飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

年初の目標を考えてみたり

2013-01-01 00:39:11 | 日常のたしなみ
皆様、本年もよろしくお願いいたします


ここ近年は、もうブログをやめたのではないかという位の閑散とした記事更新となっておりましたが、それに輪をかけて更新できずに終わってしまった昨年。もう止めてしまったとお思いの方も多いと思います。

・・・が、こうして復帰いたしました。

記事に出来るようなイベントが少なかったこともありますし、山はともかく、長期旅行もしなかったのは、初めてだったものでして、こんな体たらくとなってしまいました。とはいえ、書きたいことが無かったということではありませんで、「書きたいなぁ」と思っていながら、しばらく時間が経ってしまうと、タイムリーさに欠けるという悪循環になってしまい、こうして空白期間が並んでしまったということです。
それなら、twitterやらfacebookやらのソーシャルメディアの方面に進めばいいのでは? なんて意見もあるかと思いますが、そこまで自分が世間に追いついていないものでして、飛び込むタイミングを失したままになっています。まぁ、そんな毎日垂れ流せる情報持っていませんし、文字数が少ないので、枕書いただけで文字数終わってしまいそうですしね・・・。

ということで、ぼちぼちなんて悠長なことを言わずに、今年こそはの心機一転、本年もかいねこと『飼い猫の遠吠え』共々よろしくお願いします。


さて、29日に仕事納めとなり、大掃除をしておりましたが、本棚の整理すら途中で終わりました・・・。
手始めに、居住スペースにまで侵食している本や雑誌の山を片付けたのですが、どうして妨害工作のように面白いものが出てくるんでしょうかね。捨てる前にもう一度読もうかなとか、積ん読本を見つけて読みふけったり、しまいにゃ「岳」なんて見つけてしまったのが運のつきで、1巻から全巻読破してしまったりとか、もうお馬鹿さんレベルなことをしていたら年が明けてしまいました・・・いやはや最後まで締まらない感じです。
ということで、今年も部屋の片付けに失敗してしまったので、その残骸は目に入らないところに追いやってから、こうしてペチペチとブログの更新を始めたのでした(ヲイッ)。


さてさて、取り留めない話はここまでにして、毎年恒例になりましたが、新年の抱負コーナー!です。
今年も新年早々に思いついたことを今年の目標としてあげておきたいと思います。ただ、後先考えないで勢いで書いているだけですので、達成度合いは毎年悲しい限り。もう少しちゃんとした目標にしないといけないと反省も込めつつ、頑張っていきたいと思います。

昨年の目標は、こんな感じでした。

1・東北シフト
2・ブログ更新・山行記録を書く
3・身体を大事に、規則正しい生活
4・埼玉の山を登り尽くす(パート4)
5・目指せ百霊峰


結果は、言わずもがなですので、振り返るのも恥ずかしい限り。その時の記事には、

まずは、自分のレベルを見直して、もう一ランク下げた設定をしました。
これがダメなら・・・どうしましょう。


と、毎年達成できない目標をたてるのはどうなのよ? という反省からレベルを下げたはずですが、そんなレベルでもクリアできずに終わってしまいました。そんな中の好材料としては、東北シフトとして、出かけること自体が少なかった今年で、仕事以外で4回福島行ったことでしょうか。ただ、全部は、ブログに書いてないですが・・・。

今年はどうしようと考えましたが、昨年の反省を踏まえて、今年も同じでいくことにします。いやいや、面倒だからでなくて・・・まずは、クリアしないとですし・・・。

1・東北シフト
→ そろそろ、インフラ面では落ち着いて来ましたので、もっと積極的に出かけていきたいです。山や旅行での情報提供に活かせればと考えております。


2・ブログ更新・山行記録を書く
→ 山行記録とかそんな立派なものはともかく、まずは、タイムマネジメントをしっかりして、更新をすることから始めます。


3・身体を大事に、規則正しい生活
→ 最低でも家で3時間は寝る。電車寝過ごし解消のためにも、まずはここから。


4・埼玉の山を登り尽くす、そして、サイテイ復帰
→ 皆さんも色々お忙しい状況が続いて、昨年の正式なサイテイ活動は、1回のみとなってしまいました。埼玉の山歩きを再開しつつ、皆さんと一緒の企画であれば出不精も解消される・・・はずと期待も込めまして(企画しろという秘書様のお言葉が聞こえてくるような・・・)。


