今日はこちらではバレンタインデーです~!


朝からニュースでチョコレートのケーキやプディングのレシピを紹介していました。私の大好きなM&MsのCMでは赤とピンクのチョコがが写っていました。でもお土産としてもって帰ったクリスマスのM&Msは不評でした。。。色が赤と緑だったので

CMも宝石やテディベアなど、色々やっていましたよ。
日本では女性がチョコレートをあげるのが一般的ですよね。こちらでは、男女問わずみんなあげます。チョコレートももちろんのこと、アクセサリーや花束を贈ります。っていってもこれは男性から女性に対してなのですが。。。今日は学校で、花束を持った女の子を見かけました。

こちらではホワイトデーも無いし、何それ、って友達にびっくりされました。
でも一度で終わる方がわかりやすくていいのかも。
話はめっちゃそれますが、母の日と父の日の贈り物についてホームステイをしている日本人の子から面白い話を聞きました。母の日にホストパパがホストママにアクセサリーをあげたらしいのですが、その日本人の子はアクセサリーを貰ったのなら、父の日にホストママはどんなプレゼントをあげるのかな~、香水かな~、電化製品かな~、ネクタイかな~って色々想像を膨らましていたそうです。
そして父の日になって、ホストママは何をあげたと思いますか~??
なななんと、Baskin Robbinsのアイスコーンを一個お返しにあげたそうです。しかもBaskin Robbinsでは結構1コーン$1日もやっているんです。。ってことはお返し$1???その子曰く、ホストパパはアイスでも笑顔だった、と。


2人でどこもママは強いんやね~、なんて言ってました。
最初にちらっと話しましたが、こちらでは色が結構きつい!!スーパーでバースデーケーキとか売っているのですが、原色が多い!!!ShrekやSpidermanなどのキャラクターのケーキも売っているのですが、日本人の私にとっては恐ろしい色です。それに安いケーキはやっぱりだめです!砂糖のジャリっていう音とすっごい甘い味しかしません。
そういえば、日本のCheesecake Factoryつぶれちゃったらしいですね。サクラメントとサンフランシスコにあるのですが、そこのケーキはさすがにおいしい!!
友達の誕生日、ってことで行ったことがあります。ケーキだけではなくて、パスタやピザなど色々ありました。
そこのGodivaのケーキも食べたことがるのですが、やっぱしおいしかった~!!

サクラメントのCheesecake Factory。

お客さんであふれていました。ここでは、Beeperを受け取って、音がなったら席につく仕組みです。

レストランで食べれますが、ケーキのお持ち帰りもできます。