こんばんは
Dishonored 2クリアしました
2016年発売
このシステム考えた人まじで天才
これ、廃墟が現在の時間軸でガラスの羽に映った場所は3年前なのよ
それで現代と3年前の時間軸を自由に行き来して攻略してくマップなんだけど実に面白い
このマップにしか、このギミック使われなかったのが勿体ないくらいに出来が良かった

主人公は前作主人公のコルヴォか娘のエミリーのどちらか選択
前作ではラストあたりの書物にほのめかすくらいだったけどエミリー娘確定になったんだな
今作は強くてニューゲームあること知ってたから
1周目はコルヴォでカオス高(バッド)2周目はエミリーでカオス低(グッド)でプレイ開始
1周目は17時間ステルス殺人プレイ、2周目は7時間ノーキルノーアラート(一人も殺さず見つからず)でクリア
とにかくベントタイムが優秀すぎて、中盤以降はさくさく進む
2周目これでもラストエリクサー症候群でマナ回復ポーション全然使ってなかったしな
良作
ボリュームもしっかりあるし、ステルスとして面白い
自由度高すぎて、前作同様プレイ方法を自分で選択してやれば長く遊べるゲーム
Dishonored 2クリアしました
2016年発売
このシステム考えた人まじで天才
これ、廃墟が現在の時間軸でガラスの羽に映った場所は3年前なのよ
それで現代と3年前の時間軸を自由に行き来して攻略してくマップなんだけど実に面白い
このマップにしか、このギミック使われなかったのが勿体ないくらいに出来が良かった

主人公は前作主人公のコルヴォか娘のエミリーのどちらか選択
前作ではラストあたりの書物にほのめかすくらいだったけどエミリー娘確定になったんだな
今作は強くてニューゲームあること知ってたから
1周目はコルヴォでカオス高(バッド)2周目はエミリーでカオス低(グッド)でプレイ開始
1周目は17時間ステルス殺人プレイ、2周目は7時間ノーキルノーアラート(一人も殺さず見つからず)でクリア
とにかくベントタイムが優秀すぎて、中盤以降はさくさく進む
2周目これでもラストエリクサー症候群でマナ回復ポーション全然使ってなかったしな
良作
ボリュームもしっかりあるし、ステルスとして面白い
自由度高すぎて、前作同様プレイ方法を自分で選択してやれば長く遊べるゲーム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます