These Foolish Things

何気ない日常の中に見つけたいろんな素敵なものの記録

意外と知らないタマゴのこと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

2017-08-06 | ムダ知識


意外と知らないタマゴのこと
あなたはタマゴを知ってますか?
タマゴのことでふ~んなるほどって思ったことを載せてみました

最後の方にあたし流のゆで卵の作り方を載せています♪


~タマゴも呼吸しているの?~
タマゴの殻には気孔があります
生タマゴはその気孔を通して呼吸をしています
気孔から入ってくる細菌類はタマゴにあるクチクラ層という
うすい層が侵入を防いでいます
タマゴの殻を水で洗うとクチクラ層まで落ちてしまい
逆に腐りやすくなってしまいます
タマゴを買ってきたら洗わずにそのまま冷蔵庫に入れておきましょう


~タマゴの殻の色に違いがあるのはなぜ?~
白玉と赤玉がありますが
通常は白い鶏が白玉を褐色の鶏が赤玉を産みます
一般的には白玉に比べ赤玉のほうが値段が高いです
これは産卵個数が少ないことが要因ですが
栄養には差はありません


~黄身が濃いほうが栄養価が高い?~
黄身の色はエサの色に左右されます
黄色が濃いほうが栄養価が高そうですが
大きな違いはないそうです


~タマゴのサイズって何が違うの?~
タマゴのサイズにはSS~Lまでありますが
これは重さによる違いです
サイズにより大きく変わるのは卵白の量
卵白は水分が多くの割合を占めているので
同じ鶏卵であればサイズによって
栄養価が大きく変わることはありません


~タマゴの保存は尖った方が下?~
丸い方より尖った方が殻の強度があります
鶏も尖った方を下にして産みます
丸い方には気室がありこちらを下にすると
卵黄と気室内の空気が触れやすくなり
細菌が入り込む可能性があるのです
パックで売られてるタマゴも尖った方が下ですよね


~生タマゴの鮮度の違いは?~
鮮度がいいと白身が盛り上がりまとまっています
日にちが経つと白身が水っぽくなり広がります
生タマゴを割ったとき白身が広がるようなら
産んでからの日数が経っているということですね


-オマケ情報-

~ツルっとむけるゆで卵の作り方~

生タマゴを水洗いしますw
殻の丸い方に小さく穴を開けます
鍋にタマゴがかぶるくらいの水をいれます
沸騰する手前、80度ちょっとくらいまで沸かします
80度を維持するように火を弱めます
ここからお好きな時間茹でます
鍋から上げ冷水でしっかり冷やします
こうすることで殻がきれいに剥けます

ちなみに茹で時間は目安ですが
5分でトロトロ
8分で半熟
10分~で固茹でになります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする