goo blog サービス終了のお知らせ 

犬飼ライダーズすて~しょん

いぬがい自転車で活動しているライダーさん達の活動記録ですよ!

サイクリング佐田岬2015 ロングコース(約90キロ) ひかえめレポ 記 イータン

2015-10-02 09:37:02 | サイクリング
気持ちのいい天気と芝生本物そっくりの像の前で高知ナッソ隊市長あいさつやる気満々の方々大先輩Nさん登場!偽カンパに、見とれるチャリダーあわしま堂の町ガンバル議員さんここで補給最高のライド!折り返しのはなはな、右手にあこうの巨木長い登り余裕の方々きらら館出発逆光で真っ黒くろすけだす長いようで短い時間ご褒美の八幡浜チャンポン食す今治から土佐三原村からいぬがいメンバー手土産が重いので、この笑顔、佐田岬ライドバンザイ!

THE MOVIE 2RiverViewRide 2015 by タロやん!!

2015-09-25 02:17:50 | サイクリング

大変お待たせしました~四万十・南予横断2リバービューライドの動画です!!

サポートライダー業務をしながらなんで・・Goodな映像ではありませんが・・(汗)偽タローさんにもお手伝い頂きWタロー体制でなんとか・・

それでも30分近くのロングバージョン!!BGMはノリノリORクラッシクの2バージョンを御用意しました~さあ楽しかった記憶カンバ~っくw(^^)v
↓ノリノリ~TRANCEバージョン動画↓


↓まったり~CLASSICバージョン動画↓


次回タロやんレポ・・久しぶりのしまなみ海道からお届けします( ̄^ ̄)ゞ

↓タロやん愛用GOPROのお求めはコチラから↓

もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

アーカイブwタロやんレポっ~振り返っちゃいました~! by タロやん?

2015-09-05 22:56:54 | サイクリング

やはり・・夏の腸炎のダメージは大きく・・先週の石鎚山ヒルクライムDNS
~(>_


今週~やっと・・復活Comp~<w(`^´)> 来週の2リバービューライドも大丈夫なようですwたぶん・・


でっ・・今日は・・サッちゃん企画「泉谷の棚田+竜馬で秋を感じようライド」に参加してきました~イヤ~超楽しかったっすw しかし・・・Blogでのレポっは来週末・・

って事でっ今回のタロやんレポっ過去のBlogで・・(汗)2013年7月!愛媛県宇和島市からのタロやんおススメ サイクリングコースのレポをどうじょw
<(`^´)>↓↓↓↓↓<(`^´)>
「日本のマチュピチュ??遊子ライド&犬飼ビアパ-ティ-ww!」
<(`^´)>↓↓↓↓↓<(`^´)>
今日も 犬飼ライダーズステーションにお越し頂き・・・・
蟻が10匹で(アリガトウ!!)です<m(__)m>
さあ今週もタロやんリポートっすよ!!
ちょいと長いですが最後までお付き合いの程をヨロシク!



今回は・・・いつも犬飼ライダーズがお世話になっております、西土佐チャリーナ女子さん達と宇和島・日本のマチュピュチュ?遊子の段々畑へポタリングと夏の恒例行事?? 犬飼ビアパーティのご報告です!!!

さあ!???
えっ??夏なのに・・・??? いきなり何でチューリップ???? 実は・・・・・


犬飼のMTB(マウンテンバイク)ライダーの角刈りMさん!! かなりド派手なジャージが大好きなMさんっす!!
今日はセカンドバイクの激重TREKのMTBでご参加です(凄) 


Ohhh! 犬飼ライダーズNo1エースのNくんも??? 今日はポタリングっすから・・ Nくん!そこん所 4649「ヨ・ロ・シ・ク」
その素敵な太もも!!いいね!


チャリーナさん達は西土佐から自走で宇和島まで向かってます!  ぼちぼち犬飼ライダーズも集合し始めます! なんかYくんのフロントホイールの調子が・・・

先週のドラゴンライド300k試走でHくんと接触した際に・・ ホイールがダメージを・・ Yくんテンション↓↓↓

そこはご心配無用っす!!! 犬飼店長がサクッと匠の技で・・・ ホイールの振れを修正 φ(..)メモメモ 


さあ!! チャリーナさんが到着する前に・・ 用でも足しますか! って・・・ トイレのノブが・・ トイレから出れない(汗)だれか――っ HELP!!

チャリーナさん方が到着するまで少し時間が・・・ 犬飼自転車の店内リポート!! 店内は自転車好きならヨダレが出る出るワンダーランドっすよ!!

