goo blog サービス終了のお知らせ 

irocco diary

東京から来たお嫁さんに捧げるブログ ★東京から北の国の小さな町に嫁いで来て数年たちます。そんな私のお気楽日記 ♪

デパート

2007年08月10日 | iroccoの東京情報
デパートが大好き!北の町には残念ながらデパートがないので、東京ではデパートに行きまくり。今回感じたことは、デパートの冷房がぜんぜん効いていなかったこと。ゆるゆるな訳です。省エネ・エコということなのでしょうが、私には、ケチケチを感じました。そして、デパート内のトイレの掃除がゆきとどいていないのです。景気の悪さを体で感じました。

ゴキブリ

2007年08月08日 | iroccoの東京情報
ちょっと帰省しておりました。今回感じたことは、ゴキブリを見なくなったことです。あの大きいやつ。3、4年は見ていません。温暖化と何か関係があるのでしょうか?どなたかお教えください。でも、いつから東京は亜熱帯地方になってしまったのでしょうか?ほとんど、香港っぽかったよん。夕立や雷が。

新美術館vs森美術館

2007年06月15日 | iroccoの東京情報
わかりやすいモネ展と(藤の花良かったです。)、どうだ!ついて来れるか的コルビジェ展もそれぞれ素敵でした。が!今回私の心を掴んだものは、ねむの木のこどもたちの作品です。素晴らしかったです。感動しました。一人でも多くの人が、観るべきだと思いました。本当に本当に素敵な絵を描いた子供たちに、心から拍手をおくりたいです。ということで、森美術館の勝ち!!というか、ねむの木の子供たちの圧勝!!!


ミッドタウンvs新丸ビル

2007年06月14日 | iroccoの東京情報
五分五分と言ったところでしょう!ミッドタウンはインテリアフロアーが楽しかったし、新丸ビルはゴディバのチョコレートドリンクがおいしかったで~す。共通するのは、分かりやすいつくりだったこと。六本木&表参道ヒルズのように、一度行っただけでは、よくわからない感がなかったことですね!それが果たして、いいことなのか、悪いことなのかはワカリマセンが。

品川駅

2007年02月14日 | iroccoの東京情報
目黒の駅前も開発中のようでしたが、品川駅立派になっていました。東京駅につづけ!という勢いを感じました。よく羽田空港を利用しますが、近頃はめっきり京急派になっています。新幹線の乗り入れも便利ですし。成城石井にDEAN&DELUCAも楽しいです。初めて利用したストリングスホテルもぐっとでした。すごいね!品川

太田記念美術館

2007年01月31日 | iroccoの東京情報
ギメ東洋美術館所蔵浮世絵名品展に行ってきました。40分ほどならびました。先日テレビでも取り上げられていたこともあって人気でした。葛飾北斎の二対のとらとりゅうしかと見てきました。本当に二対なの?という感じもありましたが、調和の中の不調和あるいは不調和の中の調和ということを考えさせられました。夫婦もそんなふうなのかも!と一人納得しておりました。冷えた体を向かいにあるFOBCOOPカフェのカフェオレで温めました。おいしかったですよ

森美術館

2006年11月16日 | iroccoの東京情報
六本木ヒルズの森美術館に行ってきました。MAMの会員になって早3年、いつ来ても素晴らしい。新しい。そして、進んでる。おそらくぶっちぎりに先頭を走っていますね!『ビル・ヴィオラ展』不思議体験できますよ。

IKEA

2006年10月22日 | iroccoの東京情報
やはり、イケアです。北欧雑貨好きな人は必見ですよ。シンプルであきのこないデザインそしてなによりも低価格が素晴らしいです!一言アドバイスを言わさせていただくなら、とても広い場所で人も多いのではっきり言ってものすごく疲れてしまいます。体調を整えてから挑むべし。イケアはこちら