一流会社に入れば安泰。
役所に合格すれば安泰。
そういう時代は残念ながら過ぎ去りました。
地方銀行に勤める27歳の若者から聞きました。
同期で東北のある県に就職したのがいる。
普通は新卒で入り毎年給与は上がるものと思っている。
一年ごとの昇給は月額5千円くらいしか上がらず・・・
公務員給与削減で一年目(新卒は前年の所得がないので所得税が掛からない)の手取りとほぼ同じくらいになってしまった・・・・・
公務員はクビにならない、有給休暇含めて実際の休み多い、しかも給与も良い。
こういう時代は終わりました。
国家公務員給与削減しているので地方公務員も給与は下がっています。
ブルームバーグ
銀行はかなり厳しく。
メガバンクほど出されるのが早い。
40代半ばまでかな。
地方銀行でも50歳以上は少ない。
片道切符の出向というもの。
話し変わりますが、
ドラマ「半沢直樹」おもしろいね。
住宅ローンなど60歳や65歳まで返済することで契約すること多いですね。
勤め人で将来の所得が読める人は少なくなっている。
将来のことは分かりません。
会社もどうなるか分からない。
大企業といえどもどうなるか分からない。
中堅企業、中小企業、零細企業に至ってはいつどうなるか分からない。
賃金の上昇カーブを変えようという動きも。
65歳までそこそこの賃金にするならならす必要ありますから。
ヤマト運輸の取り組み
宅急便ドライバーの平均年齢はどんどん上がりますね。
女性の社員活用も増えるでしょう。
先進的な企業はすでにそういう取り組みをしています。
中小企業も幅広い年代、高齢者が生き生き働けるようにしていかなければいけません。
働く方も考え方を変えないといけません。
プレジデントオンライン 「正社員という言葉すらなくなる」
仕事の成果に応じて給与がある。
年齢や性別関係なし。
こういう会社も増えるだろう。
厳しい現実だ。
寄らば大樹の陰
という発想ではやっていかれません。
弱者を切り捨てない社会も大事。
出来るのに努力しない、怠る、目立たないようについて行くみたいな発想ではいけません。
小生は自営というか独立する起業家を育てる風土が大切だと思っている。
自ら切り開くという独立心を持ってほしい。
小さくとも自分の会社を持って欲しい。
そういう人が増えないと日本は活性化しない。
独立しなくとも仕事で社会を変革していく気概を持って取り組んで欲しいものだ。
ヤル気があれば疲れない
ヤル気がないとどっと疲れが出ます
どうせ仕事やるなら楽しくやるように気持ちを変えて行けば人生は変わる。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事