goo blog サービス終了のお知らせ 

IKUKO's LOG

ようこそ!!
feel free to leave your comments

夏といえばこれっしょ~!!

2008-05-24 13:24:02 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
サンフランシスコのジャパンタウンでゲットしたカルピス!
お酒と割ってもおいしいし、かなり重宝しています。
ジャパンタウンに行けば必ず買って帰ります。
家の近くのコリアンマーケットでは他の食材は手に入りますが、これはありません。

!!!

2008-05-24 13:13:41 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
最近料理を全然していませ~ん。
料理が嫌いなわけではありません。むしろ大好きなんです。

でもいっつも12時前に起きてきて、朝昼一緒の食事。
で、夜は友達と外食したり、ピザを友達とオーダーしてシェアして食べたりしています。
絶対体に悪いよね~。
前に作った、ハヤシシチューも結構長いこと冷凍庫の中。ジャガイモって結構すぐ悪くなりますよね。なんで、なんか食べるのが怖い。

さ、何か作ろうかな~、なんて思って冷蔵庫を開けると、もう賞味期限が切れていたり。ジャガイモを袋で買って芽が生えてくると、2,3日はポテトサラダとコロッケ漬け。牛乳が明日で切れてしまう!って時には、プリン、牛乳ゼリーにホワイトシチュー。
でも料理って、あるもので作ろうとする人をすごいな~、って思います。私はやっぱり1つでも材料が欠けていると絶対買い物に行って手に入れてから作ります。煮物とかはバリエーションで色々できるのですが、ハンバーグ作ろうと思っても、豚ミンチがない!とか。

でも外食でお金は使うわ、冷蔵庫の食材はダメにするわ、+健康によくない、で良い事ナシ!

料理をちゃんとしよう!と誓うのでした。

目が~!!!

2008-05-23 14:00:15 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
今日はキャンパスにあるHealth Centerに行ってきました。本当はAppointmentを取らないといけないのですが、たまたま時間が空いていたので、割り込みで見てもらえました。

昨日から右目が充血しています。涙
目の回りには小さい吹き出物まで~!!

実は殆ど毎年この時期に同じように目が悪くなるんです。右目、左目どちらか、しかも必ず吹き出物と一緒に出てくるんです。

日本からは眼科で貰った吹き出物用の軟膏は持ってきました。でも目薬は市販のを使っていて、一向に治りません。
Health Centerではアレルギーだと診断されたのですが、そんなに痒くないし、片目だけ赤いし。日本の眼科ではヘルペスだと診断されてました。よく鼻の下や唇に吹き出物がよく出来るんです。
早く治さないと~!!

かなりサボってしまいました。。

2008-05-15 09:40:47 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
来週の月曜日から夏授業が始まります。最近はとりあえず、超~暑くて90度(セ氏では32度くらい。)超え。。週末は100度前後(37度くらい)いくみたいなんです。。ちなみに華氏から摂氏への換算式は摂氏=(華氏ー32)×5÷9です。ややこしいですが。朝晩は涼しいのですが、日中は本当にやばい!!

で、私は現在、職探し中です。OPTを使ってこちらで働きたいので、こちらの旅行会社にメールを送りまくっています。レジュメも初英語で作り、勉強になりました。こちらのレジュメは性別、誕生日などなど、個人的な情報はレジュメの段階ではいりません。日本のと結構スタイルも違うし、面白い。
でも5月はこちらでは卒業シーズンなので、もうすでにOPTスタッフが決まっていて空きがない、と言われた所もありました。

OPTで働きたい、と親にこの前電話したのですが、やっぱり、戻って来い、日本で就職してくれ、と言われました。なので今はこちらのOPT採用での会社と、日本の就職も考えているので、両方で職探し。なんて言われてもOPT採用のチャンスも逃したくないんです。

それで、日本での職探しのため今日はリクナビ登録しました。にしても、就活が遅いため、ほとんどは新卒者の締め切りが終わっていたり、私はアメリカにいるため、説明会や面接に行けないので、結局かなり会社も受ける前から絞られてしまい、あんまり納得いきません。頑固なのかな~、わがままなのかな~、でも妥協はあんまししたくないんです。日本に帰っても、英語に触れる職業は絶対したいし、出来ることならやっぱり、こちらで仕事がしたいんです~。

