缶コーヒー 2009年11月05日 | iroccoの東京情報 今回自動販売機で発見した、イリーの缶コーヒー190円。 2種類有。量も少なめでちょうど良かったです。おいしいです。 缶コーヒーの革命感じました。女の子に受けることでしょう。コンビニでは、サンクスさんにはありましたよん。
国立そして、立川へ 2009年08月07日 | iroccoの東京情報 今回は、生まれて初めて、国立に行ってみました。杜の都仙台チックでよかったです。 駅的には小田急線の新百合あたりに似ていました。フレンチレストランのシェル・ドゥ・リヨンさんの蟹のキッシュたいへんおいしゅうございました。ということで、初国立は好印象です。 立川エキュートにも行きました。今治タオルのお店が好き。前回購入したワッフルタオルが良かったので、今回は麻+綿のワッフルタオルゲットしましたよん。
蚊 2009年08月06日 | iroccoの東京情報 今回蚊にさされませんでした。(いつもさされるのですが!) ゴキブリも見かけなくなったように感じました。 写真は新宿高島屋の屋上のテラスです。解放的で感じの良い場所でありました。
芝 2009年02月06日 | iroccoの東京情報 今回、初めてタテルヨシノ芝にランチに行きました。おいしかったです。繊細でいて上品。3人娘の話しに花が咲いて,三時間半ほどおりましたことをお詫びしたいと思います。また行くので、お許しくださいませ。
蕎麦屋 2008年12月04日 | iroccoの東京情報 今回海外に出たこともあり、2回もそば食べました。利庵さんへ。玉子焼きが有名ですが、私は、せいろ&わらびもちが好き。注文をとおす声が凛々しくていいですね。ご馳走様でした。
電車 2008年10月09日 | iroccoの東京情報 私は、電車が好きです。東京だと山手線が特にいい。そして、電車の中の人々を見るのもすきなの。ウオッチングです。女性がお化粧しているところ見ますね。それも、アイラインなんかをひいているの。いつだったか、すっぴんからフルメイクなんかも見ましたよん。今回はもう秋・冬の服装(毛糸の帽子・ブーツ)の若い子も多かった。23℃で湿度70%ぐらい。歩くと汗が出ます。 電車の中は冷房が入ってました。冷房っていつまではいるのかなぁ?冷房入れて秋の服装というのもおかしいものですね。冷房切って、秋の薄着にした方が、断然エコでしょ!
銀座 2008年10月08日 | iroccoの東京情報 3日れんちゃんで、ギンブラしました。(古い?)このところ、東京では、銀座と表参道に勢いがあります。表参道もよいですが、銀座は落ち着きます。 H&Mに行きました。平日の夕方でしたが、30分並びましたよ。GAP・ZARAより1000円くらい安い感あり。H&Mのいいところは、アイテム数が多いけど、1つの形も多くは作らないところ。人とかぶらないし、着ていてH&Mでしょ!と、ばれなさそう。表参道店、渋谷店も楽しみ。 ペニンシュラもピンクのイルミネーションでしたよ~(夜景の写り悪くてスイマセン)
副都心線 2008年08月05日 | iroccoの東京情報 はじめて、副都心線に乗ってみました。何と言っても、新しいから綺麗なのがいい。明治神宮前から池袋まで乗りました。いつもは、原宿から池袋まで、山手線なんです。新しい線は、比較的歩くのが多いので(深く掘っているため!)結局、時間がかかるような気がします。今回苦手な、大江戸線&南北線にもトライしましたが・・あんまり好きじゃなかったです。六本木もやはり、日比谷線が好き。古いタイプの人間なもので。
植物 2008年08月04日 | iroccoの東京情報 東京では、いままで見たことのない花が咲いていました。温暖化で東京の温度が上がってきたので、もう少し暖かい地方で咲いていた花が咲くようになったのではないかと1人考えてます。きっと、シンガポールとかで咲いている花じゃなかろうか?よく、勘違いしますので、あしからず。
紫陽花 2008年06月04日 | iroccoの東京情報 せっかくの東京なのに、雨・雨・雨。しかたなく、がしがし歩きましたよん。紫陽花がきれいに咲いていました。雨を浴びて気持ちよさそうでした。(例えば、トマトとルッコラって大好きな組合わせなのですが、小雨と紫陽花もいいですよねぇ~)お花がとても小ぶりな額紫陽花を見つけました。超かわいい~