市川稔の米(マイ)情報

1日平均乗降人員から

首都圏にはJRの他に私鉄がいくつもあります。


イメージが良いのは、東急東横線かな。

小生、高校は日吉に行っていました。

小生の会社の最寄り駅は「東急田園都市線」ですが、田園はほとんどありません。

踏切がほとんど無いのもすごいこと。

最寄り駅は「南町田」で、ただいま大規模改修工事中。

改札直結のショッピングモール、住宅、公園も一体に整備中。

600億円投資するというので完成したらかなりのものになるでしょう。


町田市中心市街地は「原町田」地区。

小田急線と横浜線にそれぞれ町田駅があります。


小田急線各駅「1日平均乗降人員」というものがあります。


小田急線町田駅は2位。

1位 新宿

2位 町田

3位 代々木上原

4位 藤沢

5位 登戸

6位 本厚木

7位 海老名



海老名は駅東西が開発され人気が出ています。


小生の自宅がある乗り換えがない本厚木が6位に入っている。



小田急電鉄


町田駅の29万人というのもかなりの数字。

横浜線町田駅が11万人くらいなので、合わせて40万人。

乗り換えの通路とか、ほんとに人が多いので地方から来られた人はみなさんビックリされる。


「今日は、お祭りかなにかあるのですか」と聞かれる(笑)


ただ、6月6日のブログに書いたように、大型店が集積する「街」への人出は減る。


買い物の仕方が変わっているからだ。


町田中心街の店舗の入れ替わりはすさまじく・・・


有名なチェーンでも数か月で撤退とか普通にあります。


飲食は「EC」には乗らない。

しかし、飲食店の入れ替わりもすさまじい。

人がたくさんいるので商売になると思い出店するが、その競争の激しさはすごいものがあります。


小生の会社では、駅前商店街の中にある単独店、小田急百貨店町田店地下食品売場に「おむすびきゅうさん」があります。

激しい競争の中でなんとか営業していられるのは有難いことです。


商売は人がたくさんいるところの方がよい。


競争は激しい。


店舗が入れ替わるということは、


消費生活者からみれば街は活性化していると映る。


シャッター通りになればその街には人が集まらなくなる。


小生思うに、


人が集まる「カギ」は子どもが行きたい街に出来るかどうかだと思う。


子どもが集まれば、ママが、そしてパパが、ジジババも。


小生関わるところの、町田、海老名、本厚木。


それぞれ特徴活かして活性化して欲しいと思っています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事