
最初にご連絡です。
乾徳山レポートが2つに分かれてしまっています。日帰り山行なんて一回で報告出来るだろうと思われた方、そうですよね~、自分もそう思ってます。・・・別にネタを引き伸ばそうとした訳ではないんですよ。一続きで書いていたんですけど、「投稿」ボタンを押しても、投稿出来なかったんです。。゜(゜´Д`゜)゜。
何度押しても出来ないので、またgoo特有のトラブルかと思って諦めたんですけど・・・画面の上にエラーメッセージが出てました。
本文は10,000文字以内です
あ。書きすぎですか・・・。(´Д`;) アイヤァ
==
そうそう、「逆境、逆境また逆境」こんな変なタイトルをつけていながら、全くこれについてのコメントを入れておりませんでした。別に逆境でもなんでもないんじゃないの? と思われたことでしょうが、何故このタイトルなのか、何故いつもの長ったらしい前フリ(?)が無かったのか、それは、こんな理由なのでした。
==
1年に何日かはついていない日というのが存在します。それは、厄年でなくても天中殺でなくても、カウントダウンハイパーで最下位になっていなくても、運の悪い日にあたるときがあります。それが、9月3日の朝でした。
でも、それは、前日の夜から始まっていたのでしょう。
明日は、久しぶりの山行に胸を高鳴らせて、準備をしておりました。出来るだけ早く寝て、早く起きる。これが山ヤの基本です。最近は、ETCのおかげもあって高速料金が安く出来ることもあるので、深夜料金で入って現地で寝るというプランも考えられます。現在、22時。2時位に起きて出掛ければ、なんとかリミットの4時には中央道に入れるハズとプランを練っておりました。
そろそろ寝ようと、居間に行くと・・・懐かしきや「高校生クイズ」がやっているではありませんか。自分も昔参加しましたし、雑学バカでもありますから、見ずにはいられないわけなんで・・・いやいや、明日は山だから見てちゃいかん。と、葛藤していると「浦和高校頑張ってるよ」という悪魔のささやきが。埼玉No1の進学校とは、縁もゆかりもありませんが、埼玉代表という言葉には、ちょっと弱いわけでして・・・。
結局、最後まで見てしまい、浦和高校の優勝で満足した時間を過ごしたのでありました。でも、すっかり23:30。_| ̄|○
まぁ、現地で寝ればいいわけですから、予定通り2:00にセットして眠ります。
・・・で、起床してみれば、すでに 3:00 Σ(゜Д゜; )
何者かが、携帯目覚ましを止めて、スヌーズ機能も止めて、時間を勝手に変更したらしい・・・って、多分自分ですが。_| ̄|○
あわてて、準備をして出掛ける・・・ああっ、ミニライトが無い!!Σ (゜Д゜;)
携帯に付けていた、深夜のちょっとした明かりとして山で活躍していたミニライトが、留め金の下からもげて無くなっているではないですか!!
とにかく、それは後で探すとして、山用メガネに変えて・・・
パキッ??
こんなところから折れるんですか!! Σ(゜ロ゜ノ)ノ
(写真を見てね。自分も何個も壊してますけど、こんなの初めてです・・・)
・・・まぁ、壊れてしまったものは仕方が無いとして、出掛けないと・・・
あっ、ガソリンが足りなくなるかもなぁ。
高速割引はもう間に合わないから、宇佐美でガソリン入れていこう。
プリカはこの前入金したばかりだし・・・
「あのー、お客さん。ガソリン3リッターしか入りませんでしたよ」
はい?!
「残金が、430円位しかなかったみたいですから」
あれ?入れたと思ってたけど、この前ので使い切ってたかぁ。あっ、前のレシートに確かに残金が400円位ってなってるやん。恥ずかしい・・・。
とにかく入金、入金。と、財布を開けると、
ぬぉ!? 3000円しかないや!!(´Д`;)ノノ
「あのー、3000円とかでも入金って出来ますか?」
「すいません。5000円からなんですけど」
「あー、この場合どうすればいいんですか?」
「現金で3000円分入れられますけど・・・」
「あ、そうですよね。お願いします」
ガソリンは、プリカかセルフか満タンでしか入れたことが無いんで・・・。(´・ω・`)
情けなくてゴメンなさい・・・。
もうここまでで、日頃受けているダメージ以上の攻撃を受けた感じで、今日は帰った方がいいという天啓ではないかと思い始めておりました。それでも、やっぱり行きたい気持ちが勝ちまして、フラフラながら高速に乗り込むのでありました。
当然高速は、深夜料金にはならず、折角の早起きも無駄になってます。
ただ、仮眠を考えても時間はあるので、食事をしてからちょっと眠いんで仮眠をしようかと思い、SAに入ったのはいいものの・・・
有り金全部ガソリン代に使っちまった!!(´Д`;)ノノ
・・・結果、菓子パン1つ。_| ̄|○
ここまで来ると、嫌がらせのように思えてきまして、テンションだだすべり・・・。ここは、仮眠でもとって心機一転といきたかったのですが、寝た結果が、
目覚ましに気がつかずに爆睡 Σ(゜Д゜; )
まぁ、体調だけは回復したので、そのまま現場に向かいます。しかし、
高速出口で方向を間違え
そのまま爆走・・・Σ(´д`*)
乾徳山よ、そんなに来て欲しくないんか・・・。
その後、戻ってきたもののお金が無くては、コンビニにも行けないわけですわ。一応食べ物はありますが、やっぱりガッツリしたものを食べたい。で、しばらく塩山あたりをウロウロしたものの、こんな時間にやっている銀行もないし、コンビニATMもないし(無いだろうね)・・・。
・・・ま、まぁ、お金は帰りに郵便局でおろすとして、現地に向かいましょう!!
このあたりは結構来てますから、意外にすんなり現地に到着。
と、同時にお腹が・・・。近くにトイレが無いようなので、
近くの道の駅まで逆戻り ヽ(`Д´)ノウワーン
しかし、そうまでしても、
結局、出ないのかよ!! (´~`;)
もう、十分です。逆境ナインじゃないんですから、登山行くのに、こんな逆境は、一気にいりませんって。もう、お腹一杯ですから。なんて思いながら道の駅から出発しようとして、嫌なことに気がついてしまいました。道の駅?
心の中では、そんなことは無いと思いながら、
いや、今日はありえると心の中で反論されながら、
後部座席に手を伸ばすと・・・( ̄□ ̄;)!!
スタンプ帳が無い・・・
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
ああっ、今日のスタンプラリーは不参加で・・・。_| ̄|○
そんなことがあった後の乾徳山山行でした。ヽ(´▽`)ノ ウフフッ
※ 予測では、あの隙間に挟まって出られないというオチだと思っておりましたがね・・・
乾徳山レポートが2つに分かれてしまっています。日帰り山行なんて一回で報告出来るだろうと思われた方、そうですよね~、自分もそう思ってます。・・・別にネタを引き伸ばそうとした訳ではないんですよ。一続きで書いていたんですけど、「投稿」ボタンを押しても、投稿出来なかったんです。。゜(゜´Д`゜)゜。
何度押しても出来ないので、またgoo特有のトラブルかと思って諦めたんですけど・・・画面の上にエラーメッセージが出てました。
本文は10,000文字以内です
あ。書きすぎですか・・・。(´Д`;) アイヤァ
==
そうそう、「逆境、逆境また逆境」こんな変なタイトルをつけていながら、全くこれについてのコメントを入れておりませんでした。別に逆境でもなんでもないんじゃないの? と思われたことでしょうが、何故このタイトルなのか、何故いつもの長ったらしい前フリ(?)が無かったのか、それは、こんな理由なのでした。
==
1年に何日かはついていない日というのが存在します。それは、厄年でなくても天中殺でなくても、カウントダウンハイパーで最下位になっていなくても、運の悪い日にあたるときがあります。それが、9月3日の朝でした。
でも、それは、前日の夜から始まっていたのでしょう。
明日は、久しぶりの山行に胸を高鳴らせて、準備をしておりました。出来るだけ早く寝て、早く起きる。これが山ヤの基本です。最近は、ETCのおかげもあって高速料金が安く出来ることもあるので、深夜料金で入って現地で寝るというプランも考えられます。現在、22時。2時位に起きて出掛ければ、なんとかリミットの4時には中央道に入れるハズとプランを練っておりました。
そろそろ寝ようと、居間に行くと・・・懐かしきや「高校生クイズ」がやっているではありませんか。自分も昔参加しましたし、雑学バカでもありますから、見ずにはいられないわけなんで・・・いやいや、明日は山だから見てちゃいかん。と、葛藤していると「浦和高校頑張ってるよ」という悪魔のささやきが。埼玉No1の進学校とは、縁もゆかりもありませんが、埼玉代表という言葉には、ちょっと弱いわけでして・・・。
結局、最後まで見てしまい、浦和高校の優勝で満足した時間を過ごしたのでありました。でも、すっかり23:30。_| ̄|○
まぁ、現地で寝ればいいわけですから、予定通り2:00にセットして眠ります。
・・・で、起床してみれば、すでに 3:00 Σ(゜Д゜; )
何者かが、携帯目覚ましを止めて、スヌーズ機能も止めて、時間を勝手に変更したらしい・・・って、多分自分ですが。_| ̄|○
あわてて、準備をして出掛ける・・・ああっ、ミニライトが無い!!Σ (゜Д゜;)
携帯に付けていた、深夜のちょっとした明かりとして山で活躍していたミニライトが、留め金の下からもげて無くなっているではないですか!!
とにかく、それは後で探すとして、山用メガネに変えて・・・
パキッ??
こんなところから折れるんですか!! Σ(゜ロ゜ノ)ノ
(写真を見てね。自分も何個も壊してますけど、こんなの初めてです・・・)
・・・まぁ、壊れてしまったものは仕方が無いとして、出掛けないと・・・
あっ、ガソリンが足りなくなるかもなぁ。
高速割引はもう間に合わないから、宇佐美でガソリン入れていこう。
プリカはこの前入金したばかりだし・・・
「あのー、お客さん。ガソリン3リッターしか入りませんでしたよ」
はい?!
「残金が、430円位しかなかったみたいですから」
あれ?入れたと思ってたけど、この前ので使い切ってたかぁ。あっ、前のレシートに確かに残金が400円位ってなってるやん。恥ずかしい・・・。
とにかく入金、入金。と、財布を開けると、
ぬぉ!? 3000円しかないや!!(´Д`;)ノノ
「あのー、3000円とかでも入金って出来ますか?」
「すいません。5000円からなんですけど」
「あー、この場合どうすればいいんですか?」
「現金で3000円分入れられますけど・・・」
「あ、そうですよね。お願いします」
ガソリンは、プリカかセルフか満タンでしか入れたことが無いんで・・・。(´・ω・`)
情けなくてゴメンなさい・・・。
もうここまでで、日頃受けているダメージ以上の攻撃を受けた感じで、今日は帰った方がいいという天啓ではないかと思い始めておりました。それでも、やっぱり行きたい気持ちが勝ちまして、フラフラながら高速に乗り込むのでありました。
当然高速は、深夜料金にはならず、折角の早起きも無駄になってます。
ただ、仮眠を考えても時間はあるので、食事をしてからちょっと眠いんで仮眠をしようかと思い、SAに入ったのはいいものの・・・
有り金全部ガソリン代に使っちまった!!(´Д`;)ノノ
・・・結果、菓子パン1つ。_| ̄|○
ここまで来ると、嫌がらせのように思えてきまして、テンションだだすべり・・・。ここは、仮眠でもとって心機一転といきたかったのですが、寝た結果が、
目覚ましに気がつかずに爆睡 Σ(゜Д゜; )
まぁ、体調だけは回復したので、そのまま現場に向かいます。しかし、
高速出口で方向を間違え
そのまま爆走・・・Σ(´д`*)
乾徳山よ、そんなに来て欲しくないんか・・・。
その後、戻ってきたもののお金が無くては、コンビニにも行けないわけですわ。一応食べ物はありますが、やっぱりガッツリしたものを食べたい。で、しばらく塩山あたりをウロウロしたものの、こんな時間にやっている銀行もないし、コンビニATMもないし(無いだろうね)・・・。
・・・ま、まぁ、お金は帰りに郵便局でおろすとして、現地に向かいましょう!!
このあたりは結構来てますから、意外にすんなり現地に到着。
と、同時にお腹が・・・。近くにトイレが無いようなので、
近くの道の駅まで逆戻り ヽ(`Д´)ノウワーン
しかし、そうまでしても、
結局、出ないのかよ!! (´~`;)
もう、十分です。逆境ナインじゃないんですから、登山行くのに、こんな逆境は、一気にいりませんって。もう、お腹一杯ですから。なんて思いながら道の駅から出発しようとして、嫌なことに気がついてしまいました。道の駅?
心の中では、そんなことは無いと思いながら、
いや、今日はありえると心の中で反論されながら、
後部座席に手を伸ばすと・・・( ̄□ ̄;)!!
