重粒子線治療患者の生きた証し by imas

前立腺ガン患者の平凡な日々を綴ります

キャベツが再生しつつあります

2014-05-10 22:48:55 | 菜園日記
空は真っ青、風強し。熊本では今年初めての真夏日。

週末菜園は風が強いので、夏野菜の植え付けは明日に延期しました。




真っ青な空にツバメが飛んでいました。



新緑の山も風でざわついています。



ヒヨドリに啄まれたキャベツが結球し始めました。



2月1日の光景です。これでよく再生したものです。



日曜日に植え付けたナスも、行燈をしたので無傷でした。



キュウリも大丈夫。



もう、見事なキュウリが?。

親戚のキュウリ農家より頂きました。来年はひと月早く植え付けてみましょうか?



様々なレタスが食べきれますせん。家内曰く、我が家はキリギリスのようです。



アヤメも今が見頃です。

明日は風が止むようで、陽気は夏日、野良仕事で日焼けですね。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
揃ってる (ミルク)
2014-05-11 18:02:13
imasさん
見事に揃ってるキュウリ
シャキシャキして 美味しいでしょうね~
キャベツも
立派に成長してくれて
良かったですね~~
毎日 こんな 新鮮野菜を食べてると
体の細胞の隅々まで 浄化れて
再生していくような気がします~大げさ?
きっと 元気が出てきますよね
あの~~
真っ青な空に ツバメ 飛んでますか?
なんとなく 見えないかも・・・・

新鮮さは別格 (imas)
2014-05-11 22:20:41
ミルクさん

こんばんわ。
今日は五月晴れとなり、気持ちもスッキリです。
やはり天気が良いと気分も良いですね。

野菜は新鮮さがなにより一番大切です。
それには、自分で作る以外ないですね。
それに安心さは万全です。

真っ青な空にツバメを撮るのは難しいです。

コメントを投稿