

奄美では、ハクセキレイはキセキレイ同様繁殖はしておらず冬鳥で、
そろそろ去ってしまう時期、ガイド中に1羽のハクセキレイがいました。
「まだいたのぉ~」と観てみると、お顔が真っ白ぽく、「ホオジロハクセ
キレイかぁ~。」と思ったのですが、細い過眼線があります。胸からく
ちばしの付け根まで真っ黒で、久々にみる亜種タイワンハクセキレイ
でした。日本では、5亜種が知られていますが、奄美では毎年のよう
に亜種ホオジロハクセキレイは渡来するものの、この亜種タイワンハ
クセキレイは、なぜか他のハクセキレイが渡去するこの時期に姿を見
せることが多いようです。

島なんてぃや、ハクセキレイはキセキレイとぅ同じにし、くゎなしゃりや
しゅらんてぃ、冬トゥリとぅしうらんなりゅん時期、ちゅば案内しゅんとぅ
きにちいちぬハクセキレイぬうりょうたっと。「まだうたんな」ちにいば、
顔ぬ真っしるしゅてぃ、「ホオジロハクセキレイじゃがなぁ~。」ち思た
んば、むぃぬどろじうすさん線ぬありょっかな。胸らくちんしゃーがれぃ
真っくるしゅてぃ、まれまれにゅん亜種タイワンハクセキレイありょうた。
日本なんてぃや、5亜種知らっとぅりょんば、島なんてぃや毎とぅしにし
亜種ホオジロハクセキレイや渡たてぃきょんじゃが、くん亜種タイワン
ハクセキレイや、ぬががぬ他ぬハクセキレイぬうらんなりゅんくん時
期なてぃっからにゃれぃんくとぅぬふぅっさありょんちよ。