市川稔の米(マイ)情報

チェーン店とローカル店

飲食店の勢力図が変わっているように思える

コロナ禍で人々の動きが変わり

人が集まって飲食してはいけない

飲食とは人生の中で最も身近で楽しむもの

そういうコトが出来なくなった時期がありました

それは明けたわけでありますが・・・

人々の行動様式が変わりました

二次会に行かなくなった・・・

サラリーマンが帰りにちょっと一杯というのも少なくなった

上司が部下に「帰りに一杯どうだ?」という誘いもパワハラ(?)だと言われてしまう場合もあるとか???

そういうのも少なくなりました

40歳までの青年会議所、最近では懇親会なしも多いとか


そんな中、

日本中、ナショナルチェーンというか、そういう店が増えて

九州でも東北でも駅前の店はチェーン店ばかり

だが、

どうも様子が変わってきたような



居酒屋もチェーン店が苦戦している

個人店、ローカルチェーン店で元気印の店が賑わっている

「ローカルファースト」という考え方があり

これは別の機会に詳しく解説します

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事