5・目指せ百霊峰
→ 毎年、名前は出たまま結果を出せない『月山』。今年は行けると思ったのですが、諸般の事情で中止となってしまったため、今年こそなんとかクリアしたいです。また、未踏の関東圏の低山には、何とか行ってみたいです。


最後となりましたが、今年も皆さんにとっても良い山に出会える一年でありますように。
そして、皆さんと何処かの山でお会いできますように。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不忍池が・・・ | トップ | 新春日記(その1) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (監督)
2013-01-01 08:57:50
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく。

3・身体を大事に、規則正しい生活

だけ共有させていただきます。目標でなく、既に達成してますけどね。
Unknown (sanae)
2013-01-02 00:33:52
あけましておめでとうございます

わ~い!
楽しみにしております♪

>4・埼玉の山を登り尽くす、そして、サイテイ復帰

(※ サイテイメンバーの声・・・ブヒッ^^;)
今年も宜しくです (岐阜ぺんぎん)
2013-01-03 17:38:38
なかなかお会いする事はございませんですが、いつかまた、一緒に歩きたいです

facebookしていますよ~
狛犬ネタも たまに……
よろしくお願いいたします (かいねこ)
2013-01-03 23:51:59
>監督さん

こんな不定期ブログをご覧いただくだけではなく、コメントまでいただけるとは、本当に嬉しい限りです。
これを励みに、今年こそボチボチと更新を続けて参りますゆえ、今年もemiさんと楽しいお話し期待してます。
よろしくお願いいたします。
サイテイ (かいねこ)
2013-01-03 23:57:15
>sanae さん

いつもありがとうございます。
昨年は、皆さんに色々とありましたが、秘書様方の活躍により、何とか活動休日を免れました。
今年は、自分も積極的とはいきませんが、ボチボチアイディア出していきますので、sanae さんとトシちゃん企画も募集してます。是非にお願いいたします。
へいすぶっく (かいねこ)
2013-01-04 00:10:13
>岐阜ぺんぎんさん

岐阜ぺんぎんさんもいつもコメント有難うございます。今年もよろしくお願いいたします。
岐阜ぺんぎんさんは、新しいものは、いち早く取り入れられそうですからね。会社も技術員の必須ツールとされてしまいましたし(転職用のアピールツールと名高いようですが…ヲイ)、リアルタイムのやり取りは、楽しそうです。
まぁ、メールやコメントすらこんな感じですから、まずは、そこからですけどね(笑)。

狛犬ネタ、溢れる位ありますが、タイミングがなかななか無くて…今度試してみますね。
あけおめ~(^0^)/ (河童)
2013-01-04 05:18:06
そのサイテイ委員会に
また参加させて下さい。

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
あけましておめでとうございます! (おおまえ)
2013-01-06 10:46:37
昨年は飼い猫さんにアドバイスいただいた乗鞍岳に家族で登ることができました~!
御嶽にも登りましたよ~!
今年も新たな3000級に挑戦したいです。
また飼い猫さんの記事を参考させていただきたいと思いますので、本年も何卒よろしくお願いいたしますm(__)m
Unknown (まきくま)
2013-01-07 08:32:48
あけましておめでとうございます。
って、遅すぎ?
今年の目標、わたしもきめなきゃ。
睡眠時間の確保。大事ですよね。私もそこからかなあ。
あとは‥て、考えるとあんまり楽しいことがなくて、がっかりします。
年々やりたい系が減って、してはいけない系が増えてるんだよね。
ま、なにはともあれ、今年もよろしくお願いします、
大歓迎です! (かいねこ)
2013-01-07 20:53:13
>河童さん

いつもコメントありがとうございます。
今年こそ、懐かしの一本をいただけるよう、
温かい判定よろしくお願いいたします。

もちろん歓迎してますよ~。
メンバーも家庭や自身の変わり目を迎えて、なかなか集まり辛くなりましたが、
是非tochikoさんとご一緒にお越しください。

コメントを投稿

日常のたしなみ」カテゴリの最新記事