旅行とサッカーとブログで「余生を楽しく」

なでしこジャパン、フランス旅行、ヨーグルト手作り、ホストファミリー体験談、英語・TOEIC、血糖値改善体験談などの紹介

パリ発1日旅行 前泊のすすめ:フランス リヨン観光が追加費用0円!

2020-05-21 16:40:49 | フランス旅行
(2020年3月23日更新)
TGVを使えばパリからフランス リヨンへ2時間で行ける。朝、パリを発てばフランス リヨン観光は日帰り可能。その通りですが、前泊がおすすめ

前泊すればお得になる。費用や行き方も含めて詳しく紹介。それではパリ発:フランス リヨン前泊の旅がどうしてお得なのか、詳しく検証しましょう。 


フランス リヨンに前泊するメリット

(リヨン市街)


 
宿泊費が安くなる点が最大のメリットですが、この点は後で詳しく紹介。
 
宿泊費の節約以外にこんなメリットもある 
  • 夜の旧市街散策が楽しめる
  • 夕食に郷土料理(ブーダン・ノワール、シャルクトリー、クネルなど)を食すことができる 
  • 翌日は終日観光できるのでリヨン・シティ・カードを購入(あとで説明あり)すれば入場料が無料、しかも公共交通機関が乗り放題
 
前泊のデメリット
  • スーツケースが問題になるかも?
  • パリに戻った時、同じホテルに宿泊すれば預かってくれるだろう
  • 有料で荷物を預かってもらえる場所もある。6€くらい  


(フルヴィエール大聖堂) 

 

 
宿泊費が80€節約できる
 
パリの1日の費用は260€  
  • 宿泊費 170€(比較的安全なオペラ座界隈のランク3☆ホテルの場合)
  • 食費   60€
  • その他  30€
ところがフランス リヨンに宿泊すると同等のホテルでおよそ90€。 
下の表をご覧いただきたい(Booking.comより)。  

上がフランス リヨン旧市街のホテル、下がパリ・オペラ座界隈の3☆ホテルの一泊料金(2019年8月13日宿泊で検索)。価格差がお分かり頂けたと思う。なお、赤のマークは空き室なし。安くて良い部屋は早めに予約。  

 
 
宿泊費以外のリヨン観光旅費
 
リヨンへの移動費

列車の料金は季節・曜日・出発時間で大きく変わるので予め最適な出発時間を選んでおきました。尚、料金や時刻はomioなどのサイトより2020年7月12日~7月18の運行情報を利用。
 
往路 
  • パリ・リヨン16:58発
  • フランス リヨン18:56着
  • 出発曜日によって異なるが木・金を除けば38€~45€
 
復路
  • リヨン17:34発/18:04発
  • パリ・リヨン19:33着/20:18着
  • 料金は日・火を除けば38€~52€
 
往復料金(復路は17:34発)
  • 日曜発 83€
  • 月曜発 128€
  • 火曜発 97€
  • 水曜発 90€
  • 木曜発 128€
  • 金曜発 121€
  • 土曜発 121€
日・火・水曜日パリ出発で翌日戻るのが安いですね! 
なお、復路にバスを利用すれば20€以上節約可能。
 

フランス リヨン観光料 
  • Lyon City Cardは1日券で25€
  • リヨン市内の20以上の施設に入場可能で
  • ソーヌ川クルージングや
  • 市内交通機関乗り放題の
  • 超お得な観光者向け割引カード
 
リヨン・シティ・カードについての詳細はこちら
 
 
 
まとめ:追加費用0円でリヨン観光が楽しめる
 
リヨン周辺に前泊した場合の旅費は260€
  • 宿泊費  90€
  • 食事代  60€
  • 移動費  83€  (パリ日曜日発の場合)
  • 観光料     25€  (リヨン・シティ・カード購入)
  • その他     2€
 
パリ1日の旅費も260€

なんとリヨンに前泊するとパリ1日の旅費と同じ。追加費用0円でフランス リヨン観光ができますね!
なお、普通の日帰り観光をご希望の場合はこちらをご覧ください! 


 
 (フルヴィエール大聖堂裏からの旧市街展望)



  
パリからフランスリヨン駅への行き方 
 
こちらをご覧ください !
 
  
 (ベルクール広場のルイ14世騎馬像)


 
 
リヨン観光 日程程表 

観光スポット他
夕方、パリからリヨンへ移動
チェックイン
旧市街散策(夏季なら夜9時くらいまで明るい)
翌朝、ベルクール広場へ移動
  • 観光案内所でリヨンシティーカード購入
  • ベルクール広場散策
Vieux Lyon駅から
ケーブルカーでフルヴィエール
(Fourviere)駅へ
  • フルヴィエール大聖堂
  • 旧市街展望
  • 散策しながら
  • ガロ・ロマン博物館
  • 古代ローマ劇場跡へ
Minimes - Théâtres Romains駅から
ケーブルカーでVieux Lyon駅へ
旧市街を散策しながら
  • サン・ジャン大聖堂
  • ミニチュア・映画装飾博物館
  • トラブール
  • ギニョール博物館
  • ガダニュ博物館
  • だまし絵
  • リヨン美術館
  • 印刷博物館など
夕方、リヨンからパリへ移動
 


関連情報:リヨン旧市街 散策用地図 2枚
 
先にベルクール広場へ行き観光案内所で地図をもらうことをおすすめ!
地図1
  • リヨン旧市街散策コースで
  • ベルクール広場からスタート 
  • ケーブルカーに乗ってフルヴィエール丘(地図2)へ



地図2
  •  旧市街にあるケーブルカーに乗ってフルヴィエール丘を散策
  • その後は地図1のルートに戻る   


 

列車の時刻表・料金確認と予約
 
列車の料金は時刻・曜日・季節によって大きく異なる
特に週末は発車時刻も平日と変わること多い。
必ず下記のサイトなどで確認をしてね! ただ、ピークシーズンでないかがり列車の予約は必要ないと思う。

omio

 
ComparaBUS


 
 
リヨン市の概要と旧市街の見どころ
 
リヨン市の概要

「美食の都」「絹の街」「金融の街」「ハイテクの街」でパリに次ぐフランス第2の都市
  • ローヌ川とソーヌ川の2本の川が街を横切る
  • ソーヌ川の背後にローマの遺跡を残すフルヴィエールの丘がそびえる
  • ソーヌ川とフルヴィエールに挟まれた旧市街一帯が世界遺産
  • 国際刑事警察機構(インターポール)の本部がある
  • 映画の父リュミエール兄弟はリヨン出身で映画発祥の地と言われる
 

リヨン旧市街の見どころ
  • 石畳の道
  • 建物の回廊や中庭を伝って他の道に抜けるトラブールと(抜け道)
  • バラ窓が美しいサン・ジャン大聖堂
  • ルイ 14 世の騎馬像やサン・デグジュぺリと「星の王子様」の像が立つベルクール広場
  • リヨンのシンボルでもあるフルヴィエール・ノートルダム大聖堂
  • 大聖堂から見下ろすリヨン市街地の展望
  • 紀元前15年に建造された古代ローマ劇場跡
 
 
まとめ 

パリとは違った歴史や街並みに触れられるフランス第二の都市リヨン歴史地区にある世界遺産の旧市街観光に前泊をおすすめしました。
  • パリを観光前日の夕方に発ち
  • 翌日夕方まで終日観光
  • 往復ともTGV利用を利用した
  • 日帰りツアーより超お得なプラン
また、行き方や散策ルート地図などを付けたので簡単楽々な旅 
見どころの詳細は旅行ガイドブックを見てね!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