度食べ応えがないとなぁ~・・・。

 

そして、最終兵器はコチラ・・・。

大久保駅前にあるサライケバブです!!

元はマスカラ櫻田さんの動画で知ったのですが、テレビとかでも結構露出の多い、いわゆるケバブの有名店です。

ネパール料理と絡めた、新大久保・大久保リモートワーク時に、行列を覚悟してやってきましたが、運よく並びはありませんでした。

ネットの噂ではイスタンブールの海峡を挟んで東側では最も美味しいお店と言われているようです。

 

缶ウーロン茶付きで¥750。(ケバブ・ラップ、辛口ソース、チキン・ビーフMIX)

ズシッとした重さは半端ないですね。あとアルミホイルを使った梱包というか包装が神奈川2店に比してすっごく丁寧です。

 

そしてビジュアルがコレですよ・・・。

この圧倒的ボリュームとソースの多さ・・・。

申し訳ないですが、神奈川2店と比較するのが可哀そうになります・・(笑)

 

トマトも入っていたりと、最後まで全く飽きずにいただけました。それと全体的に味に勢いがあります!!

お肉がチキンとビーフMIXなんで、お肉が硬いかな・・と危惧したのは全くの杞憂で、バンバカ売れているお店のケバブの味の違い・・ってのが明らかになりましたね。

 

という訳で、ケバブ食べるなら大久保!!って結論になりますが、ご近所のお店も追加で大盛りにしたり、食べ進めていくとまた変わってくるのかも知れません・・・。

 

おしまい・・・。

 

関内 アリババケバブ
関内駅北口 CERTEヨコキッチンカー

 

川崎 アラビアンケバブ

 

大久保 サライケバブ

 

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐)
2021-11-21 07:04:50
確かに間口の狭い店に肉の柱を見せて、のところ増えましたね。
それもまた新大久保には叶わなかったようで、新大久保やるなぁと思いました。
返信する
Unknown (浪人)
2021-11-21 07:28:00
やはり大久保ですね(^O^)/
返信する
Unknown (てつあん)
2021-11-21 08:17:50
やっぱり大久保近辺だと、ダルバートとの戦いになるので、ボリュームがないと厳しいのかな~
ケバブとかバインミーとかは、ボリュームたっぷりでお願いしたいです。
返信する
Unknown (大久保)
2021-11-21 08:29:41
こんにちは!
私もサライケバブのケバブラップ(MIX)が大好きで週一食べてます。
私はいつも綱島店に行くのですが、大久保店のがボリューム凄そうですね(綱島店は100円で大盛りにできるのでいつもそうしてます)
大久保に行くとダルバートのために胃袋開けておかなきゃ、、となるので、ケバブに辿り着けませんでしたが、大久保店凄そうなので今度行ってみます〜。
返信する
Unknown (ナブー)
2021-11-22 06:42:23
やはりボリュームがあるのがいいですね。サライケバブのケバブは食べてみたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。