goo blog サービス終了のお知らせ 

空想のねじ

好奇心のおもむくままに、チャレンジしたこと、行動したこと、感じたこと、思ったことを綴っていこうと思います。

阿佐ヶ谷〜高円寺 神社めぐり

2023-01-09 19:19:00 | 神社・仏閣巡り
初詣の翌日は、阿佐ヶ谷へ。友人の会社で毎年あまるカレンダーの受け取りです。今年リクエストしたのは壁掛けの金運のカレンダーと卓上のダルマのカレンダー。せっかくなので、阿佐ヶ谷周辺の神社めぐりをすることになりました☺️

★阿佐ヶ谷神明宮

久しぶりの阿佐ヶ谷神明宮でした。伊勢神宮の神様を祀るこのお社は、コンパクトな伊勢神宮という感じですが、居心地のよい場所です。

◉ご祭神
 宇迦之魂神(うかのみたまのかみ 稲荷神社)
 大麻等能豆神(おおまとのづのかみ 御嶽神社)
◯相殿
 伊弉冊神(白山神社)
 美都波能賣神(水神社)
 菅原道真朝臣(天神社)
◯末社
 美都波能賣神(水神社)
 市杵島姫神
◯斎霊殿
 戦没者並びに神社関係物故者



すごく気持ちのいい場所でした☺️

◉ご祭神
 猿田彦大神

こちらの神社はうっかりして写真を撮るのを忘れていました😅私が行く前に調べていて魅かれたのは、糺水宮。「糺水宮(井戸の神様)は己の過ちを悔い改めて参拝し、社殿奥のご神水をいただくとご神徳があるといわれています。」とあります。
天孫瓊瓊杵尊の案内書きがありました。
猿田彦大神といえば、瓊瓊杵尊ですよね。天照大神の孫神です。☺️



こちらの神社もめちゃくちゃ気持ちがよかった😆

◉ご祭神
 素戔嗚尊
猿田彦神社からだと、高円寺駅のほうが近いということで私たちは高円寺駅へ。もう帰るだろうと思ったら、まだ行きたい神社があるといい、すぐ近くにある氷川神社へ向かいました。

初めての神社ばかりだったのですが、気象神社⛩があるのは、ここだったのですね!
以前、新海誠監督の『天気の子』のときに話題になったような😅
★気象神社
◉ご祭神 
 八意思兼命(やごころおもいのかねのみこと)

八意思兼命は知恵の神様。天岩戸に天照大神が隠れてしまったときに、策略を巡らせた神様です。





楽しい神社めぐりになりました。