goo blog サービス終了のお知らせ 

東山郷紹介ブログ

岩手県のもうひとつの渋民、県南 一関市大東町の東山郷と言う自治会のある地域のことを紹介します。

日焼けコーン

2025-08-02 15:57:18 | 地域岩手県

 今日、土曜日の収穫は 水田圃場ですが 日焼け障害が出てしまった畑でした。連日の雨不足もあり、緑色のはずの

トウモロコシの葉が 茶色く変色してしまい そこについている『実』も葉が 日焼けした影響もあり、もろに強い日

差しを受けて、白く焼けてしまった実のところが部分的にあり、収穫してきてはみるのですが、焼けた葉は取り除き、

緑色の葉のみを残し、むしろ『むき身状態』で袋詰めをし訳アリやカットで、店頭に並べることになりました。

 土日という事情もあり、お得感いっぱいなので、なんとか売れてしまったようです。

 一方、昨日収穫してきた、西洋ナス『フレンツェ』と『白ナス』も農園の産物として、ずっと栽培しているのですが、

普通のナスときゅうりは あふれるくらい道の駅に並んでいるのですが、ここは、皆さんに知っていただく方が先とば

かりに お買い求めいただきやすいように、中くらいのものを2個入りで100円で 出荷して、今朝は14袋を店頭に

並べました。そのうち午後2時の売上報告で 10個も売れたようですので、「よしよし・・・・!」と一人で、ニンマリ。

西洋ナスのおいしさを 理解いただける人が少しでも増えて、皆さんの食卓にも 変化の兆し…が、なんて考えたら、何か、

特別な成果を上げたような気分のnekoさんなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A品ストップ!

2025-08-01 10:54:37 | 地域岩手県

 連日の良すぎるお天気と雨なしが 災いし、とうとう産直や道の駅分のA2L品出荷を 止めました。以前より、お買い

上げいただいている、楽天ショップ『めぐり菜』の分とふるさと納税分を確実に 皆さんにお届けするために 産直や道

の駅分のギフト箱受付も ストップとなりました。これからの雨情報が見通せず、収穫状況が 見込めないとの判断から

です。しばし、台風情報に期待をしてみたのですが、そんな雨さえ、期待薄となってしまったようです。

 本当は、これから、お盆にかけて、皆さんが一番欲しいと思っていただける期間に入るので、・・・・。

干ばつの影響で A品が減り、多少の変形化や鳥の食害など、青虫も朝晩の気温が下がり始めるこの時期にこそ動き出します

ので、B品や訳アリが増えてきているのは 致し方ないことなのですが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/07/30

2025-07-30 17:30:14 | 地域岩手県

今日も朝一から、トウモロコシ屋さんです。  高校生やディワークさんが加わり、賑やかな農園です。連日、暑い日が続き、疲れも貯まっているだろうのに、皆さん頑張ってくれています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大東病院ボラ欠席

2025-07-29 19:49:22 | 地域岩手県

 今日、火曜日は『大東病院ボランティア』の当番の割り当てが JA女性部渋民でした。3名の要請にnekoさんが

参加は無理そうと 急遽、他の3名にお願いしたところです。

実は 農園の《菜の花コーン》にも 『雨不足』の影響が見え始めて、きており、今後の出荷に支障が出そうと 憂慮

してました。一応、水田部分には水を入れたりと 努力中ではありますが、・・・・どうにも・・・ お空頼みです。

又、次の定植や直播などにも 大いに影響しており、これまでの好評判が続いてるだけに、心配になってきました。

これからの受粉はトウモロコシのだけでなく、水稲の『穂』が出そろい、花がかりの大切な時期になりますので、な

おのこと、お空と天気予報が大いに気にかかる毎日です。もちろん、秋野菜の種まき等も心配です。『雨ごい』や『

お天気祭り』なんていう言葉もありましたが、どうにもなすすべもない毎日です。、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味過ぎ!コーン

2025-07-28 21:49:52 | 地域岩手県

 最近の農園の評判、『うますぎて、他のは食べられない!」ですって。最近では 「産直や道の駅に行くより、

ずっと確実に手に入る!」とかで、農園に直接おいでのお客様が 増えてきたようです。それも朝早く、まだ選

果が終わらないうちにおいでで、「見て選びたいので・・・!」とあっち見たり、カットがいいなどと、迷ったり

しておいでです。特にも8時過ぎには、各道の駅からの運転手さん方が一斉に おいでですので、積み込み作業真

っ最中なんて関係ない様子です。そんな一方で、追加分の袋詰め当も真っ最中。そして、事務さんが9時出勤する

までは、お客様の対応はnekoさんの分・・・・。会計と伝票を書き・・・といつもながら、大忙しです。

そんな風に、明日もnekoさんの一日が過ぎてゆき、半年が終わったと思ったら、その後ももう直ぐ一か月が過ぎよ

うとしています。あっという間にまたお正月が来てしまう!なんて、焦ってしまいます、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農園若返り!

