人と組織の創造性を高める「ワイガヤ フォーラム」

「顧客の立場で価値について語り合う」ワイガヤを通して、人と組織の創造性は醸成されます。

良いアイディアが生まれるところ By TED

2011-09-12 13:50:12 | 日記
「ワイガヤ」に通じる講演の映像です。
良いアイディアは、閃きのように一瞬に出るのではなく、ずっと頭の中で暖めている期間があり、他のアイディアと交わることや語り合うことで良いアイディアに熟成されていく、ということです。講演の終わりには、GPSの開発ストーリーも語られています。日本語訳があるので、15分ですがちょっと辛抱してご覧ください。

http://www.ted.com/talks/lang/jpn/steven_johnson_where_good_ideas_come_from.html

ワイガヤとホンダDNA

2011-09-08 11:06:02 | 日記
            

三現主義=実体験を基準とした意見
「現場観察」からの事実の抽出
現場 現実 現物

人間尊重=メンバーの尊重               
自立=自分の意見か?「あんたはどう思うんだ。」    
平等=だれの意見でも尊重する。
信頼=本音で意見を言う。

三つの喜び
創る喜び=技術視点の価値・自の強みを活かす
売る喜び=製品・販売視点の価値
買う喜び=顧客視点の価値

顧客を喜ばせるために、
何をどうやって創るのか?
どうやってその価値を顧客へ届けるのか?

イノベイティブな企業風土の醸成は、組織の利益よりも顧客・現場・人の価値を重視することから始めます。利益追求や効率化ではなく、価値創造を目的とする企業活動を行うことです。企業は、これらを重視しなくては創業できませんでした。上記は「ホンダDNA」の基となる重要なPhilosophyです。



ワイガヤフォーラム(価値創造プログラム)

2011-09-07 17:56:34 | 日記
人・組織の創造性を高める
ワイガヤフォーラム(価値創造プログラム)

少子高齢化、人口減少など日本国内の市場は減少傾向にあり、超高齢者社会という世界に稀に見る社会に変化しています。成長市場が新興国へ移る中で、日本国内で新たな価値を産み出すことが最重要課題となり、この緊急事態を認識できていない企業に生き残る術はないのではないでしょうか。この変化への対応の一案として、新たな価値を産み出せる組織への転換を目的とした本フォーラムの活動を開始いたしました。

人と組織の創造性を高める手法として、自由闊達な議論「ワイガヤ」の実践を提案させていただきます。創業期の企業は、自由闊達な議論が当たり前の文化を持ち合わせています。しかしながら、企業は成長し大企業になると、イノベーションよりもオペレーションを重視して、利益追求を重視する傾向が強くなってきます。そこでは、イノベーションを阻害する要因が多く見られ、いつしか創業期とはまったくことなる企業文化を呈して、価値創造が苦手な企業へと変わっていきます。

イノベーションを重視する企業へ転換するためには、創業期に当たり前だった自由闊達な議論「ワイガヤ」を復活させることが大切です。実際に、オペレーションを重視しすぎる企業風土の中で、「ワイガヤ」を行うことは、大変難しくなっていることを気付くことになります。この「ワイガヤ」を様々な抵抗の中で実践していくことで、企業風土は、イノベーティブに変化していきます。活き活きとした企業へ転換することができます。

ブレーンストーミングとワイガヤの大きな違いは、実施前に各メンバーが日ごろの実体験についていかに価値として理解しているか、本質を見抜く現場観察を事前に行うことができているか、だと言えます。そして現場(市場)で起こっている変化について熟慮することよって価値を見出していかなくてはなりません。メンバーが価値あるアイディアを出せる準備が出来ているか、が大きく異なるところです。その準備に関するプログラム、ワイガヤそのものの進め方、その後の評価会や組織内での進め方について、ワイガヤフォーラムでは、これらの実践的なプログラムを提供させていただきます。

この「ワイガヤ」の進め方を提案し、各社が価値創造を行えるよう支援することが、本フォーラムの使命です。

■プログラムの紹介
各社の課題に合わせて、以下のプログラムの組合せ、または、重点実施を行います。
以下は、実施例です。

1.「ワイガヤ」体験
  初めて「ワイガヤ」を実施する企業向け
  1日終日 午前「心に火をつける」講演 午後「ワイガヤ」演習・発表
2.現場観察フィールドワーク
  1日終日 現場観察の進め方→フィールドワーク→ワークショップ→発表会
       現場のFACTからValueを炙り出し、Solutionを形成する。
3.価値創造「山篭り」
  2泊3日 「ワイガヤ」と評価会による、コンセプト創造研修
4.ダイヤを見つけ出す評価会
  独創商品開発経験者による評価会
  10人中9人が反対する中でダイヤモンドを見つけ出せる評価者による評価会

「ワイガヤ」体験セミナー

2011-09-07 17:20:16 | 日記
景気低迷、先行き不安など、創造性を減退させる企業環境がなかなか払拭できません。成長戦略には、創造性を高めることは必要不可欠でありながら、余裕のない日常業務の中で時間を割けないのも事実です。成長戦略を重視する日本企業の要望に応え、創造性を高める一助として「ホンダ」における「ワイガヤ」を提案させていただきます。㈱本田技研工業は、創業者の本田宗一郎氏のリーダーシップのもと、個性的な車の開発で成長し、その「創造のDNA」は、「顧客の立場で価値について語る」ワイガヤを通して醸成されています。このワイガヤを進めることで企業風土の創造性は高まります。元㈱本田技研工業 アコードワゴンの開発責任者 井上晴雄氏を迎え、創造性を高める「ワイガヤ」の進め方について、体験していただき、創造性を高めるノウハウを実感していただきます。日本の未来を創り出す創造的な企業風土を醸成するために、本セミナーへ積極的にご参加賜りますようお願い申しあげます。

【参加対象】 企業各社の研究・開発・技術部門、新事業開発部門、人事・人材開発部門の責任者など 
創造性を高めたい企業・部門の方々、本テーマに関心をお持ちの方々
【プログラム】(プログラムの内容は都合により変更される場合がございますので、予めご承知おき下さい)
10:00~12:00 「ホンダDNA・新価値創造への挑戦」(講義)
12:00~14:00 各社の課題共有「創造性を阻む壁とは」(ランチセッション)
14:00~15:00 「ホンダ流・ワイガヤとコンセプト創造」
15:00~16:30ワイガヤグループ演習
16:30~17:30 グループ発表とディスカッション
17:30~18:00 まとめ