goo blog サービス終了のお知らせ 

These Foolish Things

何気ない日常の中に見つけたいろんな素敵なものの記録

4月27日は、日本初の駅伝開催日

2014-04-27 | 今日は何の日?
1917(大正6)年に、京都・三条大橋から
東京・上野不忍池までの508kmで
「東海道五十三次関東関西対抗駅伝競走」が開催されました

ここで、初めて「駅伝」の名称が使われました

この日の午後2時に京都をスタートしたのですが
最初のゴールは翌々日の29日午前11時34分
約70時間後だったそうです
過酷な競技だったのですね

・・・駅伝っていうくらいだから走者一人一人が駅一つ分くらいは
(っていっても山手線じゃなくて・・・)走るものかと子供の頃思ってました
なのでテレビを見ながら駅は?駅はどこ?と思った記憶があります(^^ゞ