goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

のし餅 

2010年12月27日 06時17分46秒 | Weblog
正月といえば餅を食べる習慣がありますね。

日持ちする「切り餅」も取り扱っています。

関係会社であるまいすたぁでもたくさん生産しました。

もうひとつ、

それは、つきたての柔らかい餅。

「のし餅」といいますね。

今日から生産開始。

もち米は幻のもち米と云われる「でわのもち」を専門で作る一軒の農家のものを使用しています。
作りも、農薬化学肥料を半分に抑えた特別栽培米です。

もち米作り名人の多田さんのコメです。

本物の原料のみ使用。

一臼(ひとうす)づつペッタンぺったん搗きます。

水は加えません。(水加えたら重量重くなるので原価下がる)(煮たらカタチが無くなってしまうような)



弊社直営店の米家きゅうさん各店舗で明日28日から30日の三日間販売します。

町田で2店舗、きゅうさん本店きゅうさん境川店、そして横浜市金沢区にあるきゅうさん金沢店

ほとんどは予約注文分ですので各日お早めにどうぞ。

きゅうさん府中店は卸売市場の中にありますので午前7時から営業します。(ふだんは午前8時から)

府中にある大東京卸売センターはこの時期正月用品買い求めるお客様でいっぱいです。

楽しいですよ。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。