卒業後の仕事捜し。

2008-05-10 11:14:28 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
留学生にはOPT(Optional Practical Training)と言って、専攻に関係する職業であれば学生ビザが切れても、このシステムを使えば延長して12ヶ月間、研修生として働く事ができます。

私は夏に学校を卒業後、日本へ帰る予定でしたが、OPTを利用して仕事を探そうかな~と考え中。

でもでも問題なのが、やっぱりお金。
どれだけ海外で働きたくても、グリーンカードや永住権、市民権を持っている訳ではありません。なので研修生扱いで正社員扱いではないこと。
インターンシップと一緒で報酬は無いし、あってもそんなに期待に応える額は貰えません。。

サンフランシスコは物価が高い事でかなり有名。給料に頼る事は無理かも、なので、場合によっては、やっぱり日本に帰るかも。でも職業経験、やっぱあるのと無いのと違うよね~。。

さっきある会社にメールを送りました。
報酬次第では諦めるかも。でも今はポジティブ思考で出来るだけ色んな可能性を考えています~。

最近のお気に~!

2008-05-08 14:11:31 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
そいえば、今日アストロのファイナルが終わると夜の8時30分くらいだったのに、空はまだまだ明るかったですよ~!

最近T-Shirtにサンダルで日焼けまでしてしまう暑さ。しかもカリフォルニアの夏は乾燥しています~!!

で、BodyCreamは必需品~!!Body Shop、Victoria's Secret、ロクシタンもいいけど最近安めで自然素材を使っているBURT'S BEESの商品が好き~。
ジソンの誕生日にはここの商品をプレゼントしました~。

Body Creamはリラックス出来るし大好き~。

レストランの裏側。。。

2008-04-22 17:17:01 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
毎週授業のある月曜日はEnglish 1Bの授業が終わると、Samのアパートへ遊びに行きます~。

授業が終わるのが8、9時なので、たまに夜ご飯をテイクアウトして食べたりします。
今日はピザを食べました~。ペペロニというサラミをうすくスライスしたピザに、パイナップルをのせると美味しいよ、って事で私は今回初挑戦しました~!う~、でもやっぱし別々に食べた方が美味しいのでは?

しかも私のアパートもそうなんですが、キッチンにはオーブンがついているので、オーブンで焼きました~。
ちなみに私のアパートではオーブンは鍋&フライパン入れに。。なんせオーブンなんて使えるレベルの料理はみんな作れないし、ピザもアメリカ人じゃないのでそんなに焼いて食べたりはしません。(もちろん出来立てピザは買って食べますが。)でもオーブンで焼くと電子レンジと違ってやっぱり美味しかったです~。

Alyciaも授業が終わっていつものごとく合流~。彼女の子犬、Buttonに初めて会いました~!しかもすっご~く可愛かったんです~。すっごい喜んでいてかなりハイパーでした。頭の毛が少し長かったので、モヒカンみたく立ててみたり。女の子なのに。。。笑 でも超可愛いんです。それが。ピザを食べている時の食べたそうな表情も可愛いんです~笑

ピザを食べながら、Waitressというコメディー映画を見ました。料理人がクレームのあった料理にイタズラ(の粋は軽~く越えてましたが)したり。でもそれぞれのキャラクターのあほらしさが面白かった~。

レストランで働いたことのある人ならば、そいえばこんな見たことあるなぁ~、という行動もちらほら。。。
床に落ちた食べ物は3秒以内なら大丈夫、とか。映画では10秒ルール、って言ってました。。
私もレストランで働いていた時は絶対バイト先のレストランで割引があっても食べられなかった記憶があります~。。
ホテルでインターンシップをした時も、そこのレストランでやっぱし同じような光景が。
かき氷の形が崩れないように素手でぎゅぎゅっと形を整えたり、トーストを出来たかな~、なんつってこれまた素手でばんばん叩いたりしているのを見たり。ホテルのレストランだろうが近所の人気レストランだろうが同じなんですね~。いろんな意味でいい経験に。。

電子辞書が来た~!!

2008-04-16 11:13:17 | アメリカ留学中の出来事(生活編)
サンフランシスコの紀伊國屋で頼んだ電子辞書が届きました~。

結構かかるかな~、って思ってたんですが、2日で届きました。しかも送料無料!これはかなりありがたい~。

SEIKOの辞書は初めてなのですが、この辞書は音声つき~!新しい機種ではないのですが、十分です~。

これでやっと宿題が出来る~笑