マダム路子のブログ 

昭和・平成・令和を生きて!
https://www.madam-michiko.com/

日本チャームスクールに#ミスインターナショナル訪問!

2024-08-11 21:52:35 | マダム路子と品川路子
日本チャームスクールに#ミスインターナショナル訪問

魅力研究家の仕事では、美脚指導もしていました。
数多くの女性の脚の審美眼には自信をもっていました。
しかし、欧米のミスたちは顔が小さく、脚の長さには脱帽でした。

だからと言って圧倒されはしなかったですね。私と同世代ですが
「老けてる」肌などは私の方がキレイと密かに思いました(笑い)。
前列右端が私。中央のホワイトに映っている方が優勝者、やはり
抜群に美しい方でした。



日本チャームスクールのパンフレットの表紙に!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川路子・山野愛子師・丸尾長顕メンタ―と並ぶ光栄!

2024-08-11 21:45:23 | マダム路子と品川路子
品川路子・山野愛子師・丸尾長顕メンタ―と並ぶ光栄!

この週刊誌は終活の一貫として整理をしていたら見つけ、
すっかり記憶にはなく、やっぱりどこかで「縁」があったのかと
改めて感無量です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニスカートブームと#桂由美さん!

2024-08-11 21:37:25 | マダム路子と品川路子
ミニスカートブームと#桂由美さん!
(故)桂由美さんとはこの時は、まだ出会っていませんでしたが、
後に大変親しくさせて頂くようになりました!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#品川路子のチャームスクール講師の注目!

2024-08-11 21:27:18 | マダム路子と品川路子
#品川路子・チャームスクール講師の注目!

「日本チャームスクール」の専任講師時代は、カルチャーセンターも
少くチャームスクール名が珍しいのと若い年齢の講師と、新聞や雑誌に
「顔」を出される事が増えていきました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本チャームスクール取材#家庭全科誌に紹介!

2024-08-11 21:23:47 | マダム路子と品川路子
日本チャームスクール#家庭全科誌に紹介!
「家庭全科」誌の日本チャームスクール取材は6ページに及ぶ大型企画。
品川先生は、丸尾長顕先生の愛弟子。~この方自身がお手本と言えるほど
チャーミングな女性。まだ若いので生徒がお友達のように、なんでも相談に
来るそうだ~(本文記事より)

この記事を読んだとき、私の唇はゆるみぱなしでした。

女優志願を放棄し、ある時期は自死さえ考えたこともありました。
家族や先輩たちのバックアップに支えられてきた幸せに深い感慨を
もちました。魅力学を通じ、多くの方の悩みを解決できる魅力人に
ならねばとわが胸に誓ったものでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和37年22歳#チャームスクール講師デビュー

2024-08-11 21:20:47 | マダム路子と品川路子
昭和37年22歳#チャームスクール講師デビュー

私は日本美容学校卒業後、いくつか美容学校の専門課程に通いました。
多くの神社仏閣巡りもしました。
歴史、哲学、美容、礼儀等の濫読。
詰め込めるだけの知識を必死に詰め込みました

22歳で、私は、念願だったプロ講師に。勤務先は東京飯田橋駅近くの
新築ビルに開校された【日本チャームスクール】。
美容・体操・表情指導の専任講師。



他の講師は各界の文化人でほぼ、丸尾先生の人脈でした。
講師陣には大学教授・評論家・俳優・医者等各界の権威。
その中に22歳の私(右下)が専属講師に就任したのです。
私は右下。
22歳でプロ講師になれた嬉しさ、喜びは言葉に表されませんでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和36年・21歳#美容師免許取得!

2024-08-11 21:18:01 | マダム路子と品川路子
昭和36年・21歳#美容師免許取得!



自分を変えたく、自分は何をどう目指したらいいのかと迷い、髪もカット。
フォトは19歳でクイーンチャームスクールの入学時に提出したフォト。
私の人生はこの時から自分の見つけた「道」を歩き始めました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美容師資格試験・韋駄天#古寺巡礼の旅は終了!

2024-08-11 15:53:36 | マダム路子と品川路子
美容師資格試験前・韋駄天#古寺巡礼の旅は終了!

