IKUKO's LOG

ようこそ!!
feel free to leave your comments

日本食

2008-01-29 02:25:54 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
週末は友達とサクラメントへご飯を食べに行きました。
行ったレストランは「Happy Valley Cafe」と言う香港スタイルのレストランです。すごく味付けがさっぱりしていて、おいしかった~!!ターンテーブルで、5人でいって8皿注文し、みんなでシェアして食べました。大人数で行くと、色んなおかずが食べられていいですよね。お客さんもいっぱい次から次へと入ってきていました。
中国料理は結構こっちで食べるようになりました。日本にいたときも王将とか結構好きやったのですが、こっちのレストランはやっぱり量も多いし、安いし、それにおいしい!!レストランの調理してる人も中国からの移民の人だったりで、味も本場、って感じでおいしいです。それにこっちにきて初めて北京ダックを食べたりしましたよ。結構安いし。タピオカ入りの飲み物もおいしい~!パール(バブル)ティーっていいます。

アメリカって来る前は肉ばっかりの生活になるかな~、なんて思ってましたが、色んな国から人が来ているので、色んな料理が食べられます。ルームメイトのおかげで韓国料理が大好き!よく韓国の焼肉レストランに行ったりします。最初にキムチや、ナムルとか数種類のおかずが小皿で出てきます。他にも、タイ料理も大好き!独特のスパイスの味にはまります!タイティーも甘くておいしい!!メキシカン料理もおいしい。Taco Bellっていう店があちこちにあるのですが、ちょくちょく行ってしまいます。家でもチップとディップを買って食べたりします。学校の近くにもメキシカンカフェがあって、$7で2人がお腹いっぱいになります。

日本食も醤油、みりん、お米、豆腐などSafewayとか普通のスーパーマーケットへ行けば手に入ります。それに日本のスーパー遠いけど、サンフランシスコのジャパンタウンにあるし、アパートからやったら、サクラメントのOto's Japan Foodや韓国スーパーKorean Plazaとかでもほとんど全ての日本食がテに入ります。中国のスーパーでもラーメンやお菓子、アイス、冷凍食品も手に入ります。この前は雪見もちアイスを買いました。それに魚が売っていてかなりうれしい!!アジア系のスーパーへいけば日本食だけでなく、中国や韓国、タイとかメキシコの食材が手に入ります。最近韓国のスーパーではロシア系の食材が多くなってきました。買おうと思っても、どう調理するまわからないし、また調味料とかもそろえなきゃ、、で結局見て終わります。。中国のチキンをマリネードするソースや韓国の焼肉ソースとか最高においしいですよ。

Astronomy

2008-01-25 10:46:17 | アメリカ留学中の出来事(学校編)
昨日Astronomyの授業がありました。 Astronomyの授業は週一の授業なので約2時間くらいあります。それに加えてThird-Hourという講義を約1時間くらいうけなくいてはなりません。昨日はThird-Hourの授業ではビデオを見ました。宇宙はどれだけ広いのか、っていうビデオでした。
そして、Third-Hourの後にプラネタリウムで授業を受けました。先週は授業の説明とかで終わったのですが、昨日は授業で、聞いたこともないまさしく宇宙用語がいっぱい出てきて授業後は疲れきってしまいました。

そしてなんといっても昨日星を見ました。クラスメートもみんな大興奮していました。真っ暗になった時は大学生なのに、小学生並みの興奮ぶりでした前に座っていた生徒はイスをぎしぎしいわせてしっかり見てました。隣に座っていた生徒はI'm freaking out!!!(めっちゃすっげ~!、って感じでしょうか。)を連呼しまくっていました。

星の機械だいたい2mくらいはあって、先生が40年物なんだ~、っていってました。それにしても、普通のライト・ボールみたいなんですけど。。。先生がこれが北斗七星で、これが冬の大三角形だよ~、って説明していましたが、点にしか見えませんでした。生徒もみんな同じに見えるんですけど~、って先生に言っていました。
先生が最後にこれがRocklinの星空~、LAの星空~、とだんだん星を少なくしていきました。かなり面白い先生です


お土産

2008-01-25 10:24:00 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
アメリカに戻る時に、日本からお土産を買って行きました。やっぱり和菓子にしようと。お土産って選ぶのは難しいですよね。好き嫌いもあるし、味の好みもある。予算内におさえようとしたり、賞味期限までチェックしなければなりません。それにいつもチョコレートやチップスを食べている人達に和菓子食べれるのかなぁとかなり不安でした。
実は私自身、あまり和菓子が好きではありません。というのか、和菓子の中でも好き嫌いがかなり激しいもったいない舌の持ち主なのです。小豆もぜんざいや赤飯、どらやきは食べれるのに、羊羹や大福、最中、おはぎなどは全く食べれません。京菓子の八橋もあまり好きではありません。和菓子は小さくて見た目も可愛い。桜だったり、魚に見立てた羊羹だったり。でも味や食感があまり好きではありません。でも白餡の和菓子は大好きだったりするんです。それに若菜屋の和菓子は食べれるんです。よく友達にももったいない!!!ってびっくりされます。

私の母が大福や羊羹が大好きでよく買ってくるのですが、私は「なんでケーキじゃないのっ??」ってかなり本気で怒ったりします。だって私以外の家族はみんなおいしそうに食べてるのに、食べれないのはやっぱりやきもち妬いてしまいます。お中元やお歳暮で羊羹セットが送られてきたら、箱を開けた瞬間がっかりしてしまいます。

ということで、絶対に饅頭系は無理やし、超「和菓子」のお土産は買いませんでした。私が好きなのは、鼓月の「千寿せんべい」。せんべいって言う名前ですが、クリームがビスケットではさんであります。私が日本で学校に行っていた時、京阪の中書島駅の近くにある会社の近くをよく通っていました。通るたびに甘い香りがしていたのを覚えています。
本当はシャトレーゼの田舎パイも超大好きでお土産で持って行きたかったのですが、賞味期限が早かったので諦めました。

みんな鼓月のせんべい超気に入ってくれました。香港の留学生の子にもあげたのですが、もうないの?っていわれました。ルームメイトの子達も気に入ってくれて大満足です。


腰が。。。

2008-01-24 03:40:34 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
私は高校の時に実はぎっくり腰になって、寒い日には腰が痛くなることがあります。一度日本に冬休み中に帰った時はかなり暖かくて、腰も全く痛くならなかったのですが、冬休み明けてアメリカに戻った後、新学期が始まる2日前くらいに急にまた腰が痛くなりました。

とても恥ずかしい話なのですが、お昼のサンドイッチを作って、さあ食べよう!、とウキウキとお皿と紅茶を運び、お皿を机に置こうとかがんだ時に腰がピキッとなりました。お腹は空いてるは腰が痛くて動けないわ、で半泣き状態。しばらくどうやって立ち上がろうか、と試行錯誤していました。笑

しばらくしてフラフラとおばちゃんみたいに腰をくの字にして、ルームメイトの唯一車を持っているゆきこちゃんにシップ買いに連れてって、ってお願いしました。


アパートの近くのLongs Drugsというドラッグストアまで連れてってもらいました。


IcyHotは日本製(Made in Japan)と書いてあったので、即買いしました。やっぱり薬系は日本製の方が安心かな~と思って。この写真はシップでは無くて、貼るカイロです。説明書には直張りとあって、しかもパッケージの写真まで直で張ってあるのですが、絶対ヤケドするやろ~!、と一応一枚タンクトップを着て貼るようにしていました。昼間はこの貼るカイロを張り、夜はここの同じブランドの普通のシップを使っていました。

でも、この貼るカイロ、かなり温かくて昨日の夜お風呂上りになぜかヒリヒリするな~、と思って腰を見ると皮膚が赤くなっていました。ちょうど長方形に赤くなっていて、一つ病気が治るとまた次ケガするのか~、となんかがっかりしてしまいました。香港の友達からもらった皮膚の薬を塗って寝ました。
それにしても、やっぱり皮膚に直張りしておかなくて良かった~、って思いました。腰はだ~いぶマシになりました。

2008-01-23 03:58:04 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
おはようございます~!
今日は朝から雨が降っています。
昨日も雨降ってたけど、今日の方がきついかなぁ。雨って本当に嫌やわ~。
冬の時期はこっちでは雨季らしく、私が日本にいる帰っている間はかなり雨が激しかった様子です。何か洪水とかあったらしい。

留学する前はカリフォルニア州はどこの地域も年中暖かく、四季も無いと思っていました。でもちゃんと春夏秋冬ばっちりあります。気温はやっぱり南部と北部でもかなり違うみたいです。Los AngelsとかSan Diegoの辺りはもっと暖かいし。今から思えば当たり前やねんけど。。。でもこっちでも冬場はかなり暖かいかな~。
私の学校があるのは、カリフォルニア州の北部、Rocklinって所で、州都のSacramentoのダウンタウンまでは車で約30分くらいの近さです。San Fransiscoまでは車でだいたい2時間くらいです。San Fransiscoの方が冬場は暖かく、夏は結構涼しいみたいですが。

こっちに来て、雨に関して面白い事を発見しました。
アメリカ人の生徒は傘をささない人がほとんどです。というか傘自体持っていないと思います。雨も冬場だけとはいっても、日本の梅雨みたいに毎日降らないし、ほとんどこちらでは車移動がメイン。持たなくても普通に過ごせます。

学校でも、まぁキャンパスも広い事は広いけど、駐車場があちこちにあるし教室までそんな時間はかからないのですが、かなりの激しい雨が降っていても、普通に晴れの日と同じように歩いている人がほとんどです。
しかもこっちの生徒さんはフードつきのパーカーを着ている人が多く、フードを被ってウロウロしています。
ほんとに土砂降りの日でも、パーカーやキャップを被って、顔は大丈夫なものの、ジーンズや教科書まで、シャワーを入った(入ってる)ように濡れています。

図書館の窓から見ていると、誰も傘をさしていなかったので、急いで家に帰ろうと思って階段を駆け下りドアを開けると、普通に雨が降っていたりしててまた中に戻って雨が止むのを待ったりしています。

私も軽い雨なら傘はあんまりささないようになってしまいました。

学校ツアー:教室 S-Building

2008-01-19 05:53:20 | アメリカ留学中の出来事(学校編)


これは私がAstronomyのクラスを受けている建物、S-Buildingの写真です。建物は2階建てで、私は2階の教室で授業を受けています。1階は博物館と教室を合わせたようになっています。剥製、骨、化石など、色々飾ってあって見ているだけでもかなり面白いです。よく小学生くらいの子ども達がよくField Tripで見にきたりしています。


私は最初のセメスターは学校の寮に住んでいました。寮の時は夜カフェテリアでご飯を食べた後、帰る時は近道なのでこのS-Buildingを通っていました。夜はかなり薄暗くなるので、ちょっと不気味でした。。。

寮の部屋はこんな感じ!

勉強机とベッドのフレームがついています。2人で1つの部屋をシェア。
4人でトイレとお風呂(といってもシャワー)をシェア。


私サイド。

高い?安い?

2008-01-18 07:00:10 | アメリカ留学中の出来事(学校編)
昨日は天文学、Astronomy10がありました。科学系は超苦手やし、数学ももっと苦手な私ですが、科学系の授業をとらないといけないので天文学をとりました。教室はプラネタリウムになってて感動 でも宿題も多いし、星の名前をいっぱい覚えないといけなくて大変そうです。でも他のPhysicsやChemistryよりましかなぁ。。なんせ私めちゃめちゃ文系やし。

そして、Astronomyの教科書はめちゃめちゃ高い!!3冊くらい教科書を買わないといけないのですが、合計で$170くらいします。Astronomyの教科書だけでなく、他の教科書では1冊だけで$100とか$200するものもあります。

だからこっちの大学ではUsedっていって、授業が終わったら本屋さんに売りに行って、しかも次にその授業をとる人は新品の教科書より少し安く買えます。学校の中の本屋さんでは新品とUsedの教科書どちらも置いてあります。Usedの本は書き込みがしてあったりしますが、新品より安いということで、すぐに無くなってしまします。それでも、私たちインターナショナル・スチューデントやアメリカ人の生徒にとっても、教科書はやっぱり高い。買わない人や、友達から安く譲ってもらったり、コピーをしたりしています。図書館に教科書が置いてある場合もあります。時間はかかりますがオンラインでオーダーすると、半額くらいになったりする場合もあります。私は例のEnglish1Bの分厚い教科書ともう一冊をオンラインで買いました。通常約$200くらいかかりますが、$100くらいで済みました。

私の学校、Sierra Collegeの授業料はCommunity Collegeなので、他のUniversityと比べたら授業料は比較的安いのが特徴です。単位数にもよりますが、アメリカの生徒は1つの授業(3単位)が約$20で受けられます。インターナショナル・スチューデントは同じ1つの授業はだいたい$500くらいします。
やっぱりアメリカ人の友達と授業料の話をすると、ジョーク扱いされます。
しかも、こっちの学期制度は2学期制がほとんど。Sierra Collegeではだいたい1月から5月が春学期、8月から12月が秋学期です。5月から8月までは夏休みに入りますが、早く卒業したい人やトランスファーといって、他校に編入する人は夏でも授業を取ります。で、授業は1つの学期で終了なので、落第しない限り一年間同じクラスはとりません。イタリア語、バレーボール、ヨガなどの体育系など1つ1つ独立した授業もあれば、段階を踏んで取らなければならない授業もあります。例えば春に基礎のパソコンの授業を取ったら、秋学期はWordをもっと勉強するクラスや、Excelをもっと勉強するクラスを取ったりします。ちなみに、日本とは違って入学式はありません。確かSierraでは卒業式は6月頃にあったと思います。アメリカでは通常秋学期から入学する生徒がほとんどですが、春学期から入学出来たりもします。

