goo blog サービス終了のお知らせ 

THE ROAD TO "GOLDSMITHS"

【目標】トレンチ&スーツが似合うノッティングヒルのluxury flatに住むバリキャリ【夢】音楽と人を結ぶ架け橋

今日から。【オケインターン1ヶ月と1週間】

2006-04-06 07:42:22 | About Me
ブログは2つ目始めました


もう一つのブログを通じて、昔の私のように
音楽マネジメント界に飛び込みたいけど・・・・何をすればいいの?
という方のお役に立てればと思っています。

それから、後で未来の私が過去の私に出会える場所になればと思います。


この一つのブログは、主に留学に向けての奮闘記です。
今は、大学院出願を終え、返事待ち中です。
英国大学院留学に興味のある方、引き続きチェックしてみてください



今日も一日ガンバリマショウ

音楽と私。/Music and I

2005-11-20 02:49:44 | About Me
※お読みになる前に:
私は10年間音楽学校と世間に呼ばれる課程の中で、ピアノ専門生として過ごしてきました。


------------

私にとって音楽は全てです。
音楽が全ての原動力です。
音楽があれば、どこまでも行けましょう。


音楽に殺される、と感じて悶々とした時期を過ごしたこともあります。
学生でいたころは、あまりにも身近すぎて、遣らなきゃ、弾かなきゃという重圧と義務感に押しつぶされていました。



でも、今は違います。


卒業してやっと心から「音楽」が出来るようになりました。
音楽で自分を解放することが出来るし、なによりも自分の音楽を作ることが嬉しくてたまりません。




どんなに辛いことがあっても、どんなに嫌なことがあっても
ピアノは、音楽は、私を受け入れてくれます。
ピアノの前には私の場所があります。
誰にも侵されず、ただ自分の心に向き合える大切な場所です。
今は、まるで祈りを捧げるかのように毎日ピアノを弾いています。
今日、ピアノを何事もなく弾ける喜びを。
大好きな音楽に囲まれている幸せを。
一つ一つの音に想いを、色をつけるように弾いています。



皆さんは笑うかもしれませんが、
ピアノを弾いていると時々、とても崇高な想いに駆られることがあります。
自分の魂が音楽によって高められ、浄化されていくような...
人間には決して侵すことの出来ない尊い【何か】が音楽には潜んでいると感じられるそんな瞬間が私は大好きです。





*Before you start to read....
I have been under the education in a music school for 10 years as a Piano student.

=====


Music is the core of my life.
If it is not even food of love, I shall keep play on.
I need it to survive this world.
I need it to chill me out.


I thought it could kill me because of all pressures and stress on myself. I could not understand how beautiful Music was.

But after my graduation, having released from all strugglings, things have changed. Now I enjoy myself with Music, truly from the bottom of my heart. Even tears come up to my eyes sometimes while I am playing since music is too heavenly.


Whenever it is, wherever I am, whatever happens,
I have a place to be myself.
There is the home-ground of my heart.
I have a place to be.
I have a place nobody can hurt me.
I have a place nothing can be violated.
So I can be myself and smile today.


Music is unbreakable.
Music is invisible.
Music is untatchable.
Music is.....


Music is my joy.
Music is my pray.
Music is my cry.
Music is my grief.
Music is my satisfication.


Yet, again music is everything of my life.
That's is the thing I can dedicate all my life.


Some may laugh however I feel like I could reach where Gods live through Music when I am into music deeply.



With Music,
I will go anywhere on this earth.
I will fly to anywhere,
as long as music is with me.

何故ロンドンか。/Why London?

2005-11-14 02:57:52 | About Me



何故ロンドンか。



第①の理由は、世界のなかでも最高峰のクラシック音楽が集まる場所だからです。
英国は音楽マネジメント発祥(?)の地だからです。


日本では、なかなか専門的に学べるところは少なくて、
某国立大の大学院か、S音大か…、

どうせ同じ年月と学費を払うなら(G大は抜きにして。)
英語も一緒にある程度形にできる『留学』にしよう…
もともと海外に住みたい願望も強かったし…
若いときにやっておこう…

ということで、必然的にこういう流れになったのでした。


当初は、米国でも有名なNYUを考えていましたが、
学力云々より学費が…
さすがに親に払ってもらえない額でして、、、
(授業料が年間350万前後かかるのです。。。死。)


さらに、友人からとんでもなく恐ろしい話を聞き、
アメリカは…恐い?と思いとどまってしまいました。

→知り合いのピアノ先生のお弟子さんがLA近郊で、夜11時ころにタクシーに乗ったら、そのまま暴行をされ殺害されてしまったのです。


だったら、修士課程の1年だけ慣れない国へ飛び込むよりも、
何回か行ったことのあるUKにしよう、
何か困ったり大変なことが起きても頼れる人がいる心強いUKにしよう、
と、UK行きが決まったのでした。
これが、第②の理由。


第③の理由は、至ってシンプル。
私がanglophileだから。
これは、高校1年のときにGordonstoun International Summer Schoolに行ったことがきっかけ。
家庭事情で、旅行から疎遠だった私は、すっかりハマリ(?)、
調子に乗って、大学1年のときまでなんと連続4回も参加したのでした。
2003年には日本人スタッフで働きましたが…、英語にされました。


確かにロンドンは、巨大都市だし、
テロにあったり、外国人を狙った犯罪も多いです。
けれども、どこに行っても、自分を守れるのは自分だけなので、
I really do not care that much....なのが本心です。
何が好きかって、英国にいる人が好き。
お店でレジを出るときに「have a nice day」って言ってくれる人がいるんです。
(tescoとか大型店でも時々います。)
あったかいビールが好きだろうと、食事がおいしくなかろうと、
人間があったかい、そんな英国が私は好きです。






So why London?


Firstly, London is one of the places where the world-top-level classical music and musicians are. Additionally United Kingdom is the first country where Music Management was formed in the history.


Actually I can study Music management in Japan but!!
I have been wanting to live abroad and I love speaking in English...
SO WHY DON'T I GO TO SOMEWHERE OVERSEAS?


Before I decided to move to London, I was planning to apply for NYU, the world famous New York University. However, there were some to concern.

1) Tution Fees of NYU are extremely expensive. (more than $30,000) TOO MUCH!!
2) The story I heard from my old mate was horrible: A girl was murdered by a taxi driver after having been interfered.... a shocking news isnt it?

So I chose UK because I thought it would be safer.
It would be better for myself to move to somewhere I have visited before, somewhere I have friends, who would be able to help me when I am in troubles. (Even I have my "second-mum"!! She is a cool lovely career woman.) These could be the second reason why I chose London.


Thirdly, as I am too anglophile accoding to some close of mine, why possibly I could choose other places? :)
I have been falling in love with UK since I was 15; when I attend the Gordonstoun International Summer School as the first time. ----Hey, don't laugh!!
I was crazy about GISS so that I have been there for 4 times as a student and one time as a staff assistant.


I must say, I simply like people in UK.
People, who say "have a good day, my dear" when I leave a casher.
They make me a little happier and warmer.
And cultures. Very mixed indeed, especially in London.



Some told me "No..., you should not go to London. It is dangerous."
I know it is dangerous.

Because it is a huge monster city.
There were several suiside bomb attacks, still many crimes targeted foreigners.
Wherever I am, I am the only one who can protect myself.
Therefore,,,,, I do not much care about how safe London is.


This is an opportunity to make my dream come true.
This is an opportunity to find the new world.




Whether they love warm beers, whether foods aren't really nice,
I just love there as long as people are kind and friendly.
(But sometimes I'm caught by some spookies.......aahhgg.lol)


私と私の歴史。/As I begin my blog....

2005-11-13 00:19:26 | About Me





時代の流れに乗って、今日からブログ始めました。
私のコトをリアル社会で知っている貴方もそうでない貴方も、
皆様、ヨロシクです。


三日坊主な私が続けられるのか、不安でいっぱいです【壁-_-)))
1日でも長く続けていけるよう、皆様の暖かいご声援をお待ちしています♡


このブログ立ち上げの目的は、、、、
これから私がロンドン留学に向けて、
様々な問題や困難、壁を乗り越えていく様子を
記録するためです。

History of Myself。


野望とも思える夢は。
↑にも書いたとおり、ロンドンで『バリキャリ』になること。
しかも、Burberryのトレンチコートとスーツが似合って、
Notting Hillの高級フラットに住むバリキャリ。

バリキャリって何って?
それは、バリバリのキャリアウーマンのことです。笑


バリキャリになって、いつか日本に貢献できたら良いと思っています。


*
*
*

なぜ、留学するのか。
私は誰なのか。

そんなことも、近いうちに書いていきます。
たぶん明日にでも。【笑




I finally started to have a blog.
This is not just a diary.
This blog would be the history of myself.

I will keep writing both in Japanese and English.
So then some could read mine....





You may think I am silly.....,
yet my dream is to become a “バリキャリ”, a very successful business woman, who lives in a luxury flat in Notting Hill, London. Ah, and who is wearing a cool Burberry trench coat and stylish suits.



That is the reason why I determined to move to London in a few months to study for two Master Degrees in Music Management in London.


Well,,,,

let's see how my life goes on....
shall we?