goo blog サービス終了のお知らせ 

重粒子線治療患者の生きた証し 第二章 by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

クラシックカーフェスティバルにロールス・ロイスもやって来ました

2017-11-06 20:59:33 | アド街ック桐生
昨日の続きです。



え、ロールス・ロイスですか。



映り込む程ピカピカです。





動いています。



巨大な車です。



子供の頃、憧れた車です。


そして日本の名車



今や億の単位でしょうか?





GTRも高いでしょうね。



コスモスポーツ



フェアレディーも輝いています。


まだまだ続きます。













第12回クラシックカーフェスティバルin桐生

2017-11-05 16:37:20 | アド街ック桐生


秋深まる11月5日。



今年もクラシックカーフェスティバルがやって来ました。

あまたのクラシックカーがはるばる桐生の地まで走ってきました。


今年の特別展示車両



ロータス47GT

1969年に催された日本グランプリで総合9位とクラス優勝を果たした実車




ブガッティーT35T

カーグラフィックTVのオープニングに登場する車両



ニッサンフェアレディZ432R




1972年に生産された「R」23台のうちの1台

現存するのは10台程度とみられ、大変貴重な一台

フロントガラス以外はアクリル板、車体への薄型鋼板、

ホイールはマグネシウム、ボンネットはFRP使用で車体重量は960㎏

エアコンやオーディオ、時計すらない。


あまたの名車は明日へ続きます。



桐生祇園祭

2017-08-06 21:35:28 | アド街ック桐生
台風5号で九州では大雨が降りました。

明日は四国に上陸するかもしれません、予想される降水量は700mm。

災害が起きないことを祈るばかりです。


今日の最高気温は島根の39.3度。

もう溶けてしまいそうですね。

桐生も蒸し暑い日でしたが、それ以上に熱い日となりました。



4・5・6日は桐生祭りです。そして祇園祭りです。



4丁目鉾です。



東京にもお披露目です。



鉾に屋台に幟が保管されています。


祭りの置き土産

2016-08-08 20:48:02 | アド街ック桐生
暑い桐生で熱くなった桐生祭りが終わりました。

テレビのアナウンス効果も手伝い今年の人出は25,000増の525,000だったようです。

年々盛大になって行って欲しいものです。




商店街では朝も早くからごみの後片付けです。

汚れた道路を洗い流しています。

このような地道な努力が祭りを支えているのですね。

頭が下がります。