1日1歩

☆子育て奮闘つれづれ日記です☆

久々の闘争心

2006-06-20 01:03:10 | Weblog
いつの間にか6月も半分終わっていて
あっという間に試合も終わっていまいました(-_-)
この間の日曜のバドの試合ですが…
結果で言えば、

1部決勝トーナメントベスト8。

こういえば良さそうに聞こえますが、
なんともスッキリしない試合でした(-ε-)

まず、予選リーグが12組(1組3~4チーム)あって
各2試合ずつ行います。そして、予選リーグの中での順位で
決勝トーナメントを行うという方式です。
つまり、各リーグの1位同士(1部)と2位同士(2部)、
3・4位同士(3部)でトーナメントを行うので
上位入賞も各部ごとに決まるわけです。

だいたい各リーグごとに飛び抜けて強いチームが
1つ入っているわけですが、
私たちのリーグでは、その強豪が棄権してしまったのです!

というわけで、予選で1位になってしまった私たちは
1部の決勝トーナメントに進んでしまったのです。
この1部に出る人たちが、半端なく強い人たちばかりで
2部進出でたくさん試合をしようと思っていた私たちは、
なんとも拍子抜けしてしまいました。
さらに決勝トーナメントでシードを引いてしまい、
戦わずしてベスト8です。

予選のときから、このまま勝ったらあっという間に試合が終わると
考えてしまい、まったく集中できず、本当にグダグダな試合を
してしまいました。
接戦で勝利して、喜びたかったのに…
予選で0ゲームで勝って、決勝でストレート負けって…
もっとたくさん試合やりたかったなぁ…

でも唯一よかったのは、
強い人たちのパワーに少しでも触れることができたこと。
本当に自分の未熟さ、体力のなさを痛感しました(>O<)
同じ社会人でここまで違うのか、というくらい見せつけられましたが、
それが余計に私を刺激しました。

もっとうまくなりたい。

このままバドにのめり込むのに恐れつつ、
それでもやり続けていくんでしょうね、きっと。

世間はサッカー日本戦の前日だけど

2006-06-17 18:55:14 | Weblog
あっという間に1カ月が経ってしまいました。
とうとう明日は
バドミントンの大会です('-皿-)

だいぶ体も絞り込んできたし(2?L減ですよ)
練習もしてきましたが、
やっぱり2年のブランクはでかいです。
シャトルに対する反応が遅くなっていて愕然。
サーブもまだまだ50%ぐらい。

でも、もう明日だし。
やるっきゃないでしょう(-へ-)
がんばれ!わたし!
そして、どうかみなさん
みなさんのパワーを少しだけ分けて下さい。

明日、ここにいいことが書けますように。




最近のマイブーム

2006-06-11 15:09:49 | Weblog
さすがの晴れの国でも
だんだん雲行きが怪しい日が多くなってきました。
チャリ通の私にとって、梅雨は敵。
とにかく早く去るのを祈るのみです。

今春ぐらいからでしょうか。
うちは読○新聞をとっているのですが、
その日曜版に(今日は4部も入ってた(怒))
「数独」というパズルが掲載されています。
知っている人は知っていると思いますが、
解き方はいたってシンプル。

9×9のマスがあって縦1列に1~9を1つずつ入れます。
そして横1列に1~9を1つずつ入れます。
さらにこのマスを3×3に区切った枠の中に
1~9を1つずつ入れます。

つまり1~9が入った
縦が9列、横が9列、3×3の枠が9個
できあがるわけです。
条件としては、同じ列、枠内に同じ数を2度使ってはいけない
ということです。
ところどころに数が入っているので
それをヒントにして埋めていくわけです。

毎週日曜にやっていたんですが
それだけでは飽き足らず、
とうとう120問載った本を買ってしまいました。
私はもともとパズル系のゲームが好きなので
(テトリス、ぷよぷよ、クロスワードetc)
一度やりだすと止まらなくなります。
(Winのマインスイーパーとか新記録出るまでやって、
 気づいたら夜明けみたいなことも…)

というわけで、この間1冊終わらせてしまいました。
ほぼ1週間仕事以外の時間を費やして。
だって早く次がやりたかったんだもんね(開き直り)
途中同じ数があったら、キィ~となります。
なんだかんだであっという間に時間も過ぎてるし。

もし、ヒマだ~という人は
ぜひぜひ1冊買ってみて下さい。
いいヒマつぶしになりますよ。

さて、2冊目を買おうかな~