話はめちゃめちゃそれましたが、授業を受ける期間も約半年やし、アメリカ人にとっては授業料よりも教科書代の方が高くついてしまいます。私たち留学生にとってもSierra College の他の学校と比べてまだまだ安い授業料ですが、決して安いとは言えません。それに教科書も高いし!私もよく友達に教科書を安くで売ったり、逆に売ってもらったりしています。

スピーチ

2008-01-16 05:35:32 | アメリカ留学中の出来事(学校編)
昨日は夕方の6時半からEnglish 1Bというエッセイを書く授業がありました。
この授業はアパートのシェアメイトの韓国人のJee-Seon(ジソン)と日本人のゆきこちゃんと3人でとっています。
このクラスは月曜のみの週一のクラスなので、来週の月曜日がMartin Luther King Dayなのでお休みになります。当然宿題がいっぱい出ました。。。2週間後、1月28日が提出日なのですが、エッセイが一つと本を三冊読んで、その本についてレポートをそれぞれ書かなくてはいけません。
しかも教科書はサイエンスの授業並みにすっごく分厚くて、(広辞苑並み!!)しかも、Eng1Bの先生、Mr.Haywardは「毎授業持ってきてね」と。。。
私たち、アパートから歩いてきてるんですが。。。
といっても週一やし、15分程度やからいいねんけどね。
クラスメートの中に一人耳の聞こえない生徒さんがいて、他の人が手話で先生の言葉を通訳していました。でもめちゃめちゃ通訳が早くて、先生の言葉を聞き流しながら、ずーと見入ってました。

この授業は9時35分まであるのですが、最初の授業ということで、シラバスの説明と宿題の説明で8時頃に終わりました。Hayward先生は眼鏡をかけたおじいちゃんで、前に先生のとった生徒から聞くと、とってもいい先生だそうです。

さっきまで、Communication Studiesといってスピーチのクラスがありました。
私、友達同士だとすっごいしゃべれるのですが、クラスメートの前だと超緊張するんです。

しかも、ずっとCommunication Studiesのクラスは後まわしにしてきました。
今日のCommunication Studies5 のクラスは2つメインとなるグループでするプレゼンテーションと、4つか5つ自分でするプレゼンテーションがあります。しかも、Com5のBarbara先生は、「授業前にトピックをあげるので、それについて、一言、前に出てきて言ってください。それを出席代わりにします。」って言ってるし。
Jee-Seonが通訳になりたくて、Communication Studiesを専攻しているのですが、本当に大変そうで、めっちゃ落ち込んで帰ってきたりしてます。
他の日本人留学生もやっぱりスピーチやプレゼンテーションは苦手みたいです。みんなパニクるし、授業前は胃が痛くなる~、っていってる子もいました。Business専攻の日本人の子は、「ビジネスのクラスでプレゼンがある授業前に緊張を紛らわそうと思って、ビール飲んでったよ~。」って言ってました。でも、効果無かったそうです。。。
やっぱり、何回も練習して、慣れが大事、と思っていても、やっぱり緊張しちゃいます。どれだけネイティブが羨ましく思ったことか!!

もともと英語を勉強したくて、いっぱいしゃべる練習をしたくて留学をし、ほぼ一年半経ったものの、人前でしゃべるのはめっちゃ緊張するし、しゃべってる間に一人で何を言ってるか分からなくなり、パニックになったりします。中学で習った英語の文法もめちゃくちゃになっちゃったりする時もあります。急に話題を振られて、これについてまとめて説明して下さい、とか、あなたの意見は何?とか聞かれます。日本の授業は先生が一方的にしゃべって、質問や意見のある人のみ手を挙げて発言するのが、それが一般的かなと思います。でもこっちでは、順番に回ってきます。何かしら言わなくてはいけません。グループでDiscussionする時はみんな意見をいいます。自分の番になって、あたふたしてても、みんなじーっと何か言うのを待っています。だから、クラスメートはみんな自分の意見を持ってるし、それをバックアップする理由も持っています。