高級ホイールもありまっせ~! どうですか~?? 値段聞いたらビックリ?? 
お問い合わせは犬飼自転車まで!0895-22-2269


あれっ??? 知らぬ間にチャリーナ到着ですか!! 西土佐からすでに40K走破(凄) 流石チャリーナさん! 日焼け止めを再もりもりw!!


西土佐Kくんがチャリーナを引いて来ました!! 早速エネチャージのKくん!

あれっ???? Kくん白くなった??? かぶってますよ!! すっきり頭の犬飼Sくん(笑)

さあ出発前に1枚! 今日はチャリーナからミニマムMちゃん!西土佐のボス?Sさん 西土佐男子代表ナンバー2のKくん! 犬飼からはテンガYくん! キムタク似のNくん! 緑の先輩こと、タロやんの同級生Tくん・・素敵な正座のMさん,そして犬飼エースNくんの総勢9匹… 人ですw


さあ!宇和島市内から宇和海へ!! 街中は交通量も多く・・ 四万十のチャリーナさん緊張しながら海岸線に出ます!!
  おお!! 宇和海の絶景が!


海岸線の前半は狭い道路が・・・ 今日は安全第一のポタリング!! 対向車にデカいバスが来たので早めに止まった瞬間に後続で集団落車(T_T)/~~~ Yくん足を少し負傷(痛っ)手際よく手当!

再スタートしましたが・・Kくんの自転車が・・先ほどの落車でディレーラーハンガー(ギアチェンジで重要な部品)が曲って(汗) なんとか自走可能です! まあいいハンデっかな??

落車に巻き込まれた犬飼Nくんの`iphone5の画面にヒビが・・・・ぁ(悲) スマホをお持ちの方は注意です・・
ジャージのポケットに入れるのは危険っすよ! 


さあ気を取り直して再スタートって・・・・・ またまたトラブル発生!! チャリーナSさんのフロントタイヤの空気がほぼゼロ↓ パンク??

実は犬飼Mさん、毎日自転車通勤でパンク修理は得意っす!! タイヤレバー(ホイールからタイヤを外す道具)も使わないで・・ パンクしたチューブを取り外します(凄)

チャリーナさん達は、犬飼Mさんのチューリップ・・・間違い(笑) 手際の良さに見とれます(萌)??

最後はCO2ボンベでビュシューーっっと!! インフレーションして完了っす!!!
CO2ボンベの本体は急激に凍結しますから決して素手で握らないでねφ(..)メモメモ 



どや顔の犬飼Mさん!!お手手が真っ黒っすよ! Mさんどやどや~動画!! 

余ったCO2ボンベでブシュ~っとびっくりのYくん!サングラスも吹っ飛ぶ勢い(笑) 皆さま!高圧なボンベの取り扱いには注意っすよφ(..)メモメモ

もう午後1時頃・・ かなり暑いです!! 水かぶりして凌ぎますw

やっと(汗)画面右に遊子の段々畑が!!!!!

いろいろトラブルがありましたが・・・ 13時30過ぎに無事に遊子の段々畑に到着(ほっ)

遊子の段々畑!! 天空まで届きそうな石積みの段々畑です!!Mちゃんも満足w!! 


さあ!グルメもお忘れなくw! 遊子のマダムさん達の美味しい遊子ごはん所「だんだん茶屋」さんで!鯛のぴちぴち丼w!

犬飼エースのNくんは都合でご帰還(悲) 帰りは飛ばすんでしょうね~ また走りましょうね! マッタリとw

タロやんのオシリみたいに??ブリっ?←訂正(汗)・・ぷりっぷりっ弾力最高の鯛の切り身が最高のどんぶり!! みんな満足!!!!!!☆☆☆☆ですね!



もう声がでません・・うますぎw

思わず飲んでしまいます(笑) 決して「鯛のぴちぴち丼」は飲み物ではありません!φ(..)メモメモ



お腹が満タンになった後はやはり!! 日本のマチュピュチュをヒルクライム! 「まあ、軽い登りですから・・・」とチャリーナにウソを(笑)


激坂&激狭な登り・・ 落ちれば大変な事に(怖) 


騙した甲斐がありました・・・ 登らないと体感出来ない絶景!!!! みんなで記念撮影wwww

もう日焼けというか・・・ くっきりアート??? 

帰りは少し追い風になりますが・・・ 暑さは半端ないっす! 冷えた「いろはす」(水) でギャーギャー言いながら!水かぶり!・・・ 
緑の先輩!! それはセクハラですよ!!



水かぶりの達人のかぶり水!!走りながらもチャリーナにお水を浴びせます(凄) 流石!!!

途中ではMちゃん何故か手を引っ張ってと??? もう少し身長伸ばしますか??

パンクや集団転倒など・・・いろいろありましたが・・無事に帰還しました<(`^´)> 
こんなに暑い日にチャリーナさん方は100K近く走破ww(凄)

距離: 55.18 km+チャリーナ40キロ
タイム: 3:03:34
平均ペース: 3:20 min/km
平均スピード: 18.0 km/h
高度上昇値: 230 m
カロリー: 722 C
平均気温: 36.5 °C

さあここからは犬飼夏のビアパーティ―編っす
宇和島駅近くの居酒屋「連」さんを貸し切っての総勢約25名の大宴会!


タロヤン少し遅れました(汗) 大先輩のN先生・イータン先生もすでにご着席でございます!! 



料理は宇和島郷土料理の鯛そうめん!などなど・・ Yoメ~ン 


松山からブリジストンのKさんが自転車で自走(笑)普段はあまり走らないそうですが・・・ ヘルメットのヒモの日焼け後が(笑)

テンガYくんとフォーリンLOVE?? 

チャリーナMちゃん・・やはり坂バカ先生のイータンに弟子入り???孫くらいでしょうか???
西土佐から来られた皆さまに!犬飼自転車さんからサプライズプレゼント企画wwパチパチパチw

四万十Mさんの奥様にはなんとピンクチャージが!!
 凄くお似合いですね!! はやく自転車デビューしてください!!
四万十の女性は素敵な方ばかりです!!


Kくんには水色ジャージが!! サイズMですけど・・・ なんか余裕ですね!! 

Mちゃんにはボトル! Mちゃんのバイクにはフレームが小さすぎて2本目のボトルホルダー付けれません(悲)

Sさんには念願の・・・ ボトル!! 今日はこれが無かったせいで苦戦しましたから!うれしいね!

でっ????Mさんは?? 弁当箱?? ブリジストンKさんからです! 明日からお弁当箱も自転車系でいいなー

犬飼ライダーズ長身 1&2 M・MコンビとMちゃんでトリプルM! なんかどっかで見たような光景?????あっ!!思い出した!!

これこれこの写真ですよね(笑)

最後にPEACE!!!! 自転車で知り合った仲間!! 本当にありがとうALL!!
来週のリポート予定は、久万高原ヒルクライムレース! タロやんある思いを込めてのレース参加です! ではまた!
PS;帰りはJRで奥ちゃまとGIANT・Mくんと!! 今日は手長エビちゃんがいなかったので・・・



もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村

でわッ!!来週のリアルなタロやんレポっ!!・サッちゃん企画「泉谷の棚田+竜馬で秋を感じようライド」お楽しみに~

ぷちレポ!昼田真子さんと四万十 de デート by タロやん!

2015-08-04 12:17:24 | サイクリング
今週も四万十からお届け~ぷちっとデスが!


後ろで怪しく撮影が進行中!実はNHK松山放送局さんの情報番組「えひめ おひるたまご」さんの取材に!

 「四国えかこと旅」の撮影されてる時に偶然 出会った御縁がキッカケで取材オファーを頂きました!

番組のゆるキャラ「昼田真子・ひるたまこ」さんのコーナー「昼田真子が行く」の撮影に参加っ!初めましてデス~真子さん!!結構ゆるゆるだね~

さあ真子さん!四万十川へご案内しやすね~ お~ヘルメットもキチンと!流石(^-^)/


真子さんを自転車に・・ タロやんのチューブラーテープでバイクに固定してあげました!貼りぺたんw

真子さん!さあ~デートRIDEスタート( ̄^ ̄)ゞ

こんな感じでアナログに撮影を!結構ディレクターさん大変ですね~


真子さんのバイク ジャイアントの女性ブランド「Liv」を乗せて、次なる撮影ポイントへ!


今日も雨予報~ザーッて雨のケイデンスが速くなってきました~(悲)

奇跡的に雨が止んだね~真子さん!もしかして・・真子さん持ってる女?


って事で某所・有名沈下橋で撮影~タロやんも黒子役でお手伝い~( ̄^ ̄)ゞ

無事にロケ終了( ̄^ ̄)ゞ タロやん真子さんのインタビューにカミカミでした~(汗)

これ以上のロケレポはネタバレになるので今日はこれくらいで勘弁m(__)m 放送は8月5日(水)午前11時40分 NHK 総合 「えひめ おひるのたまご」です( ̄^ ̄)ゞ

次回タロやんレポっ・・四万十黒尊納涼ヒルクライムをお届けしや!!ぶるぶる~(寒)



もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村





なしし?四万十川 河口 探検ライド!by タロやん!!

2015-07-23 07:07:27 | サイクリング
今週の~タロやんレポ~新たな新境地を目指して~久々の四万十へ

四万十川河口付近ってあまり走った事なかったので、梅雨の晴れ間に逆ゲリラライドを!パクちゃんは体調不良で不参加~(悲)

四万十大橋近くの水田・7月だというのにもう稲穂が垂れてます!流石南国土佐ですw


河口へ向かって左側の堤防を下ります!ん~川幅が広いね~



河口まで2キロ地点で~ぎャ~工事のため通行止めに(悲)

イキナリ~テンション↓↓↓


仕方ないので四万十大橋を渡って、対岸のサニーロード国道321号へ!


国道321から左折して川沿いの県道343へと!結構 いい道ですね~河口が見えまいりました~

初崎トンネル手前を更に小道へと?!


小さな漁港が!ちょうどこの辺りが河口になるみたいだね~

すぐ先の行き止まりに浜が! もう太平洋ですね~源流からはるばる196キロ 長い旅の終着駅~


後ろを振り返ると・・こんな所に神社が!


港神社?さっそく、お願いしてきました!「世界が平和になりますように」(念)


さあ河口探検終了!初崎トンネルを抜け県道を西へ!名鹿(なしし)地区に入りました!なんか看板が「山みず木」??なんでしょう?

「鯨岬公園」?「山みず木」なんか面白そうなん予感がしますよ~チョイと探検( ̄^ ̄)ゞ


イキナリ激坂~斜度15%位 ある感じ・・激疲_| ̄|○

約 1キロ程激坂を登ると??なんか怪しい建物?なんかの宗教団体の施設?(怖)ってかココが「山みず木」さん!



カフェじゃ~ないですか!食事ができるみたい!へ~こんな所にひっそりと!おじゃまします~w



建物の裏側の2階へ行くと~お~~テラスが!オシャレ~

四万十川河口が一望できる絶景スポットじゃ~ないですか!太平洋も~ダブル絶景ポイント(凄)

メニュー見ると・安心安全な完全オーガニックらしい~


敷地内には宿泊施設や四万十&太平洋を一望できる温泉も!貸し切り風呂もあるとか!へ~

激坂で喉カラっカラ~とりあえずフレッシュジンジャ~をグビリ~っ!ぷっは~四万十の風のように爽やか~

名物らしい「宿毛産 軍鶏(しゃも)の鍋焼きカレー」を注文しました!?デカイ鉄鍋が2つ?2人前?

ほっほ~そう来たか~


絶景を眺めながら鉄鍋で炊き上げたご飯を、お茶碗によそって&軍鶏がホロホロになる程煮込まれたカレ~を頂く!ん~贅沢の極みだ~


食後は少し施設内を探検!カフェの隣は広いホールが!お食事&バーカウンターが!へ~ほ~おっシャンティ~

タロやん、テラスからの眺めに絶句しやした!!

河口から眺める四万十川!あ~神様!今年の絶景ナンバーワン!暫定ですが( ̄^ ̄)ゞ


このまま県道343を西へ向かうと国道321に出るらしいので、海岸線を西へと!

海が近く適度なアップダウンが心地よく走りやすいね~


美しい海岸線!交通量も国道に比べて超少なくストレスフリー~ああ最高w


県道343も終点に土佐市下ノ加江の漁港から国道321へ入り四万十市へと戻ります!

やはり国道はチョイと車も多く気を使いますが無事に中村の赤鉄橋へと!

改修が完了して鮮やかな紅と四万十川がナイスでした!これにて本日のライドコンプ( ̄^ ̄)ゞ

四万十河口 ライド!絶景&グルメ&絶景温泉!どうですか?詳細ルートは↓↓をご参照に!
ルートラボへのLink→ 「四万十河口・名鹿ライド」 

次回タロやんレポっ!!昼田真子さんと四万十 de デートライドの模様をぷちっとお届け予定でやんス!!



もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村









大洲 肱川編! アクティブシニアサイクリング体験DAY2 by タロやん!

2015-06-18 07:01:40 | サイクリング

さあ~アクティブシニアサイクリング体験会DAY2~タロやんレポ!南予 大洲編行っちゃいますよ~!

2日目はやはり雨の予報!雨雲レーダーでも確実に雨が!