昭和の乙女の21歳の私は、古寺巡礼をゆっくり深く味わうには
ほど遠く、韋駄天走りで動きまわりながらの忙しい旅でした。

それでも、次々に示される知識感動しながらの移動は私を確実に
成長できたチャンスでした。先人たちの美意識、生きる知恵、死の
とらえ方、芸術、文化の基礎を脈々と受け継ぎ大事にしてきた、
その時々の人々の働きに思いを馳せては心を、感情を動かされました。
魅力学の伝承をしていく身には必要不可欠なメンタ―の教えだったかと
気づかされル旅でもありました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と品川路子の人生 #奈良県東大寺・古都奈良の文化財!

2024-08-11 15:48:41 | マダム路子と品川路子
マダム路子と品川路子の人生
#奈良県東大寺・古都奈良の文化財!

奈良県奈良市雑司町にある華厳宗大本山の寺院
奈良時代(8世紀)に聖武天皇が国力を尽くして建立した寺院。

奈良の大仏」として知られる盧舎那仏(るしゃなぶつ)を本尊とし、
開山は良弁。東大寺は1998年古都奈良の文化財の一部として、
世界遺産に登録されています。


東大寺2月堂


東大寺法華堂(三月堂). 国宝建造物. 東大寺建築のなかで最も古く、
寺伝では東大寺創建以前にあった金鍾寺(きんしょうじ)の遺構と
されています。


私が参拝した時は部分的に修復中でした!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と品川路子の人生#中宮寺国宝菩薩半跏像に感動!

2024-08-11 15:45:18 | マダム路子と品川路子
マダム路子と品川路子の人生
#中宮寺国宝菩薩半跏像に感動

中宮寺は聖徳太子の御母穴穂部間人皇后の御願によって
太子の宮居斑鳩宮を中央にし、西の法隆寺と対照的な位置に
創建された寺。発掘調査の結果「法隆寺は僧寺」「中宮寺は尼寺」
として初めから計画されたものと思われるそうです。

国宝菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)はその金堂の本尊であり、
天寿国曼荼羅は、その講堂本尊薬師如来像の背面に奉安された
ものと伝えられています。

戦国時代に入って火災に会い、法隆寺東院の山内子院に避難し、
そのまま住み着いていたところ、後伏見天皇八世の皇孫尊智女王
(慶長七年薨)が御住職を務め、以来尼門跡として、次第に寺観を
整えたのが今の中宮寺。




大和三門跡尼寺の随一の伝統を伝え創建の飛鳥時代このかた
千三百年の長きに亘り、尼寺の法燈を続けているのは日本広しと
言えども中宮寺だけだそうです。
 

斑鳩の里に1300余年の法燈を継ぐ中宮寺御本尊。
半跏の姿勢で左の足を垂れ、右の足を膝の上に置き、右手を曲げ
指先を軽く頬に触れ、人の悩みをに思惟される清らかな気品!
見惚れてしまい、しばし動けませんでした


息が止まる程の「美と魅力」国宝菩薩半跏像(寺伝如意輪観音)に
見とれました!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と品川路子の人生#興福寺の放生池(ほうじよう)猿沢の池と謡曲《采女》

2024-08-11 15:24:42 | マダム路子と品川路子
マダム路子と品川路子の人生#興福寺の
放生(ほうじよう)猿沢の池と謡曲《采女》

周囲400m足らずの小さな池で,興福寺の放生(ほうじよう)池として
つくられました。 興福寺五重塔が水面に映り,奈良を代表する名所の一つ。 


《大和物語》に平城天皇の寵が衰えたことを嘆いた采女(うねめ)が
身を投げたことが記されており,謡曲《采女》の題材ともなっている。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と品川路子の人生#仁和寺と「御室桜」!

2024-08-11 15:22:36 | マダム路子と品川路子
マダム路子と品川路子の人生#仁和寺と「御室桜」!