最近テレビを買ってニュースを見るものの、やっぱりもっと日本で新聞を読んだり、ニュースを見るだけじゃなく、自分がその事件について、どう思うか、という練習をもっとしておけば良かったなぁ~、って思います。恥ずかしながら、留学前は政治や経済、世の中の動きはあんまり気にせず生きてました。授業で議論するトピックも環境問題などすごく身近なものもあります。でも、今まで私は新聞のタイトルだけ読む、みたいな知識しか知らなかったので、日本語でも何を言おうか思い浮かばず、だからバックアップする根拠もなく、すごく弱い意見になったりしてしまいます。
でも留学して何事にも自分の意見を持ったり、相手がいった意見をに対して反応することはとても大切だと実感しました。

新学期!!

2008-01-15 02:07:03 | アメリカ留学中の出来事(学校編)
今日から新学期始まりました。
最初の授業は朝の8時から始まるので、今日は6時半起きです。。。ね、眠い。。

最初のクラスはやっぱりドキドキしますよね~!!どんなクラスメートがいるんかな~、とかやっぱり気になりますよね!クラスの雰囲気は大事やし!

私はTravel/Tourism関連で働きたいので、Rectration Managementを専攻しています。新学期初の授業はRecreation ManagementのLradership in Recreation, Tourism, and Resort management(Rec30)というクラスです。

先生は最初のセメスターでとった、Brad先生で、今日教室前で会った時は覚えててくれました。Brad先生はもともとPhsycal Education(P.E.)の先生やって、でもめちゃめちゃRecのクラスに情熱のあるいい先生です。

クラスメートも、秋セメスターでRecのまた別のクラス(Rec20)で一緒やったHollyちゃんもこのクラスをとってました。彼女とはRec20の時に同じグループで、イベントを企画/実行したりしてました。
今日久しぶりに会って、「Tatoo、San Fransisco でまた入れちゃった~!」ってそのTatooの入ってるお腹まで見せてくれました。彼女4つTatoo入れてるんだって! 私には痛いの無理やわ。。。

他のクラスメートはBeseball Teamの人とかいてて、Brad先生は(授業定員が25人中13人くらいしかいないので、)「他のチームメートで、Recに興味のある人を連れてきて、授業にAdd(クラスが始まって後から登録する事)したら、Extra Credits(補足ポイント)あげるよ~」って言ってました。。。いいのかな~、こんなんで、、とか思いつつも、変わってないな~、先生。。。

私は春セメスターと夏の授業を取ったら終了です。私はTransferしないので、60単位以上とれば卒業できます。大体P.E.やChemistryなどのクラスを除いて、ほとんどのクラスは一科目につき3単位です。Sirerra Collegeではフル・タイムの生徒は確か9単位以上とらないといけなくて、でも18単位以上は取れないようになっています。私は今セメは15単位とっていて、後もう一個、Addしたいクラスがあるので、18単位になると思います。でも18単位はやっぱキツイかな~。。。

次の授業いってきま~す。教科書も買わなきゃ。。。


歌舞伎

2008-01-09 23:11:29 | Weblog
いよいよ明日日本を出発して、アメリカへ戻りま~す。

今日の夜は父と「三人吉三巴白浪」という歌舞伎を京都の四条にある南座へ見てきました。実はこのチケット、父が銀行さんから貰ったもので、面白そうやし見てみたかったので行ってきました。しかもお弁当付き!父はビール持ってってました。。。席が三等席で一番上の階で見にくいかなぁ、と思ってたけど、結構大丈夫でした。

高校の時に、学校の見学かなんかで歌舞伎や能を見たことはあったのですが、時間も短かったし、何を言っているのか分からへんくてストーリーさえ分かりませんでした。でも今日見た話は、個人個人キャラクターがあって面白かったし、廻り舞台も見れて楽しかった~!1人の登場人物が、有名な「そんなの関係ねぇ」の一発ギャグ(?)をしたりしてました。いい経験が出来て良かったです。
歌舞伎を見終わった後は、恵比寿さんの神社へ行きお参りした後、肉まんを屋台で買って食べて帰りました。屋台が狭い道にいっぱい出ていて、あちこちからいい香りがしていました。ジャンボたこ焼きとか、から揚げ、定番のお面売りからりんご飴まで、いっぱい出てました。今晩はあまり寒くなかったし、人もたくさん来ていました。

今日は早く寝て、明日荷造りせんと。。。