2025-07-27 16:03:47 | 地域岩手県

 菜の花コーン収穫で 大忙しの農園に最近、高校生3名が加わり、平均年齢が一気に下がり、

雰囲気も違って来ました。         

一方で 

余りにも天気が良すぎて 若干水分不足も否めません。水稲も早くも花が咲き始め、nek o父ちゃんは、慌てて、

水田のトウモロコシ畑に、水を入れるとでかけました。このまま雨が降らないと、捨てることにもなるかも……なんても言ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ復活!

2025-07-25 23:07:26 | 地域岩手県

 実は nekoさん、ここ半月程、スマホが使えなくて、皆さんにご迷惑をおかけしてました。実は エプロンポケットに

入れたまま、野菜畑に行き、大慌てで、畑に残ってたレタスを収穫。何せ、トラクターでロータリー耕…と言われ、ちょっ

ぴり、残った野菜がもったいない!などと欲を出したのが敗因で、どうもその時に落としたみたいですが、そうとは気が付

かず ハウスのさつまいも苗収穫時に落としたと思い込み、ひたすらそちらを探してました。ところがどこにも見当たらず、

後日、neko父ちゃんがトウモロコシの畑を、と何度もロータリー耕、翌日、畝上げをしようと思ったら、ヒビだらけのスマ

ホ発見。・・・・てな調子で 《菜の花コーン》で大忙しなもので、見つけても直ぐには 交換にも行けず、ようやく行って

きても、設定に時間が取れず・・・・と・・・・ようやく、復活です。

いろいろとご迷惑をおかけした皆さん、大変 申し訳ありませんでした。これからも いろいろとご迷惑をおかけすると思い

ますが、よろしく、ご配慮くださいませ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《菜の花コーン》と猛暑

2025-07-23 12:37:05 | 地域岩手県

 今年の《菜の花コーン》猛暑と雨不足が影響して、とにかく例年よりも 熟期が早まっているようです。しかも、

『味が濃厚!』です。おかげさまで、とこに行っても言われることは「菜の花コーン、食べたら もうほかのトウモ

ロコシは 食べられない!」のだそうです。それが、その通り、今年のコーンは すこぶる濃厚で、大きさもまずま

ずといったくらいにそろって 選別機にかけると、そのほとんどがA2Lと3Lのところに落ちてゆきます。中には 若

干 強い雨で倒されたところもありますが、その部分の収穫も無事に終わり、次の畑に進んでいます。

こうして、連日、4時からの収穫、選果、選別、袋詰めと主に午前中で、発送作業も終わるのですが、ともすると、午

前中、それもほとんどは10時前には すべての商品を各産直や道の駅にお渡しし、その後発送作業に入るのですが、

午後になって「あのう、トウモロコシありますか?」とお買い求めにおいでのお客様がいらっしゃいます。

 「もう9時過ぎには、各産直等に 出てしまうので、・・・・」とお断りするのですが、中には「どこの産直に行けば、

ありますか?」と聞かれたり、また、電話でのお問い合わせもありますが、それぞれの産直の様子までは把握できてま

せんので・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に終了!

2025-07-21 15:20:44 | 地域岩手県

 農園の『菜の花コーン収穫感謝祭』日、月と二日間、なんとか 無事に終了となり、二日間とも、長蛇の列になったのだそうな!

そんな農園にとっては一大イベントとなった今回の感謝祭ですが、いろいろな、課題も見えてきたり、お客様の動線から検討し 売

り場改善のきっかけとなり、産直店内展示スペースも改善していただき、お客様が購入しやすいように 配置換えもなりました。

ひとつづつ、課題を解決しながら、皆さんで、これからの道の駅を盛り上げ、集客や 様々な対策等も工夫していければよいと思い

ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝祭

2025-07-19 22:47:24 | 地域岩手県

 今日から、7月の3連休に入ったこの時期、『海の日』や選挙と世の中も 多忙の日々。

そんな機会にいつもの《菜の花コーン》をお買い求めのお客様たちに 「日頃の感謝の気持ちを込めて、道の駅大東店頭

にて《感謝セール》を実施する」ことになり、終日バタバタと準備に追われました。その間にも、発送依頼や直接のお買

い求め希望の来客だったり、電話も結構なってました。そんなわけで、明日、あさっても超大忙しです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする