こんばんは
Batman Arkham Knight クリアしました
2015年発売
バットマン最終作品
今までと同じような操作方法だと思ってたら、結構変わってて最初はてこずった
L1で捜査モードだったのが、そのボタンはバットモービル呼んだり、乗ったりに。
ガンガン使ってたからミスって押しまくってたわw
グラフィックはかなり進化してる

タイトルのアーカムナイトって敵の名前だったんだな
ロボロボしい見た目は好きだよ
バットマン絶対殺すマンだけど、正体はかつての弟子みたいなもの
ジョーカーに殺されたと思っていたバットマンのトラウマの一つ
ラストでバットマン助けるとこは熱かったな
今回はサブイベントがっつりやった
リドルだけは面倒くさそうでやらなかったが…
このゲームはサブイベント100%埋めないとエンディング見れないんだよねw
さすがに動画で見たわ ここまで頑張ったからいいだろw
ここまでのプレイ時間は27時間だ

ストーリーはバットマンのトラウマだったりをえぐるような感じ
ジョーカーがずっと幻覚として出てくる もうこいつが半分主人公だぞw
最初は変わった操作に四苦八苦したけど、慣れたらいつも通りのプレイに
ステルスは今まで一番やりやすくなった
連続テイクダウンがスキルとしてあるから、ステルスプレイも待ち時間が少なく快適だった
ファストトラベルはなくなったけど、バットモービルや空中滑空が便利すぎて特に気にならない
バットモービルは、もう少し強い武器欲しかったのが正直な感想
通常戦闘はミサイル照準スピード上げれば簡単な部類
アーカムナイトとの車戦闘難しすぎワロタ状態
マジでモービル強化してないと詰むレベルだな、ここは
本当にボリュームがあるゲームだ
俺はシリーズでチャレンジモードをほぼプレイしてない
これだけで相当遊べるのは間違いない
良作
今やっても普通に面白い
でも、少なくともシティだけはプレイしておいた方がいいかもしれんな
それくらいの事前知識はあった方がより楽しめる
Batman Arkham Knight クリアしました
2015年発売
バットマン最終作品
今までと同じような操作方法だと思ってたら、結構変わってて最初はてこずった
L1で捜査モードだったのが、そのボタンはバットモービル呼んだり、乗ったりに。
ガンガン使ってたからミスって押しまくってたわw
グラフィックはかなり進化してる


タイトルのアーカムナイトって敵の名前だったんだな
ロボロボしい見た目は好きだよ
バットマン絶対殺すマンだけど、正体はかつての弟子みたいなもの
ジョーカーに殺されたと思っていたバットマンのトラウマの一つ
ラストでバットマン助けるとこは熱かったな

今回はサブイベントがっつりやった
リドルだけは面倒くさそうでやらなかったが…
このゲームはサブイベント100%埋めないとエンディング見れないんだよねw
さすがに動画で見たわ ここまで頑張ったからいいだろw
ここまでのプレイ時間は27時間だ

ストーリーはバットマンのトラウマだったりをえぐるような感じ
ジョーカーがずっと幻覚として出てくる もうこいつが半分主人公だぞw
最初は変わった操作に四苦八苦したけど、慣れたらいつも通りのプレイに
ステルスは今まで一番やりやすくなった
連続テイクダウンがスキルとしてあるから、ステルスプレイも待ち時間が少なく快適だった
ファストトラベルはなくなったけど、バットモービルや空中滑空が便利すぎて特に気にならない
バットモービルは、もう少し強い武器欲しかったのが正直な感想
通常戦闘はミサイル照準スピード上げれば簡単な部類
アーカムナイトとの車戦闘難しすぎワロタ状態
マジでモービル強化してないと詰むレベルだな、ここは
本当にボリュームがあるゲームだ
俺はシリーズでチャレンジモードをほぼプレイしてない
これだけで相当遊べるのは間違いない
良作
今やっても普通に面白い
でも、少なくともシティだけはプレイしておいた方がいいかもしれんな
それくらいの事前知識はあった方がより楽しめる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます