goo blog サービス終了のお知らせ 

日記という名のメモ帳

単なるメモです

Eternal Strands

2025-07-12 21:50:33 | ゲーム感想
こんばんは
Eternal Strandsクリアしました
2025年発売


そこまで期待してなかった系ゲームなんだけど面白かったw
あらゆる点でやりやすい丁寧な作りをしている
アクションアドベンチャーなんだけど、正直RPGとして作ってもいいくらいの設定の詰め込み方してる
 

こんな感じで読み物ががっつり用意されてる
仲間との会話も豊富で楽しい



巨大な敵との戦闘が売りの一つなのかな
遠距離攻撃がもう少し強ければと思ったけど、これは制作側のメッセージかなぁ
敵によじ登って装甲をはいでダメを与えて倒すのもよし
決められたやり方で攻撃をして「収穫」するもよし(収穫は敵の動力を奪い取って倒すことで、これによって主人公の魔法を強化できる)
どうやってやればいいんだよって途中まで無視してたんだけど
一度倒したら読み物が解放あれてそこにヒントが書かれてるのに気づいてからは、そこそこ倒したかな
 


ラスボスさんは会話できるタイプ
全員の思考が同一のやつで、よくある全が一、一が全みたいな存在



翻訳が完全じゃないから、わかりにくい面もあるけど
ストーリー自体は単純だから問題なし
街とかないから、コンパクトにまとめられててるけどゲームの操作感はいい
かなり壊せる箇所が多いし、大体登れるから自由度が高い
探索箇所も多くて読み物が全然回収できてない
どこにあるかわかるようなアイテムなりなんなりあればよかったと思う
サブクエはほぼやった

スキルもレベルもないから強くなった感じがあまりない
武器のクラフト、強化があるくらいで後は魔法かな
ただ魔法を強化しても違いが正直わからないレベル

戦闘は面倒な点もあるけど悪くない
魔法などはフィールドに作用して、継続ダメが入る仕様
後半はある程度ダメ与えたら装甲がはがれて物理無効、属性ダメしか入らない敵とか出てくる
ラスボスが強すぎ問題
巨大だからよじ登るんだけど、足の部分が毒霧状態で登れない
氷魔法を使えとか言われて使っても特に変化なくて翻訳ミスか?と思った
結局、大剣の上昇攻撃で大ジャンプして魔法で前面に移動するやつ駆使して体にへばりついて倒したw


良作
とにかく最後まで安定して楽しめた
このくらいのボリュームのゲームもっと増えないかね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ノロイヅキ | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ゲーム感想」カテゴリの最新記事