goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

餅の商談

2021年08月18日 05時21分00秒 | Weblog
お餅は寒い時期に食べることが多い

お正月に食べる

その割合はかなり大きい

弊社の小売店舗(きゅうさん境川店)で搗く餅は正月用だけ

それとは別にBtoBで包装餅を扱っています

真夏の今が商談の時期

もう決めないと間に合わない

「餅」は「餅屋」と昔から言い伝えがあります

自宅用や近所の餅つき大会でやるお餅とはわけが違います

包装餅の進化はすさまじく


ひとつ50g程度の切り餅を個別に包装

個別に脱酸素剤を自動封入するとかなり日持ちします

全体需要は減ってますが、弊社では+予想


真夏にお餅の商談です(^^♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。