松山泊でしたから、大洲へと車で移動です!松山高速道に乗り~


DAY2会場の大洲自動車教習所に到着!やはり・・ってか~予報通り 雨が降ってきましたよ~まあ梅雨入りだからね・・


だんだんと雨足が強まって傘が必要に~_| ̄|○


雨の中 道案内 ご苦労様です!手作り感満載の看板が素敵~

偽タロ~さん!おはようデス!差し入れして頂いた・・パン?それって今や超人気の八幡浜「パンメゾン」の塩パンですよね~!

でわっパクリっw 外はカリッカリ~噛みしめるとバターがじゅわ~って溢れてきます!バリ美味( ̄^ ̄)ゞ


雨にもかかわらず、参加者の皆さまヤル気満々!流石アクティブな方々ばかりデスね~


でわスタート!今日は若い時からサイクリングを楽しまれているREALライダーの八幡浜市副市長さん!

現在、副市長さんのサイクリングスタイル「スローサイクリング」について語って頂きます!_φ( ̄ー ̄ )

愛媛県警バイシクルユニットさんから道路交通法改正の説明をして頂きます!罰則強化だからシッカリ_φ( ̄ー ̄ )


渋井隊長からも走行上の注意などもシッカリ&分かりやすく( ̄^ ̄)ゞ

座学終了wしかし雨が止む気配ナッシング(悲)安全第一デスから屋内でのスポーツ自転車体験会へ!


スタッフの臨機応変な対応でなんとか場所を確保~柴小学校屋内運動場へと!


みんなで手際よくバイクを屋内運動(体育館)へと運び込み完了( ̄^ ̄)ゞ

屋内だからといって油断は大敵!脱水にチゥイだから!フィードもきちんとSETますよ~

グローブのフィッティングもして頂き~

乙女組の皆様も~さあ~YOU~レディ薬局?? GIANT製のグローブはお持ち帰り~プレゼントw(^^)v


でわ~いよ伊予~スポーツバイク体験会のスタート!

今回は狭い体育館ですから、いちばん大切な乗り降りを繰り返し反復練習します!
今回は写真少なめ・・忙しかったんで・・(汗)なんで・・チョイとワープ~w

練習した後はランチTIME~


せっかくだからスタッフもご一緒させて頂き、楽しくランチ!


ご飯の時はヘルメットなしでオッケーナンデスが!言い忘れてましたm(__)m

スポーツバイクと記念撮影!でわっw後半のスタートです!




後半も乗り降りの練習をしますよ!片脚キックこぎこぎリレーで楽しく練習しますw!負けちゃうと・・罰ゲーム・・w


結局雨は降り続き状態で・・リアルなサイクリングは出来ませんでした!最後に疑問などに渋井隊長がアンサ~

制限があるなかスポーツバイクの基本 乗り降りを練習できたんで、皆様安心してスポーツバイクに乗れますよっ!ドヤ顔~??サングラス変ですけど・・w

お片付け~タイム~ もう連携ばっちし~だね~w

DAY2これにてコンプリート( ̄^ ̄)ゞ ってかバリ疲れました~(疲)

でわ懇親会クリテstartw・・DAY3に備えて~夜はシッカリ補給を!アルコール飲料でde燃料チャージ( ̄^ ̄)ゞ


なんか愛媛のサイクリングを引っ張る・・凄い方々ばかりです!超~コアNightクリテLap1でした~


ナイトクリテLap2! 偽タロ~さん行きつけの「辛麺屋 桝本」さんへ!


見た目はディープインパクトですが韓国麺に爽やかな唐辛子でサラペロっリん!

名物の梅チャーハン!これまた爽やかな~ってか食い過ぎ~

店内には焼鳥山鳥さんのロゴが入ったのデザイン画が!~これby偽タロ~さんなんだってっ!

でわ松山ナイトクリテ無事にゴールしやした~さあ明日は最終DAY3! 最高の天気&フェリーで行く松山沖・興居島ライド!お楽しみに~
緊急速報??なに何?

犬飼ライダーズ 広島支局 変顔大賞2013受賞のHくんから久々のお便りが!!

「前略、散髪直後にバイクに乗ったらこんなになりました!」by Hくん!まさにパイナッポ~ヘッド!散髪直後はチュwいだよ~w!!
来週のタロやんレポっ・・奇跡の興居島ライド!!お楽しみに~w
もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ
にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村
もっと自転車の楽しさを伝える為にプチッとクリックをお願いします<m(__)m>↓
自転車 ブログランキングへ