スタンプ帳が無い・・・
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)
ああっ、今日のスタンプラリーは不参加で・・・。_| ̄|○
そんなことがあった後の乾徳山山行でした。ヽ(´▽`)ノ ウフフッ
※ 予測では、あの隙間に挟まって出られないというオチだと思っておりましたがね・・・
書かずにはいられませんでした(笑)。
おっと、笑っては失礼ですね…。
スタンプ帳がなかっただなんて…。
残念でしたね。
そんな隙にも、私は昨日こっちょり回っていましたよ~♪
頑張って、かいねこさん。
こんなことってあるんですね。
私も今天中殺か、厄年か、なんだかよくわからないけど、ついてない時期だと思ってました。
でもかいねこさんの9月3日にくらべたら…と喜んでるわけにはいかないけど、「明日があるさ」ということで、ご苦労さんでした。
いけないと思いつつ・・・何回も吹き出してしまいました。
ユーモア?地ですか?ですよね?もう天才的!
でもよくよく考えてみれば(考えなくても)大変なことでしたね。
悪いことって重なるときは重なるもんですよね。シミジミ・・・
よくぞご無事で乾徳山登られました。
かいねこさんのひたすら逆境に向かっていく姿はビデオで観たばかりの
『運命を分けたザイル』のジョーとかぶりました。
いやいやホント!ですよ!
無事の生還ヨカッタ!ヨカッタ!
お金で買えるものは何とかなりますからね~
お金が無くても乗り越えたかいねこさんにエール
もしも、ですよ。
かいねこさんがブログやってなかったとしたら…
ひたすらオマヌケで(失礼)、暗く塩辛い一日の終わりになったことでしょうね…
それがなんと。
そらさんに笑顔をもたらし、mymt804さんに感心され、sanaeさんに拍手される…
ブロガー冥利につきるじゃありませんか!
ねえ。
え?なに?嫌味だ?
はいはい、師匠は「酒道」において、ますます師匠街道まっしぐらの駄目日々を送ってますんで。
逆境であっても、「お山に行った」その事で、すべてをちゃらにする感動を得てしまったのよねーえ、と、ひがみ、尊敬、ねたみ、憧れ…ないまぜのフクザツ心境なんす~!
もー、おもろすぎです
乾徳山でこんなに楽しめるなんて!(しげぞう的にはあまり楽しくない山でした。鎖場きら~い。)
それより、高校生クイズ、出たことあるってすごいですね!初めて出会いました。なんか嬉しいです(なんでや!)
やっぱりかいねこさん、山行レポートが一番面白いですよ。これからもじゃんじゃん山を攻めてくださいね~♪
失礼ながら、あまりにも凄い状況に笑いをこらえすぎて、涙が出そうです。
なんでこんなにも色々な事が起こるのでしょうか。
もう、ブログの為に起こっているとしか考えられませんねぇ。
目の悪い私には、めがねが一番ショックかと。。。
こればっかりは笑えませんでしたよ。(自分もやりそうなので)
いろいろな苦難を乗り越えての山は、達成感もあったことでしょう。
いやぁ~、お疲れ様でございました。
そう言って頂けて、嬉しいやら悲しいやら。前回から全く進展が無いので、帰りに道の駅を通りつつ、昔は、他の紙に押してもOKだったのにと・・・ルール変更に憤ったりして。
そうそう、今回は、近くのまきおか・みとみの2箇所には、最低行けたんですよねぇ。恐らく、多摩には山行でまた来るはずですから、痛くない痛くない・・・。この2箇所といえば、くつろぎっぷり看板がいらっしゃいます。そらさんは、ご覧になられましたか?
ブログでご紹介している通り、単発では、それこそ星の数ほどこんな事を経験しておりますが、こう5時間の間に立て続けに事件が勃発したのは初めてでしたね。
まぁ、こうやって人生バランスがとられていると考えれば、この後いいことがやってくるとか・・・思ってないとやってられません・・・。
ついていない時は、幸せを貯めているときですよ。
いやいや。「運命を分けたザイル」となんて比較しないで下さいよ。あまりに恥ずかしすぎて、コメントできなくなりますって・・・。
よく言われるのは、自分から呼び込んでしまうというか、勝手に災厄に突っ込んでいく、いわゆるブルース・ウィリス・・・もとい「トラブルメーカー」らしいです。
でも、その後の山行としては成功しているわけですから、災い転じて福となす・・・いや別に転じてないですね・・・。
飲んでる割には、今日は頑張ってます。
しかも明日は、5時起きですから・・・やれやれ。
そうですよね~。勝手知ったる友達からは、「やれやれ、今度は何をしでかしたの」という、またか気分で聞かれてしまいますから、こんな災厄もネタに出来て喜んでいただけるのですから、嬉しい限りですね(喜)。
そろそろ、師匠もリハビリがてら、丹沢山系からでも活動開始しては如何ですか?期待してますよ~!!