goo blog サービス終了のお知らせ 

大田区立入新井第二小学校

日々の教育活動を紹介します。

保育園との交流

2009年02月24日 | 1年生
今日は、近くの保育園の子どもたちとの交流がありました

1年生は、この日のためにたくさんのあそびコーナーを企画して
保育園の子どもたちが来るのをとても楽しみにしていました。

招待状作りでは
「漢字で書いてしまうとよめないから、ひらがなで書こう」

お店作りでも
「今までお勉強してきたことの中から、ゲームを作ろう!
 そしたら、どんな勉強をするかってわかってもらえるよ!」

など、保育園の子たちのことを考えて楽しく準備を進めました。


当日は、どのお店も盛況でした

交流を終え
「楽しかったね。また来てほしいね。」
「来年入二で会おうね。」
と、どの子もお兄さん、お姉さんの顔になっていました。

交流を通して1年生の成長がとてもよく感じられました

ハムスターが来たよ

2008年11月01日 | 1年生
生活科の一環として、ハムスターを飼うことになりました。

さっそく、各クラスの学級会で名前を決めました。

どちらのクラスでも、積極的に意見が交わされ、
1組は、「くろちゃん」
2組は、「スター」

という名前に決まりました。


今日から、みなさん、よろしくね

1年生を迎える会

2008年04月18日 | 1年生


1年生を迎える会にて。
素敵なメダルをもらった1年生はにこにこ顔で、6年生と一緒に花のアーチをくぐって体育館に入場しました。

これから広い校庭で休み時間、めいっぱい遊べます。
入二小の仲間として、どうぞよろしくね。

歩行訓練

2007年04月19日 | 1年生

警察の方が来て、道路の歩き方、横断歩道の渡り方を教わりました。


お話をしっかり聞いて、練習できました。
黄色い帽子の1年生。
事故にあわないように、安全に登下校したいですね。