goo blog サービス終了のお知らせ 

東山郷紹介ブログ

岩手県のもうひとつの渋民、県南 一関市大東町の東山郷と言う自治会のある地域のことを紹介します。

東山郷自治会総会

2025-03-30 22:55:08 | 地域岩手県

 3月、最後の日曜日、多面的活動の総会とともに、東山郷自治会総会が開催されて、36名が参加したのだそうです。

当初、nekoさんも参加しようと予定してましたが、書類作成と日差しの関係で、ハウスが心配でしたので、開けたり

閉めたりの関係もあって、自宅に残りました。それも 午後の3時からは〇〇家懇親会との予定もあり、その対応もあ

りのハウス管理でしたのに、朝、開け放したハウスに突然、気温が下がり、雨になりました。出かけるつもりもあり、

昼過ぎになり、ハウスを閉じようとひたすら、走り回っているところに 突然の電話です。もちろん、車で会館に出か

けたneko父ちゃんから、雨が降ってきたから、迎えに来てほしいというのです。そのほかに2名ほどで待っているとも

・・・・。ハウス閉めに走り回っていたのを中断して、会館へ向かいました。「午後出かけるからとハウスを閉めてい

る途中だった。」と言いながら、3名様を乗っけて、途中、おろしながら、帰宅。それから、続きを作業。

 昼食後、急いで、ハウスを覗き、曇ってきたので全て閉めた状態で 午後の懇親会に出かけました。16名の〇〇家の

メンバーが勢ぞろい、毎年のこの時期の顔合わせに、大いに盛り上がりました。夕方は5時までの予定が、30分もオーバ

ーする位、それぞれ、お酒やお料理、カラオケと楽しい時間を過ごすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やばい!プリンターが・・・!

2025-03-29 22:56:40 | 地域岩手県

 さあ、書類を印刷しようとプチっと・・・。ところが、ところが、プリンターが動き出しません!

今日になって、印刷設定を 再確認しても ダメなんです。諦めて手書きで、パソコンに入れたデータを

提出用用紙に 書きとりました。1部、2部、一通り、書き取り終えて、書類をそろえ、再度『印刷』ボタ

ンに挑戦。突然、プリンターが動き出し、・・・・。「ラッキー、今の内!」と再度、印刷!をクリック。

「よかった!」でも、狐に化かされたようなnekoさん、2・3日前には 動かないと焦ってたのは事実。

何はともあれ、これで、無事、書類を提出できます。ご心配をおかけしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山間報告書

2025-03-28 17:29:21 | 地域岩手県

 ここんとこ、エサ米と農家組合との決算書を 外仕事をしながらの作成に追われ、ようやく、中山間報告書にたどり

着いたところです。といっても 数字は固まってもう通帳も締まっているのですので、あとは報告書の様式に沿って、

数字を入れ込むのみなのです。そう言いながらも、ハウス管理やらに追われ、やっとのことで ここにたどり着いた次

第です。中山間5期対策も今回が最後となります。報告様式も 前回とは違っており、気を付けて作業してるつもりなの

ですが、『根』がそそっかしいもので・・・・。と言いつつ、大事な報告ですので、・・・気を付けながら・・・です。

 さて、そんな中山間の内容も変わってきており、交付金の使い道や使い方などにも 十二分の注意が必須なようです。

これまでのつもりで、気軽に出金する前に 再度読み返したりして、最後の報告書に向きあっているところです。

明日、明後日の土日は 皆さんも連休のお休みですので nekoさん一人静かに お仕事できそうです。ただし、合間の

開け閉めをしながらですが・・・。

 4月1日からは 『サツマイモ発送』も始まりますので、なんといっても明日には 終わらせないと!!!と思ってい

ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅現地説明会

2025-03-27 19:16:06 | 地域岩手県

写真など すっかり忘れて、夢中でスタッフの説明に聞き入ってしまいました。出店用バーコードの作り方などの説明もあり、新しい木の香りのする店舗やバックヤードなどやレストラン、それらの全てに、こころ踊る思いがします。帰り際に、突然思い出し車の中からパチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/27

2025-03-27 19:01:20 | 地域岩手県
今朝の畝揚げのスタート時点の様子です。水分状態が良く、畑が乾いてるので、ロータリー後も気持ち良いくらいにきれいで、うねも真っ直ぐ、きれいに上がってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑つくり

2025-03-26 23:09:52 | 地域岩手県

 今日は 昨日からの続きで《菜の花コーン》の畑つくり。畑状態も良くて、ロータリー耕後もきれいに整地され、

作業中の皆さんも気持ちがよいくらいきれいに畝が上がると言ってました。今日は 多少、風が強くて大変そうで

したが 皆さん、頑張ってくれました。皆さん総出での畑作業のため、夕方までのハウス管理と 今日届いた、新

しいサツマイモ品種の2種類の床への定植と1件のサツマイモ苗発送は すべてnekoさん担当となり、少し大変でし

た。又、今日は 事務さんもお休みだったのに、肥料が大量に入荷となったり、2種の苗が届いたりと、そちらの

対応もありました。

 さすがにもうじき4月ともなると 何かと気ぜわしくなってきていることが 日々の動きの中でも 感じることが

あります。月末30日(日)は 自治会総会ですし、午後は 〇〇家恒例の懇親会です。あっという間に4月ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/26

2025-03-26 23:03:00 | 地域岩手県

アネモネとおおいぬのふぐり、まさに『春』です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/25

2025-03-25 06:46:47 | 地域岩手県
鍬も複数

マルチと目印に使う支柱

ハウスの温度管理中のサーモスタット


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/03/25

2025-03-25 06:39:18 | 地域岩手県

おめかしさん

 実は 昨日いただいたお土産のお菓子箱に ピンクのリボンがついてました。箱のお菓子は皆さんで…頂くことにして

たのですが、夕方事務所に戻ってきたら、事務所で寝ていたにゃんこちゃんに 事務のHさん、「ピンクリボンがかわい

いので 早速つけてあげました!」ですって。夕方まで、そのまま、・・・・。きっとお気に入りになったんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から畑つくり

2025-03-24 17:13:35 | 地域岩手県

 さあ、いよいよ明日から畑つくりです。もちろん《菜の花コーン》用の畑で、その予定で、先週から、肥料を

播き昨日と今日にかけてロータリー耕して 畑つくりに備えてました。夕方には neko父ちゃん、畝上げ用の鍬

をそろえたり、畝上げ用のトラクターや管理機等に燃料を入れて準備してたようです。

 もちろん、トウモロコシの種まきも4月に入ったらすぐにも始めたいとのことです。それでなくとも農家組合や

中山間の締め時といったこともあり、何かと気ぜわしいところです。

そんなわが農園ですが、今日、1通の手紙が届きました。千歳に暮らすneko父ちゃんの一番上のお姉さんからでした。

実は 先日の大船渡の山林火災のニュースを聞き、心配だったとのこと。nekoさんもお義姉さまあてに手紙を書き

始めても、途中でとまったままで、2度ほどストップしたままでした。『3度目の正直』という言葉もありますので、

今度こそ、封筒の表書きを先に書いて、手紙を投函しようと思います。

 近頃、畑つくりの段取りもあり、しきりに気になるのが『天気予報』です。春先の天気とはいえ、水・木くらい

の雨マークが気になり、その前に終えるくらいの段取りのつもりで進めているneko父ちゃんです。nekoさんはとい

えば、苗管理が中心、と言いつつ、多少、植え痛みの分の苗作りもしたいところ。床の苗を見つつ、『ネット発送』

分は まだ少ないので、nekoさんが担当しています。今週分は少なめですが、4月に入ったら、連日大量収穫と大量

発送が待ち構えていますし、菜の花コーンの種まきも加わります。いよいよ『本番モード』突入ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする