関東地方が梅雨の時期に北海道に行く。
北海道は梅雨がなく爽やかだからという理由もあり。
近年は北海道も30度以上ある日が増えた。
梅雨みたいな天候もあるようだ。
それでも東京の暑さと比べたら湿度も低いし爽やか。
飛行機予約した時に二階席だったのでもしやと思いました。
そう、いわゆるジャンボという。
ボーイング747型機。
燃費悪いし、大量輸送の時代は終わったので退役になっている。
CAに聞いてみたらANAの保有は3機だけになったそうです。
年内にはすべて引退するそうです。

ひとつの時代が終わるのかなと感傷的な気分になりました。
二階の足元広い席前はこんな感じ。

広いでしょ。
北海道にはすごいコンビニがあります。
このブログでも紹介させていただいたことあります。
セイコーマート。

またまた進化していました。
この惣菜の品揃え。
全部100円です。

昨晩は創業明治8年という札幌で一番古い寿司屋で打ち合わせ。
小樽、大阪からも参加。
中身の濃い内容でした。
写真でお楽しみください(笑)

つぶ貝のにぎり。

街は外国人観光客も多い。
食の宝庫でもある北海道。
各地、それぞれ個性活かして発展して欲しい。
北海道は梅雨がなく爽やかだからという理由もあり。
近年は北海道も30度以上ある日が増えた。
梅雨みたいな天候もあるようだ。
それでも東京の暑さと比べたら湿度も低いし爽やか。
飛行機予約した時に二階席だったのでもしやと思いました。
そう、いわゆるジャンボという。
ボーイング747型機。
燃費悪いし、大量輸送の時代は終わったので退役になっている。
CAに聞いてみたらANAの保有は3機だけになったそうです。
年内にはすべて引退するそうです。

ひとつの時代が終わるのかなと感傷的な気分になりました。
二階の足元広い席前はこんな感じ。

広いでしょ。
北海道にはすごいコンビニがあります。
このブログでも紹介させていただいたことあります。
セイコーマート。

またまた進化していました。
この惣菜の品揃え。
全部100円です。

昨晩は創業明治8年という札幌で一番古い寿司屋で打ち合わせ。
小樽、大阪からも参加。
中身の濃い内容でした。
写真でお楽しみください(笑)

つぶ貝のにぎり。

街は外国人観光客も多い。
食の宝庫でもある北海道。
各地、それぞれ個性活かして発展して欲しい。