goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

2T-G

2024年12月05日 05時41分00秒 | Weblog
たまたまネットで懐かしい写真見ました








小生、若いころ自動車レースやっていた

カローラを改造し、最初はジムカーナという競技に出場し、A級ライセンス取得してからサーキットでのレースに参戦

この写真は始めたばかりの頃だと思う








初めて出場した富士フレッシュマンレースでは予選4位、本番2位でした
決勝は35台出れるのですが、予選は55台エントリーだったこと思い出す
1970年代ですが、そのくらい若者の自動車熱はすごかった

2台目のマシンがカローラレビン
1600㏄、DOHCエンジン
115馬力だったようですが、当時としてはすごかった
0から400m、いわゆるゼロヨンを16,4秒くらいだったらしい


レースに出るには当然ながらエンジンをチューニングしているのでもっと馬力出ていたはず

家業で使う平ボディのトラックにレース用のクルマ積んで
荷台にクルマ積み下ろしするのはいわゆる平板のみ

国道246号線走って富士スピードウェイに行く
筑波サーキットも行った

写真がほとんど残っていないのが残念



この2T-G型というエンジンはヤマハが製造
それをトヨタに供給
ちなみに、トヨタ2000GTという伝説のクルマのエンジンもヤマハ製だ

学生の分際で
稼ぎもない
道楽息子
今から思えば父はえらかった

ありがとう

青春の思い出



21歳できっぱりやめてそれ以来ビジネスの世界にいる





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。