慶応3年(1867年)、第30世 純仁法親王が還俗したことにより
皇室出身者が門跡となる宮門跡の歴史を終えました。

明治20年(1887年)には御殿の焼失がありましたが、大正時代に再建。
昭和時代に入ると、仁和寺は真言宗御室派の総本山となりました。
仁和寺は、京都を代表する桜の名所です。 


毎年春には、枝垂れ桜ソメイヨシノなど沢山の桜が境内を美しく彩ります。
特に、中門内の西側一帯に咲く「御室桜」は格別で、国の名勝にも
登録されています。平成6年(1994年)に古都京都の文化財の1つとして
#ユネスコの「世界遺産」に登録されました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と品川路子の人生#清凉寺嵯峨釈迦堂・源氏物語の主人公モデル・源融の別荘!

2024-08-11 11:23:28 | マダム路子と品川路子
マダム路子と品川路子の人生#清凉寺嵯峨釈迦堂
#源氏物語の主人公モデル・源融の別荘!

嵯峨天皇の皇子で、「源氏物語」の主人公光源氏のモデルとされる
左大臣源融(822年 - 895年)の別荘栖霞観(せいかかん)がありました。
源融の一周忌に当たる寛平8年(896年)、阿弥陀三尊像を子息が造り、
これを安置した阿弥陀堂を棲霞寺と号した。

その後天慶8年(945年)に、重明親王妃が新堂を建て、等身大の
釈迦像を安置した。一説では、「釈迦堂」の名の起こりはこの時という。


融通念佛とは念仏を修することによって、人と人、人と物、物と物との
すべての関係の上に融通和合(ゆうずうわごう)の世界を自覚。
苦悩と迷いのこの世界を喜びに満ち溢れ、悟りの智慧かがやく楽土
(浄土)にすることを目指した教えとか。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#京都落柿舎・俳人向井去来が閑居した草庵跡。

2024-08-11 11:13:55 | マダム路子と品川路子
#京都落柿舎・俳人向井去来が閑居した草庵跡。

去来がこの草庵について書いた「落柿舎ノ記」によると、
古い家の周囲には40本の柿の木があったという。
庭のを売る契約をしたのちに、柿がすべて台風で落ちて
しまったためこう呼ばれているそうです。

1691年(元禄4年)4月から5月までここに松尾芭蕉が滞在し
嵯峨日記を完成しました。

幸いなことに門前に広い畑が残っていました。
嵯峨野のイメージを膨らましてくれる場所と記憶しています。

メンターが「魅力学」を極めるに学ぶべきはまず「古寺巡礼」と
言われた意味が分かりました。

人を惹きつける魅力学には、日本文化の歴史知識をキチンと

知らなければならないのだと。

どんなに「外面」が美麗でも、内面美をより深く取得することは
同時進行していくべきな事。神社仏閣、仏像に感動を受けた
自分の感情を浴びる機会を増やしていきたいと思いまいました。



私が入館したのは夕暮れ時でしたが、私以外に人影が無いので、
静寂な孤独感に浸り、去来と言う偉人の人となりに思いを馳せました。
れそれまで周遊してきた神社仏閣見学で味わった孤独感とは
違う身近さを感じたものでした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マダム路子と品川路子の人生#古寺めぐり・ご利益祈願に大人気#知恩院

2024-08-11 11:09:59 | マダム路子と品川路子
マダム路子と品川路子の人生#古寺めぐり・ご利益祈願に大人気#知恩院

『三人寄れば文殊の智恵』のことわざでお馴染みのお寺「智恩寺」。
智恵(ちえ)を授けてくれる文殊菩薩のご利益に授かろうと、
試験や資格合格を祈願する参拝者が全国からたくさん訪れます。

都府京都市東山区にある浄土宗総本山の寺院。
正式な寺号は華頂山知恩教院大谷寺
(かちょうざん ちおんきょういん おおたにでら)。
開基(創立者)は法然上人。

浄土宗の宗祖・法然が後半生を過ごし、没したゆかりの地に
建てられた寺院で、大規模な伽藍が建立されたのは、江戸時代以降。

徳川家康から庶民まで広く信仰を集め、今も京都の人々からは

親しみを込めて「ちよいんさん」「ちおいんさん」と呼ばれています。


ご利益もさることながら、丹後地方最大の大きさを誇る山門や、
重要文化財の多宝堂など、歴史的建造物が多く見応えがあります。


現在は広大な敷地なので、現在はシャトルバスで周遊できるように
なっているそうです。私が参詣した当時は自分の足で歩きましたよ。
さすがに疲れて写真も少なくなりました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする