1日1歩

☆子育て奮闘つれづれ日記です☆

2006年最後の日記

2006-12-29 01:58:14 | Weblog
たった今、年賀状作成終了~!

2006年おつかれさまでしたm(_)m
もう、すでに終わった気でいます(笑)
ほんとに20代の1年はあっという間ですね。
というわけで、2006年ふり返ってみます。

まず、バドミントンをまたやり始めたこと。
これは自分の中でかなりのパーセンテージを占めてます。
知り合いが増えたり、体重も落ちたり、友だちとさらに仲良くなったり
損したことが全然なかった(笑)。

次に、人の死を身近に感じたこと。
今年は自分の身内ではなかったけれども、
親しい人の家族や、直接知っている人が亡くなられました。
悲しいというより、心にポッカリと穴があいてしまいました。

最後に、友だちに10年ぶりに再会したこと。
会うまでは、すごく変わってたらどうしようとか、
何話せばいいんだろうとか不安だらけでしたが、
会ってみれば、中学時代と変わらず
ずうっとしゃべってました。
懐かしいというか、むしろミラクル☆(笑)

思い出してみると、より充実した1年だった気がします。
でも、何かが足りない…

それは、きっと「キャリア」だろうな(笑)。
今の仕事は3年目を迎えたけれども、
そろそろ真剣に自分の将来と向き合わなくちゃいけない。
悩みのタネは多いけど、今考えないといけないと思うんです。
そういえば、占いに2007年は進路に迷うって書いてありました。
どうやら、当たりそうです(笑)。

6時間後には佐世保に向けて出発。
実家のPCにはネット繋がってないので、
これが最後の日記になりそうです。

ではではみなさま、よいお年をお迎え下さい☆

生協の白石さんはスマートだと思う

2006-12-10 23:26:22 | オススメ本
やや流行に乗り遅れてますが(笑)
『生協の白石さん』読みました。

内容は、みなさんもご存知のとおり
生協の白石さんのひとことコメントに対する回答を集めたものです。
大学生って本当にいろんな人がいるから、
(特に試験前はみんなギリギリですから)
生協の人たちもご苦労様です。

入れてほしい商品の要望から、本当に生協とは無関係の意見まで
白石さんの小粋な回答が載ってます。

それにしても、本当によくああ気の利いた回答が
できるものだと思わず感心してしまいました。
はじめは何気に書かれていたのかもしれないけど、
話題になっていくにつれて、
プレッシャーみたいなものは生まれないのかなぁ?
こうおもしろいこと書かなきゃみたいな。

私自身、おもしろいことやれ、言えと
言われてやると、スベる人なので(笑)
こういうことが自然にできる人がすごいと思うし、
尊敬してしまいます。

というか、スマートだ!!

smart=利口な、賢い(ジーニアス英和辞典)

そういえば友だちが学生のときに
「私の今年の目標はスマートになる」
って言ったことがあって、
今思えば、
違和感なく自然にその場の雰囲気を作れることなのかなぁ、と。

テストでいい点とるみたいな、頭がいいじゃなくて、
適応力…世渡り上手みたいな賢さが欲しいなぁ、と思う
今日この頃です(>へ<)

プラダを着た悪魔

2006-12-09 16:59:01 | Weblog
観てきました、「プラダを着た悪魔」。

観終わったあと、服が欲しくなりました(-_-')
観終わったあと、靴が欲しくなりました(-へ-')
観終わったあと、ちょっとだけもう少しがんばろうと思いました(>_<)

そんな映画でした。

もろ女の子視点の話だったので、女の子にオススメです。
おもしろかったです、ハイ。

ファッションに疎い主人公が
ファッション誌のカリスマ編集長の第1アシスタントに
採用されるわけですが、この編集長がとにかくこき使う女性で、
主人公が奮闘するというお話です。

主人公も新聞記者志望で、最初は続けないから自分はこのままでいい
そう思って仕事しているわけですが、
ファッション業界にいる以上、
そなりに努力しなければならないということに気づくわけです。

そして、彼女のそうした自分を磨く努力が
次第に編集長にも認められていくのですが、
仕事がうまくいき始めると、今度は恋人とうまくいかなくなる。
恋人の誕生パーティーも仕事で間に合わず。

う~ん
男女問わず、「仕事とどっちが大事なんだよ!」なんてなるわけです。
でも、
もし、明日までに提出しなければならない書類ができてなかったら、
彼氏との約束があったとしても、やっぱり仕事をすると思うんだけど。
仕事しないで、そっちに行く人って実際にいるのかなぁ(-_-')

どちらにしろ、この選択の仕方って、
仕事と恋愛を同じ次元で考えてる人の考え方ですよね。
私は、同じ次元の話じゃないと思ってるので、
できれば「仕事とどっちが大事なんだよ!」なんて思ってる人は
イヤだなと思いました。

ただ1つこの映画で残念だったのは、
女優さんはみんなキレイだったのに、
なぜか男優さんがみんな微妙だったことです。
1人ぐらいカッコいい人仕込んどいてよッと
一緒に観に行った同僚と思わずつっこんでしましました(笑)

急に来た!!

2006-12-04 21:01:59 | Weblog
まったく何の前触れもなく、やってきました…
自分でもビックリ。

何年かぶりに風邪で寝込みました(-へ-’)

というか、病院に行くまで風邪だと思ってなかったし。
だって、咳も鼻水も出てないし、喉も全く痛くないし。
ただ、急に吐き気と熱と下痢に襲われ、
2日間ほとんど食べれずにうなってました。
これまでは風邪を引いても食欲だけはあったのに(笑)

1人暮らししていると、
病気になった時ほど不安なことないですよね。
私は今は妹と2人で住んでいるので、
今回は本当にめずらしく(?)妹に感謝しました。
弱ってるときほど、人の優しさが身にしみます(;o;)

なんでもお腹にくる風邪が流行ってるらしいです。
というわけで、みなさんも気をつけて下さいね(>o<)