goo blog サービス終了のお知らせ 

市川稔の米(マイ)情報

市川稔が感じたこと、想うことを随時更新します。米の生産、流通、消費、行政など。
グルメ、クルマも。

尖閣国有化に(?)

2012年09月12日 06時01分11秒 | Weblog
少額だが東京都の尖閣諸島買取という政策に賛同し寄付したものとして。


地権者は仲介者通じて「東京都、石原知事」だから譲るのだとされてきた。


「都」買取言い出して、「国」は本来「国」がやることだと言い出した。


それもよく分かるしその通り。


東京都も元々買い取ったら国に渡そうとしていたというが?????


国のやり方はプロセスがおかしい。


猪瀬副知事は札束で尖閣を購入したと書いている。


日経BB NET


地権者はどう変わったのか?


東京都も妙に話がわかる大人の対応している。


こういう場合は必ず「ウラ」があるね。


どちらにしても現内閣は終わりの始まりなので、次の内閣がどう活用するかになる。



こういう問題も目を離せない。



PS毎週水曜日(一部地方では木曜日かな?)は「週刊文春」と「週刊新潮」が発売される。
週刊誌も高くなったもので、380円、370円、400円のものもある。
週刊誌は「見出し」が命。見出しだけみればおおよその中身は想像できる。
時々「大スクープ」が出る。
小さなスクープは立ち読みで十分(笑)
小生は週刊誌の枠割というものを高く評価しています。
ただ、
昨日の大臣の自殺は今日発売の週刊誌の記事が原因と言われています。
政治家の男女の関係はスクープしないで欲しい。
まぁ、関係者のリークというものがあるから難しいのだけど。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。